プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:1662820
タグ
▼ 大時化の磯ヒラ釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣果)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
本日は時化だったので・・・磯ヒラへ!
とは言っても・・・大時化です!
果たしてエントリーできるか不安でしたが・・・
最初のポイント。崖っぷちコース。
(・∀・)ウン!!完全に足場まで波が洗うので行けない(笑)
その途中の、普段ならサラシも出来ないとこですが、足場の高い所からハウンドで試しにキャストしてみると・・・
なんでもやってみるもんですねえ~
思わず出るんかい!って叫んでしまいました(笑)
次のポイントへ移動。地磯長距離ランガンコース
(・∀・)ウン!!ポイントに届くところまで出れない(笑)
ってか爆風過ぎて立つこともままならない。
なかなか立てる場所がなく、さまよい続け・・・
何とか立てる足場で、手前の瀬のさらに向こう側の瀬の間のスリット狙い。
ルアーの回収も、よく見て瀬を跳ね上げないと引っかかるし、掛かった後もこの背を超えてキャッチしないといけない状況(^▽^;)
しかも今までここで掛けた事がない(;´▽`A``
どうせ釣れんやろ・・・と半分諦めながらもコモモをキャスト。
あっさりヒット!心の準備が!(笑)
こういう時ヒラスズキはエラ洗いしてくれるので一気にズササササ~と瀬際まで寄せて大波でそのまま瀬を超え無事にキャッチ。
このサイズだったから楽に捕れた。
しかし後が続かない。
その後も立てる場所を見つけてはキャストしてみるも反応なし。
風があまり当たらないからキャストしやすいと理由だけで、キャストしてみた若干ワンドになってるゴロタ。
しかしよく見ると大きめの岩がありそうな波の雰囲気。
ってかこんな浅瀬まで来ねえやろ!
とは思いつつもキャストしてしまうアングラーの嵯峨(笑)
1投目。コンッ・・・(*'ω'*)......ん?なんか当たった?岩に当たったか?
2投目。同じとこへキャストしてみる。
ガクンッ!思いっきりルアーをひったくられる!
まさかのヒット!
うなるドラグ!しかしUTDチューンのツインパSWは実にリニアかつスムーズに動作。
エラ洗いする!頭がデカい!デカいよ~!
トルクフルなファイト!
こっちが大波に引き込まれないように注意しながら慎重に寄せて・・・無事にキャッチ
メタボな良型ヒラスズキGET♪d(゚∀゚d)
たぶん5kgは超えてたかと
下手すっと50UPでも折れてたSP-MHフックでしたが、このサイズでも1本軽く曲がっただけ。
やっぱドラグ性能が間違いなく良くなってます!
散々地磯をランガンした割には数は出ませんでしたが、納得の1本が捕れたので結果オーライです。
さすがに時化過ぎて魚に近づけなかったですね。
わざわざこんなシャローまで来てくれた魚に感謝です。
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンAGS107MH
【リール】シマノ:15ツインパワーSW4000
【ライン】ラパラ:ラピノヴァXマルチカラー 2.0号
【リーダー】プロセレ:ナノダックス11号 50lb
【ヒットルアー】アイマ:コモモSF-125
アイマ:ハウンド125Fグライド
本日は時化だったので・・・磯ヒラへ!
とは言っても・・・大時化です!
果たしてエントリーできるか不安でしたが・・・
最初のポイント。崖っぷちコース。
(・∀・)ウン!!完全に足場まで波が洗うので行けない(笑)
その途中の、普段ならサラシも出来ないとこですが、足場の高い所からハウンドで試しにキャストしてみると・・・
なんでもやってみるもんですねえ~
思わず出るんかい!って叫んでしまいました(笑)
次のポイントへ移動。地磯長距離ランガンコース
(・∀・)ウン!!ポイントに届くところまで出れない(笑)
ってか爆風過ぎて立つこともままならない。
なかなか立てる場所がなく、さまよい続け・・・
何とか立てる足場で、手前の瀬のさらに向こう側の瀬の間のスリット狙い。
ルアーの回収も、よく見て瀬を跳ね上げないと引っかかるし、掛かった後もこの背を超えてキャッチしないといけない状況(^▽^;)
しかも今までここで掛けた事がない(;´▽`A``
どうせ釣れんやろ・・・と半分諦めながらもコモモをキャスト。
あっさりヒット!心の準備が!(笑)
こういう時ヒラスズキはエラ洗いしてくれるので一気にズササササ~と瀬際まで寄せて大波でそのまま瀬を超え無事にキャッチ。
このサイズだったから楽に捕れた。
しかし後が続かない。
その後も立てる場所を見つけてはキャストしてみるも反応なし。
風があまり当たらないからキャストしやすいと理由だけで、キャストしてみた若干ワンドになってるゴロタ。
しかしよく見ると大きめの岩がありそうな波の雰囲気。
ってかこんな浅瀬まで来ねえやろ!
とは思いつつもキャストしてしまうアングラーの嵯峨(笑)
1投目。コンッ・・・(*'ω'*)......ん?なんか当たった?岩に当たったか?
2投目。同じとこへキャストしてみる。
ガクンッ!思いっきりルアーをひったくられる!
まさかのヒット!
うなるドラグ!しかしUTDチューンのツインパSWは実にリニアかつスムーズに動作。
エラ洗いする!頭がデカい!デカいよ~!
トルクフルなファイト!
こっちが大波に引き込まれないように注意しながら慎重に寄せて・・・無事にキャッチ
メタボな良型ヒラスズキGET♪d(゚∀゚d)
たぶん5kgは超えてたかと
下手すっと50UPでも折れてたSP-MHフックでしたが、このサイズでも1本軽く曲がっただけ。
やっぱドラグ性能が間違いなく良くなってます!
散々地磯をランガンした割には数は出ませんでしたが、納得の1本が捕れたので結果オーライです。
さすがに時化過ぎて魚に近づけなかったですね。
わざわざこんなシャローまで来てくれた魚に感謝です。
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンAGS107MH
【リール】シマノ:15ツインパワーSW4000
【ライン】ラパラ:ラピノヴァXマルチカラー 2.0号
【リーダー】プロセレ:ナノダックス11号 50lb
【ヒットルアー】アイマ:コモモSF-125
アイマ:ハウンド125Fグライド
- 2017年3月2日
- コメント(4)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント