プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:840141
QRコード
▼ 荒川上流域ランカーシーバス 1/9 #5
- ジャンル:釣行記
おそらくこの日はついていたんだろう
夕方、娘の送迎の間の1時間だけ時間があったので、半年ぶりにスロ屋へ
いつでもやめられてお手軽なジャグラーに着席
1000円で超久々に見るペカっ
これはREGであったが、次の1P目にレバーONとともにペカッ
揃えてみるとBIG
1P連でジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ・・・
クレジット分だけ打って即ヤメ、飲まれるのがいやで勝ち逃げですわ
そして夜
この日はMeteorさんとのコラボ釣行ということで、嫁に特別許可をもらって20時から開始
後から来るMeteorさんに先がけ、単独で先行釣査です
満潮からの下げ、すでに流れはあってバチの姿もちらほら見えた
まずは手前からと、ヤルキバ4.5g(邪道)品川トマトから
アップに投げて流れに乗せながらデッドスローに
4投目、ボシュっとアタってアワセると、すぐにバチャバチャっとやられてフックアウト
おそらくシーバスであろういきなりの反応にビックリ
よく見えなかったが、たぶん50cmくらいあったかも
よしよし、シーバスはいるぞとワクワクしながらテンションUP
そして20時半、時はキタ
先日買ったばかりのカーム80(ima)

こいつを超デッドスローで流してくると、沈みテトラのチョイ先でクンっと小さなアタリ
アワセるとモワンっと盛り上がる水面
重くて鈍いヘッドシェイク
そんなに暴れることもなく、ただただ重い・・・
すっかりハクレンが口使ってきたのかと思ってました
手前にはちょっとだけ水面から頭を出した沈みテトラ群が
ハクレンだろうからバレてもいいやと思い、浮かせてみると・・・
シーバスじゃね?
途端に高まる心臓の鼓動、ジワっとアドレナ汁ならぬ汗が
大胆かつ慎重に沈みテトラの隙間隙間をぬうように寄せる
あらら、案外すんなりネットインで御用

HITカラーは白バチ
分厚い唇で精悍な顔つき・・・デカイ

今年初シーバスがまさかまさかのランカー82cm
アフターなのか?
ヒレとかボロボロ
ランディングが難しい状況でしたが大きさの割にはすんなり寄ってきてラッキーでした
震える手でMeteorさんに報告メール
うれしすぎてもう満足
その後も同じようなパターンを繰り返すが、連発するほど甘くはない
やがてバチは全く流れなくなり、コイやハクレンが集まりだし苦戦
引っ掛かることもしばしば

攻めるレンジを下げたかったけど、そこまでやっちゃうとMeteorさんの攻め所がなくなっちゃうのでガマン
22時過ぎにMeteor参戦
下げの5分くらいでしたが、そのころからかなりのバチが流れてきた
時合がくるのか?
・・・こない
Meteorさんとしゃべくりながら撃っていくが、上のレンジばかりの私に関してはうんともすんとも・・・
下のレンジも探っていたMeteorさんにもコイやハクレンの洗礼、そしてシーバスかもしれないバラシも
大量のバチ抜けにもかかわらず、シーバスっ気はなかったなー
でも釣りトークしながらいろんな話を聞けて、あっという間に干潮を迎え、26時終了としました
私にいたっては6時間ぶっ通しで投げ続けました
1バラシ1GET
反応があったのは最初の30分だけという・・・
今年5回目の釣行でやっと釣れました
しかもこの時期にランカーなんてできすぎです
やっぱこの日はついてたんだなー
Meteorさんコラボありがとうございましたー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
夕方、娘の送迎の間の1時間だけ時間があったので、半年ぶりにスロ屋へ
いつでもやめられてお手軽なジャグラーに着席
1000円で超久々に見るペカっ
これはREGであったが、次の1P目にレバーONとともにペカッ
揃えてみるとBIG
1P連でジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ・・・
クレジット分だけ打って即ヤメ、飲まれるのがいやで勝ち逃げですわ
そして夜
この日はMeteorさんとのコラボ釣行ということで、嫁に特別許可をもらって20時から開始
後から来るMeteorさんに先がけ、単独で先行釣査です
満潮からの下げ、すでに流れはあってバチの姿もちらほら見えた
まずは手前からと、ヤルキバ4.5g(邪道)品川トマトから
アップに投げて流れに乗せながらデッドスローに
4投目、ボシュっとアタってアワセると、すぐにバチャバチャっとやられてフックアウト
おそらくシーバスであろういきなりの反応にビックリ
よく見えなかったが、たぶん50cmくらいあったかも
よしよし、シーバスはいるぞとワクワクしながらテンションUP
そして20時半、時はキタ
先日買ったばかりのカーム80(ima)

こいつを超デッドスローで流してくると、沈みテトラのチョイ先でクンっと小さなアタリ
アワセるとモワンっと盛り上がる水面
重くて鈍いヘッドシェイク
そんなに暴れることもなく、ただただ重い・・・
すっかりハクレンが口使ってきたのかと思ってました
手前にはちょっとだけ水面から頭を出した沈みテトラ群が
ハクレンだろうからバレてもいいやと思い、浮かせてみると・・・
シーバスじゃね?
途端に高まる心臓の鼓動、ジワっとアドレナ汁ならぬ汗が
大胆かつ慎重に沈みテトラの隙間隙間をぬうように寄せる
あらら、案外すんなりネットインで御用

HITカラーは白バチ
分厚い唇で精悍な顔つき・・・デカイ

今年初シーバスがまさかまさかのランカー82cm
アフターなのか?
ヒレとかボロボロ
ランディングが難しい状況でしたが大きさの割にはすんなり寄ってきてラッキーでした
震える手でMeteorさんに報告メール
うれしすぎてもう満足
その後も同じようなパターンを繰り返すが、連発するほど甘くはない
やがてバチは全く流れなくなり、コイやハクレンが集まりだし苦戦
引っ掛かることもしばしば

攻めるレンジを下げたかったけど、そこまでやっちゃうとMeteorさんの攻め所がなくなっちゃうのでガマン
22時過ぎにMeteor参戦
下げの5分くらいでしたが、そのころからかなりのバチが流れてきた
時合がくるのか?
・・・こない
Meteorさんとしゃべくりながら撃っていくが、上のレンジばかりの私に関してはうんともすんとも・・・
下のレンジも探っていたMeteorさんにもコイやハクレンの洗礼、そしてシーバスかもしれないバラシも
大量のバチ抜けにもかかわらず、シーバスっ気はなかったなー
でも釣りトークしながらいろんな話を聞けて、あっという間に干潮を迎え、26時終了としました
私にいたっては6時間ぶっ通しで投げ続けました
1バラシ1GET
反応があったのは最初の30分だけという・・・
今年5回目の釣行でやっと釣れました
しかもこの時期にランカーなんてできすぎです
やっぱこの日はついてたんだなー
Meteorさんコラボありがとうございましたー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
- 2015年1月10日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 19 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント