▼ 11/16~11/19 土佐レッドアイ物語!第7章 SWAP final & 97cm Seabass
SWAP final
&
97cm Seabass
に
乾杯!

11/16
東京で仕事を終え空路高知へ!
今回はSWAP finalと
imaのカタログ撮影で高知入りをした
高知龍馬空港へは
「やまひろつりぐ」のやまひろくんが迎えに来てくれて

その夜はやまひろくんのGG号に乗せてもらい

2人でのんびり釣りをすることとなった
ルアーはおのおのアカメ用にチューニングしたものや
ランカーシーバス狙いのビックベイトを投げて楽しんだ!
そしてやまひろくんの
ジョインテッドクロー178 TYPE15-SSシングルフック使用に

70cm位のシーバスが来た!
そして私は
チューニングしたグライディングラップで

同サイズのシーバスを釣った!
この夜はこんな感じで
そこそこゆっくり楽しんだが
アカメとのコンタクト無しで解散となった
11/17
やまひろくんと安光さんに乗せてもらい
高知から香川の坂出へ
目的はもちろんSWAP final!
以下鳴瀬雄太氏が撮影した写真をご覧ください














写真を見て解るように
とにかく凄い数の人が坂出に集まって
語り呑み楽しい一夜を共に過ごしてきた!
濱本くんには
心より感謝と乾杯を!
11/18
若干二日酔いだったが
うどん県香川のうどんを食ってから
高知へ戻る!
香川からはima2013年カタログ用の写真を撮るために
馬場さんも同行した
雨の後の浦戸湾ということで
吉と出るか凶と出るか解らないが
アカメ&シーバス狙いで沖に出た!
何ヶ所か回るが時合には早いようで
ヒラセイゴに遊ばれながら時間が過ぎて行った
そのうち潮が下げ始めベイトが流れてきたので
やまひろくんがポイントを移動し
時合を待つ!
そうこうしているうちにハウンドやコモモに

50cm~60cm位のシーバスが掛かりはじめ
時合が来た!
シーバスのサイズが70cm前後に上がりだし
まさに1投1匹状態になった!
そして
コモモSF-125をドリフトさせていたら
ズボッ!
と水面にシーバスが現れ
コモモを吸い込んで潜って行った
「デカイ!」
やまひろくんとほぼ同時に叫び
ファイト開始!
フルに近いドラグを引き出し
シーバスは抵抗するが徐々に寄ってきて
浮いた!
「ヤバイ!デカイ!」
やまひろくんに誘導されながら丁寧にあつかい
ネットイン!
馬場さんのストロボの嵐の中メジャーをあてると
1mには少々届かないが
97cmのランカーだった!

そして凄腕用にも撮影してリリース!
ビッグワンは元気に
浦戸湾へ帰って行った!
★詳しくは2013年imaカタログをご覧くださいm(. .)m★

今回はアカメとは出会えなかったが
浦戸湾のランカーシーバスと出会えて
またしても
高知のポテンシャルの高さを満喫出来た旅となった!
やまひろくん安光さんヨシヒトくんハマーくん
森下さん達・・・
そしてSWAPでお世話になったみなさまへ
今回もありがとうございました
m(. .)m

11/19
そしていつものように
高知龍馬空港から出勤!

Photo by Naruse&Ani.Kobayashi
- 2012年11月19日
- コメント(10)
コメントを見る
小林(兄)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お久しぶりです。
97㎝サスガですねw(゚o゚)w
SWAP楽しそうで一度行ってみたいのですが予定が…(>_<)
ランカー本当におめでとうございます(^O^)
ケンタ
千葉県