プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:1667326
タグ
▼ 大型連発の磯マルデイゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣果)
皆さん。こん!(。・▽・)ノばんヾ(^∇^)よー♪
昨日は時間の都合上チョロっと港湾部でチーバスと戯れてました。
たいした釣果ではなかったのでログはサボりました(笑) そして本日は…仕事も落ち着き磯マルデーゲームへ!
とは言っても実釣時間は1時間チョイしかありませんが…(;^ω^)
雨前の生暖かい爆風が吹いていますが風裏になるので問題なし!
かえって水温も上がり好都合(^_^)v
ポイントは…ベイトの気配は皆無!
シーバスの気配も…皆無!(;´▽`A``
が、しかし潮だけはいい感じに動いており条件的には(o^-')b グッ!
昨日の若潮を見ただけでも今回の潮の動きはとてもいい。
多分、今潮廻りは当たり潮です。
今日は、最近いろいろ考えていた鉄板バイブを使った鉄板パターンを試してみました。
分かっているのは”デカい奴ほど遠くの深場についている”と、言う事。
と言う訳で、水温15m以上の深場のポイントですが、深いレンジをじっくり攻め易いリアルスティールと、中層付近をメインに攻める万能のIP26、比較的浅場の攻めと深場で軌道の違いを利用しリアルスティールとのローテでメタルエッジを選択。
まずはリアルスティールで深場を攻める。
河川ならばトップ→シャローミノー→・・・という感じにレンジを下げていくのがセオリーですが、この場合は別。デカい奴は深場!と分かってますのでピンで狙います(^_^)v
遠投し着底後目標ポイントで軽くアクションを加えリアクションバイトを誘う。居れば一発で食うはず!
1投目…いきなりヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
しかもいいサイズ!パワーも十分!
よくフッキングしていたのでエラ洗いの瞬間を写真に納めようとやってみました。 失敗しまくりです(;´▽`A``ムズヵスィィ━━((゚Д゚))━━━━!!
なんて調子のってたらバラしそうだったんでランディング。 プリでもない、アフターでもないグッドコンディションの70UP~
狙い通り釣れるとホントに嬉しい。 そして…これだけではなかった!
怒涛の大型シーバスラッシュ~!
2発目!出た~ランカー80UP~
3発目!また70UP!
4発目!またまた70UP!で大型4連発!
その後は深場ポイントに反応がなくなりIPに交換!
10m付近のポイントを攻めると…
60UPが2連発! 10m付近も反応がなくなりシャローレンジをメタルエッジで攻めると…
チーバスが2連発! で…終了。デイゲーム1時間チョイでこれだけサイズも数も釣れれば十分爆釣っしょ!
しかし今日はサイズ別に棲み分けがハッキリしてましたね。
深場から攻めて正解でした。
シャローレンジから攻めてたら…チーバスラッシュの後、70UPが最後に1本とか…だったかも~(^▽^;)
鉄板の鉄板パターンが完成に近づきつつあります(*^-゜)v♪
さてと…確定申告もあと少し!
土日の国立ライブまでに終わらせないと~(;´Д`A ```
その前に、もう1日くらいは釣りに行きたいです。
《釣行データ》
【フィールド】熊本県地磯
【潮】中潮
【天候】晴
【気温】19℃
【風向】南西7m
【月齢】10.8
【水質】クリア
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノ96MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ3000ハイギヤカスタム
【ライン】デュエル:ハードコアX8 1.5号
【リーダー】モーリス:バリバスVEP35lb
【ヒットルアー】ダイワ:リアルスティール
コアマン:IP-26
メガバス:メタルエッジ
昨日は時間の都合上チョロっと港湾部でチーバスと戯れてました。
たいした釣果ではなかったのでログはサボりました(笑) そして本日は…仕事も落ち着き磯マルデーゲームへ!
とは言っても実釣時間は1時間チョイしかありませんが…(;^ω^)
雨前の生暖かい爆風が吹いていますが風裏になるので問題なし!
かえって水温も上がり好都合(^_^)v
ポイントは…ベイトの気配は皆無!
シーバスの気配も…皆無!(;´▽`A``
が、しかし潮だけはいい感じに動いており条件的には(o^-')b グッ!
昨日の若潮を見ただけでも今回の潮の動きはとてもいい。
多分、今潮廻りは当たり潮です。
今日は、最近いろいろ考えていた鉄板バイブを使った鉄板パターンを試してみました。
分かっているのは”デカい奴ほど遠くの深場についている”と、言う事。
と言う訳で、水温15m以上の深場のポイントですが、深いレンジをじっくり攻め易いリアルスティールと、中層付近をメインに攻める万能のIP26、比較的浅場の攻めと深場で軌道の違いを利用しリアルスティールとのローテでメタルエッジを選択。
まずはリアルスティールで深場を攻める。
河川ならばトップ→シャローミノー→・・・という感じにレンジを下げていくのがセオリーですが、この場合は別。デカい奴は深場!と分かってますのでピンで狙います(^_^)v
遠投し着底後目標ポイントで軽くアクションを加えリアクションバイトを誘う。居れば一発で食うはず!
1投目…いきなりヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
しかもいいサイズ!パワーも十分!
よくフッキングしていたのでエラ洗いの瞬間を写真に納めようとやってみました。 失敗しまくりです(;´▽`A``ムズヵスィィ━━((゚Д゚))━━━━!!
なんて調子のってたらバラしそうだったんでランディング。 プリでもない、アフターでもないグッドコンディションの70UP~
狙い通り釣れるとホントに嬉しい。 そして…これだけではなかった!
怒涛の大型シーバスラッシュ~!
2発目!出た~ランカー80UP~
10m付近のポイントを攻めると…
60UPが2連発! 10m付近も反応がなくなりシャローレンジをメタルエッジで攻めると…
チーバスが2連発! で…終了。デイゲーム1時間チョイでこれだけサイズも数も釣れれば十分爆釣っしょ!
しかし今日はサイズ別に棲み分けがハッキリしてましたね。
深場から攻めて正解でした。
シャローレンジから攻めてたら…チーバスラッシュの後、70UPが最後に1本とか…だったかも~(^▽^;)
鉄板の鉄板パターンが完成に近づきつつあります(*^-゜)v♪
さてと…確定申告もあと少し!
土日の国立ライブまでに終わらせないと~(;´Д`A ```
その前に、もう1日くらいは釣りに行きたいです。
《釣行データ》
【フィールド】熊本県地磯
【潮】中潮
【天候】晴
【気温】19℃
【風向】南西7m
【月齢】10.8
【水質】クリア
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノ96MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ3000ハイギヤカスタム
【ライン】デュエル:ハードコアX8 1.5号
【リーダー】モーリス:バリバスVEP35lb
【ヒットルアー】ダイワ:リアルスティール
コアマン:IP-26
メガバス:メタルエッジ
- 2014年3月12日
- コメント(8)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント