プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:353
- 昨日のアクセス:1604
- 総アクセス数:839895
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 9/17 #126
- ジャンル:釣行記
この日は行田にあります、さきたま古墳公園に行ってきました
埼玉という県名の発祥の地だそうな

コスモス越しに見える二子山古墳

秋だなぁ
古墳群というだけあって、なぜか古墳がいっぱい

丸墓山古墳は登れるけど、子供たちだけで
暑かったので
江戸時代の終わりころに建てられた古民家

移築されたみたいだけど、私はここがもっとも印象的だった
子供たちは勾玉作りにも挑戦

その間私は夜釣りに備えて、車の中で昼寝・・・
そして夜、いつもの荒川上流域ホームへ出撃
週末の夜ということで、ホームは先行者さんがいるどろうと、はなからゴロタシャロー狙いで22時半到着
着くとやっぱり先行者さんありでゴロタシャローへ
下げ6分くらいから
ベイトはしょぼいながらもいて、岸際というよりは岸から10mくらいの間に全体的に散らばってる感じ
先発はエリア10
岸際だけでなく、ベイトがいるところも撃っていく
でも最初のHITはやっぱり岸際でした
ダウンの岸際に投げて、暴れないようにスローに巻いてたらゴゴン!
ゴロタなのでそのままズリ上げキャッチ
サイズは42cm
水岸よりに魚置かないと魚が泥だらけになっちゃうので、水際に寝かせて写真撮ろうとしたら、バタバタ暴れてポチャリ
ということで釣果写真はなし・・・
続けてマニック75にチェンジ
今度はアップの岸際に投げて、引き波立てて巻いてくるとパシャ!
水面を滑らせ抜き上げキャッチ

ん~小さい
20cmあるなし
HITカラーはクリアチャートベリー
幸先よく2GET
ここからしばらくアタリはなく、かなり奥まで撃ち進んでみた
何が沈んでるかわからない地帯まできちゃったので、ルアーはマニック75のクリアグリーンゴールドで
だいぶ戻ったところで、突然ピックアップバイト!
目の前でバチャーーンときて、ティップをググンっと押さえ込んだがフッと逃げられたー
サイズはおそらく40cmあるなし
しばらくバイトがなかったので、完全に油断してたな・・・
ゴロタシャローでの反応は以上で終わり
日付が変わるころ、ホームに戻ってみると無人
散々撃たれた後だけど、とりあえず入ってみた
こちらにはベイトがいない
まだ下げ残りの流れがあったので、12gJHワームでボトムを広く探ってみる
魚が残ってるとしたらボトムしかないだろうと
するとなにやらあやしいお触りあり
ショートバイトだったのか?
ボトムの起伏に当たっただけか?
流れがかなり緩くなってきたところで、モンキー69バイブにチェンジ
3Dダートを広範囲に展開していると、シャクったロッドが止まる
グン・・グンと乗ったー
なるべくエラ洗いさせないように寄せ、1回も飛ばせずにキャッチ成功

あ・・・なんだよ、ニゴイじゃねーか
どうりで飛ばないわけで
干潮潮止まりまでやりましたが、反応はこれだけ
25時半まで3時間やりまして2GET1バラシ1ニゴイ
ベイトはちょっとずつ戻ってきたかも
今年ようやく100尾に到達
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーCN 3号(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 4
今年のシーバス合計 100
埼玉という県名の発祥の地だそうな

コスモス越しに見える二子山古墳

秋だなぁ
古墳群というだけあって、なぜか古墳がいっぱい

丸墓山古墳は登れるけど、子供たちだけで
暑かったので
江戸時代の終わりころに建てられた古民家

移築されたみたいだけど、私はここがもっとも印象的だった
子供たちは勾玉作りにも挑戦

その間私は夜釣りに備えて、車の中で昼寝・・・
そして夜、いつもの荒川上流域ホームへ出撃
週末の夜ということで、ホームは先行者さんがいるどろうと、はなからゴロタシャロー狙いで22時半到着
着くとやっぱり先行者さんありでゴロタシャローへ
下げ6分くらいから
ベイトはしょぼいながらもいて、岸際というよりは岸から10mくらいの間に全体的に散らばってる感じ
先発はエリア10
岸際だけでなく、ベイトがいるところも撃っていく
でも最初のHITはやっぱり岸際でした
ダウンの岸際に投げて、暴れないようにスローに巻いてたらゴゴン!
ゴロタなのでそのままズリ上げキャッチ
サイズは42cm
水岸よりに魚置かないと魚が泥だらけになっちゃうので、水際に寝かせて写真撮ろうとしたら、バタバタ暴れてポチャリ
ということで釣果写真はなし・・・
続けてマニック75にチェンジ
今度はアップの岸際に投げて、引き波立てて巻いてくるとパシャ!
水面を滑らせ抜き上げキャッチ

ん~小さい
20cmあるなし
HITカラーはクリアチャートベリー
幸先よく2GET
ここからしばらくアタリはなく、かなり奥まで撃ち進んでみた
何が沈んでるかわからない地帯まできちゃったので、ルアーはマニック75のクリアグリーンゴールドで
だいぶ戻ったところで、突然ピックアップバイト!
目の前でバチャーーンときて、ティップをググンっと押さえ込んだがフッと逃げられたー
サイズはおそらく40cmあるなし
しばらくバイトがなかったので、完全に油断してたな・・・
ゴロタシャローでの反応は以上で終わり
日付が変わるころ、ホームに戻ってみると無人
散々撃たれた後だけど、とりあえず入ってみた
こちらにはベイトがいない
まだ下げ残りの流れがあったので、12gJHワームでボトムを広く探ってみる
魚が残ってるとしたらボトムしかないだろうと
するとなにやらあやしいお触りあり
ショートバイトだったのか?
ボトムの起伏に当たっただけか?
流れがかなり緩くなってきたところで、モンキー69バイブにチェンジ
3Dダートを広範囲に展開していると、シャクったロッドが止まる
グン・・グンと乗ったー
なるべくエラ洗いさせないように寄せ、1回も飛ばせずにキャッチ成功

あ・・・なんだよ、ニゴイじゃねーか
どうりで飛ばないわけで
干潮潮止まりまでやりましたが、反応はこれだけ
25時半まで3時間やりまして2GET1バラシ1ニゴイ
ベイトはちょっとずつ戻ってきたかも
今年ようやく100尾に到達
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーCN 3号(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 4
今年のシーバス合計 100
- 2016年9月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 6 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント