プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:307
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:1141496






QRコード

タチウオショアジギ 残りの2日間

タイトルとは関係ありませんが、まずは告知から。

現在、LONGIN社にて製品モニターを募集しておりますが、締切は8月20日、明日までとなっております。

6tu7h85pgowigxcw2eu9-01539dcd.gif

詳細につきましては下記URlに記載しております。


http://www.fimosw.com/u/LONGIN/suk1rcgrc2zm3a

残り時間はわずかですが、沢山の皆様のご応募を引き続きお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします






さて、地元での釣行、主にタチウオ狙いのショアジギング。
残り2日間のまとめになります。

ここ数日の傾向として、分かっていたのはアタリが出だすのが干潮間際のタイミングということで、最も暑い時間になりますが、昼過ぎより出撃。

恐らくは上げ潮にて港内に入ってきた魚たちが、下げの大淀川の塩分濃度低い河の水を嫌がって移動してるようで、そのタイミングにてポイントにタチウオの群れが集結するというのが時合のメカニズムといった感じ。潮の上げている時間や潮位の高いタイミングだと、釣れるには釣れるのですが、魚全体の群れが散らばっている印象でイマイチ単発感が否めません。

定まったストラクチャーを絡めて釣りを組み立てる普段の湾奥のシーバス釣りとはこの辺が異なる部分ではありますが、釣れる要素を1つづつ組み合わせて正解を探していくということについては、基本は同じってことでしょうか?

潮位の下がって来たところにて、キャスト開始。

最初にヒットしたのは定番のこの魚。

46heob34vd25nv76upaa_480_480-dac2c8e1.jpg

体の1/3ほどのジグに果敢にアタックしてくるのですが、地元のおじさんの話によればサビキでやれば50匹は堅いということ。

小型の魚ではありますが、綺麗な白身は焼いても揚げても美味しく食べれるナイスな外道です。


それから少し待つと待望の時合へ突入!

ctbdobd8hcihzprd6y4c_480_480-94c2ab9c.jpg

移動の早い魚なので、釣れるときに如何に手返し良く拾っていけるかの勝負になります。

metrvofphse9izmdm4m4_480_480-1de9830a.jpg

ジグをあまりダートさせないで、ふんわか潮へ乗せてスローに漂わすようなイメージ。

使い方次第で、青物から底者まで何でも釣れてしまう、メタルジグってホント便利なルアーです。

底物(主にニベ)狙いで購入していたキャスティング用のスロージギング用ジグにもヒット!


タチウオの当たりが遠のいてきたタイミングにて、ドドーンとニベがヒット!

sogeaf9j3adfg5efnrdy_480_480-126e1cc1.jpg

半分狙っているようで狙っていなかったり…でも釣れると嬉しい魚です。

 
※ シーバスではありません 笑


てな感じで、この日もおかず確保は完了し、家の食卓へ

5xkwmbrbuxmxc9jca8ty_480_480-fe2e6ae9.jpg

7txys5ocstaovva37u48_480_480-ee18bff8.jpg

タチウオの刺身は美味しいですね~







その次の日は干潮時間が朝方ということもあり、早起きして海へ向かいます。

魚の活性は中々で、開始3投目にてヒット!

キャスティングでも実に良い仕事をしてくれます♪

hc46cng6tdhuub2jvxf7_480_480-71ab9bde.jpg
actru9r8x7stk34ch92f_480_480-74837831.jpg



ちなみに、これは地元エキスパート陣が好んで使うハンドメイドのパイプジグ。

kv5adjkv5crgz7jwjhfz_480_480-b41990f5.jpg

釣り場で出会ったおじさんに昨年度頂いたものになりますが、ただ巻きで使用するノーアクション系のメタルジグになります。

今では船釣りでも団長ジグなどと言ったノーアクション系のジグが流行っていますが、当たり前にキャスティングの釣りでも超有効。イメージ的にはR32のメタルジグ版ってところでしょうか?

面白いことにタチウオ以外の色んな魚に有効なこのルアー…次世代のジグにおけるスタンダードとなってくれそうなのですが、釣れるルアーの本質に気が付けば、それを自分の手によって生み出していく地元のエキスパート勢には、ホント恐れ入ります。



で、途中こんなアクシデントも。

t6xoyif2ejv26pacbgui_480_480-2b500d03.jpg

ジグに食った魚を他の魚が食いちぎったものになりますが、いや~ ^^;

顔の通り、タチウオってホント獰猛な魚ですね。




そんな感じで朝の部を終えて、疲れを残し過ぎないところにて帰宅。

8u3kcvhcvdiw7b42k7hi_480_480-2c8fd74a.jpg

私が帰省してからは、毎日魚が食卓にならんでいるのですが、どんな料理をしてもおいしく食べれるのが、タチウオの良いところ。



今年は数こそ釣れたものの、宮崎らしい指7本オーバーは釣ることが出来なかったことが唯一残念だったこと。

まぁ、8月であれば多少大物の時期を外しているのですけれども、それでも、来年もこの釣りが出来ることを楽しみにしています。

 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ