プロフィール

ともやなぎ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:343
  • 昨日のアクセス:317
  • 総アクセス数:1131431

QRコード

13年ぶりの魚

  • ジャンル:釣行記
福岡市にも清流の女王はウジャウジャおる!
私の出身は静岡で、中学生以来です。
なので13年ぶり(笑)








タックルは親父から引き継いでいる骨董品(笑)
引き舟が時代を感じます。
竿も重い。
8tgn6wzt4v3zafynpw2y_690_920-2b91455b.jpg








漁協もオトリ屋もないので、まずはルアーで野鮎を掛けますよー。
タックルはチニングタックルですわ。
j8c3opne5n4ta7gpcdv7_690_920-fa59e42d.jpg
ルアーで3匹取れました。







その後は友釣りに
ocuyhffouysv3fut5cci_690_920-92730d2d.jpg
まだ時期が早いのか、群が多く掛けるのが大変でしたが、ポツポツ。









g3hjfwbynephghtrrbce_690_920-9774eb07.jpg
半日で20cmを頭に6匹。
もぅ苔の匂いがプンプンの清流の女王。

ルアーでの友釣りもゲームの可能性も感じられ、よい釣りが出来ました!

敷居が高そうな友釣りだけど、短パン、Tシャツでもできるし、私はクロックスというラフさ。

もっと友釣りは人気があっても良いはずなのに、釣り業界とか、漁協がハードルを上げてる気がするんよね。
人口も少ないから、無駄に道具も高いよね。
だから余計に人口が増えないんや。

なーんて、思います。
iPhoneからの投稿

コメントを見る