vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:392
  • 総アクセス数:5156485

QRコード

長尺ロッド開発中



10ft超えのベイトロッド開発中です。



磯で70gメタルやペンシルを、Fishmanならではのフィーリングでフルキャストでき、高い足場から10kgを抜きあげれる


とても強く、ややしなやかなロッドを目指している。




開発のスタートはcomodoベース。

これにベンダバールのキャスタビリティを生んだDNAを移植。



かなり扱いやすい長尺プロトロッドができた。

3ピース

しかし重い。



330g超え。


ここに400gのリールがプラスされてしまう。

なんとか軽く強くしなければならない。






素材を変え、巻きかた、シートサイズ変えなど試行錯誤。

繰り返し繰り返し。

ここが気が遠くなる作業。






ガイドの仮付+グリップ+リールシートセットして


275g


うん、軽い。


ざっくり製品時には280gというところか。



軽くなったが、巻数はかなり厚いので、強度はまったく落ちていない。



10kgのウェイト装着時の曲がり


kwvhtaipmzjryeebu2sp_480_480-2ee28e91.jpg




ここから60度までリフト角度を上げる

jmw4cacvnn8pwim7gca5_480_480-a399169a.jpg

まぁ、10kgではなんともないのは分かっていた。








さらに2種類追加で作った。


これは抜き上げ時に、根元から曲がり過ぎないため




しかしキャストのフィーリングは変わらないという。これはとんでもないこと。だからcomodoみたいな竿ができたという訳。


63fapgdggh6dee6xtweg_480_480-0143f335.jpg


一番奥の負荷が先端よりのブランクスでフィールドテスト開始。









あとは任せるよ上宮くん!!!


hn93kdpugjosoy6sctzx_480_480-781fd953.jpg

ここから彼のテイストが注入され、ブラッシュアップを図る。

上宮レポートをお見逃しなく!!

こちら
http://www.fimosw.com/u/nknk/4yeuvt5m5zbyzv








【イベント情報】
6/19(日)

14:00~19:00

キャスティング横浜磯子店にて

Fishman + Abu Garcia

合同展示会開催!

赤塚、松岡、小野が常駐します。


97tpczj5a32zcdpxbhh3_480_480-51f25269.jpg





6/24.25.26

上州屋上越店

Fishman展示受注会

Fishmanスタッフ西村が常駐いたします


uzruci54vxibhcfy7x7h_480_480-324be1c2.jpg





予約受付中のFishman偏光グラスと夜用サングラス
「sign-サイン-」

【ナイトオレンジ】
ynkwbdzzbwiwxdxc8f3y_480_480-6640d120.jpg

ハッキリクッキリ見える夜用グラス



詳細ページはこちら
http://www.fish-man.com/pg61.html

 

ショッピングはこちら
http://fishman.cart.fc2.com/?ca=17

限定生産なので早めの完売はご了承ください。
 






















 

コメントを見る

赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
5 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ