プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837907
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 3/19 #51
- ジャンル:釣行記
子供たちが小さいころは夜の出撃許可なんて週1回程度でした
なので仕事終わりの夕方か、早起きしての朝練がメイン
だけど子供たちも小学生になり、御妻様の許可具合もかなりゆるくなってきた
だいぶ夜にも出撃許可が出るようになり、ありがたく思っております
といっても出撃できるのは21時以降、子供たちを布団に入れてからという条件は以前と変わらず
というわけで、雨も止んだので出撃
21時半いつもの荒川上流域へ行くと先行者さんあり
そのままスルーしてゴロタシャローへ
下げの7分くらいから
こないだからハクが湧いてシャローにもついていたので、流れがあるうちにシャロー撃ちたいと思っていたので丁度いいや
雨による濁りや増水はなし
結構風があって水面がバチャバチャ
シャロー撃つにはかえっていい感じ
水際をライト照らすとしっかりハクも確認できた
往路スタートはコルセア65(エバーグリーン)から
岸と平行にブレイクラインをテロテロ巻きで撃ち進む
シャローにあるストラクチャーに流れが当たって、あちこちにいいヨレができていた
開始20分、岸から1.5mラインをテロテロ巻いていたらゴゴンっといいアタリ
キモティ~
元気いっぱいなファイトでヒヤヒヤしながらも楽しめた
早々にゲッツ

HITカラーはピンクイワシ
一応ハクを意識して、小さめのキラキラ系をチョイスしてたのがよかったか?
口の中にはなにもなし

サイズは57cm
サイズ関係なしに今年初めてシャローで釣れたのでうれしー
リリース後、違うルアーで釣りたい欲があったので、リード フィール75(パズデザイン)にチェンジ
この日はゴロタシャローを徹底釣査することに決めた
ストラクチャー周り、流れのヨレがあれば重点的に
しばらく撃っていくがフィール75はちょっと違う気がしてヤルキバ4.5g(邪道)に途中でチェンジ
反応がないまま折り返し地点へ
復路はワンダー60(ラッキークラフト)から
このころから流れが若干弱まってきた
風も弱くなり水もだいぶ引いてきた
復路途中でスーサン(邪道)にチェンジ
スーサンのレンジだとストラクチャーに引っ掛かるが、岸と平行に投げてれば、たとえ引っ掛かっても回収できる
ストラクチャーに当ててリアクションバイトも考えていた
タダ巻きやらトゥイッチやら止めやらちょこちょこやっていると、一瞬止めてフォールしだしたところでククンっときた
おぉ、Meteorさんメソッドでキター
けど、大してデカくはない
50cmきるくらいだったし、足場も低いので抜き上げようとリフトしたら結構重い
やっぱり安全にタモ使おうと準備をしてたら・・・あ、ハズレタ・・・
やっちまったー
最初っからタモ使うべきだった
そしたら普通に獲れてただろうに
それ以降は反応もなく、流れも完全になくなった24時終了
2時間半やって2HIT1バラシ1GET
やっぱりシャローのハクにシーバスが付きだした
これで荒川本流の上流域は開幕したといっていいでしょ
この感じだとドブ川にも入りだしたんじゃないかと
近々ドブ川も釣査だな
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 7
なので仕事終わりの夕方か、早起きしての朝練がメイン
だけど子供たちも小学生になり、御妻様の許可具合もかなりゆるくなってきた
だいぶ夜にも出撃許可が出るようになり、ありがたく思っております
といっても出撃できるのは21時以降、子供たちを布団に入れてからという条件は以前と変わらず
というわけで、雨も止んだので出撃
21時半いつもの荒川上流域へ行くと先行者さんあり
そのままスルーしてゴロタシャローへ
下げの7分くらいから
こないだからハクが湧いてシャローにもついていたので、流れがあるうちにシャロー撃ちたいと思っていたので丁度いいや
雨による濁りや増水はなし
結構風があって水面がバチャバチャ
シャロー撃つにはかえっていい感じ
水際をライト照らすとしっかりハクも確認できた
往路スタートはコルセア65(エバーグリーン)から
岸と平行にブレイクラインをテロテロ巻きで撃ち進む
シャローにあるストラクチャーに流れが当たって、あちこちにいいヨレができていた
開始20分、岸から1.5mラインをテロテロ巻いていたらゴゴンっといいアタリ
キモティ~
元気いっぱいなファイトでヒヤヒヤしながらも楽しめた
早々にゲッツ

HITカラーはピンクイワシ
一応ハクを意識して、小さめのキラキラ系をチョイスしてたのがよかったか?
口の中にはなにもなし

サイズは57cm
サイズ関係なしに今年初めてシャローで釣れたのでうれしー
リリース後、違うルアーで釣りたい欲があったので、リード フィール75(パズデザイン)にチェンジ
この日はゴロタシャローを徹底釣査することに決めた
ストラクチャー周り、流れのヨレがあれば重点的に
しばらく撃っていくがフィール75はちょっと違う気がしてヤルキバ4.5g(邪道)に途中でチェンジ
反応がないまま折り返し地点へ
復路はワンダー60(ラッキークラフト)から
このころから流れが若干弱まってきた
風も弱くなり水もだいぶ引いてきた
復路途中でスーサン(邪道)にチェンジ
スーサンのレンジだとストラクチャーに引っ掛かるが、岸と平行に投げてれば、たとえ引っ掛かっても回収できる
ストラクチャーに当ててリアクションバイトも考えていた
タダ巻きやらトゥイッチやら止めやらちょこちょこやっていると、一瞬止めてフォールしだしたところでククンっときた
おぉ、Meteorさんメソッドでキター
けど、大してデカくはない
50cmきるくらいだったし、足場も低いので抜き上げようとリフトしたら結構重い
やっぱり安全にタモ使おうと準備をしてたら・・・あ、ハズレタ・・・
やっちまったー
最初っからタモ使うべきだった
そしたら普通に獲れてただろうに
それ以降は反応もなく、流れも完全になくなった24時終了
2時間半やって2HIT1バラシ1GET
やっぱりシャローのハクにシーバスが付きだした
これで荒川本流の上流域は開幕したといっていいでしょ
この感じだとドブ川にも入りだしたんじゃないかと
近々ドブ川も釣査だな
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 7
- 2015年3月20日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント