プロフィール
ぶっちー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:114095
QRコード
▼ エサ対ルアー!どちらが釣れた?
皆さん。こんばんは。
講習会の練習(笑)
いやいや。釣りたいだけなんですけど、久々にスロージギングに行ってきました。

三陸、宮古のゆたか丸さんにお世話になりました。

4名で乗船。全員がジギングロットを持ち込んでいますが、俺以外はヒラメのエサ釣り用のタックルも持ち込んでいました(笑)
必然的にヒラメ狙い。
結果的に、エサ釣りvsルアー対決(笑)
エサとルアー!ヒラメはどちらに反応するのか(笑)??
皆さんはエサ釣りから始めてます(笑)そして、結局、終始エサ釣り(笑)
ポイント到着。第一投!
きたーーー!ジグにヒット!!(笑)
しかーーし!あと30メートルでフックアウト。。。
するとエサにヒット!見事、ランディング成功!
実は、このケースが3度あった(笑)
きたーーー!と思ったら

マゾイ(笑) でも好きな魚。
ヒットジグはスロースキップVB、ハァジン150g。
するとエサづりでも連続ヒット。
そこからしばらくジグには、反応なし。
ジグローテーションするも反応なし。
その間、エサ釣りにはヒラメ、マゾイがコンスタントに釣れていましたーーー(笑)
最後の一流し!
1/4ジャークでそこから4メートル。

やっと本命ゲット!ヒットジグはSPY FIVE、トマトゴールド200g。
これにて終了ーーー!
きびしーーーーーー!!ww

マゾイの刺身を肴に、ビールをいただきながら、考えた(笑)
4名中。ヒラメ4枚。
結果的に、マゾイはエサ釣り優勢(笑)
ヒラメは、ジグに初めに反応。その後、エサに反応。
それは、釣り座がトモだったからかもしれない。
食い込みはエサの方が優勢(笑)
やっぱりエサには勝てないのか(笑)
勝てるところは、アピール力かもしれませんね。
あとは、エサ釣りに完敗(笑)
ポイントは、いかに掛けるかですかね?
改善点としては、食い込みを考えると3oz以下のロッドにするべきだった。そして、フックに改善が必要だと感じる。もう少し細軸でハリス長めがいいかも。
どうしても青物も来るのではないかと思い、どちらにも対応できるようなタックルだったなと反省(笑)
いずれ、検証・仮説・実践あるのみ(笑)
次こそは。。。。(笑)
【タックルデータ】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-6
リール:DAIWA ソルティガ 15HL
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT4本組 2号
リーダー:システムショックリーダーFC 30lb
ジグ:ディープライナー VB・FB・SPY FIVE
フック:シャウト 2/0
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:DAIWA ソルティガ 10HL
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT8本組 1.5号
リーダー:システムショックリーダーFC 30lb
ジグ:ディープライナー VB・FB・SPY FIVE
フック:シャウト 2/0
講習会の練習(笑)
いやいや。釣りたいだけなんですけど、久々にスロージギングに行ってきました。

三陸、宮古のゆたか丸さんにお世話になりました。

4名で乗船。全員がジギングロットを持ち込んでいますが、俺以外はヒラメのエサ釣り用のタックルも持ち込んでいました(笑)
必然的にヒラメ狙い。
結果的に、エサ釣りvsルアー対決(笑)
エサとルアー!ヒラメはどちらに反応するのか(笑)??
皆さんはエサ釣りから始めてます(笑)そして、結局、終始エサ釣り(笑)
ポイント到着。第一投!
きたーーー!ジグにヒット!!(笑)
しかーーし!あと30メートルでフックアウト。。。
するとエサにヒット!見事、ランディング成功!
実は、このケースが3度あった(笑)
きたーーー!と思ったら

マゾイ(笑) でも好きな魚。
ヒットジグはスロースキップVB、ハァジン150g。
するとエサづりでも連続ヒット。
そこからしばらくジグには、反応なし。
ジグローテーションするも反応なし。
その間、エサ釣りにはヒラメ、マゾイがコンスタントに釣れていましたーーー(笑)
最後の一流し!
1/4ジャークでそこから4メートル。

やっと本命ゲット!ヒットジグはSPY FIVE、トマトゴールド200g。
これにて終了ーーー!
きびしーーーーーー!!ww

マゾイの刺身を肴に、ビールをいただきながら、考えた(笑)
4名中。ヒラメ4枚。
結果的に、マゾイはエサ釣り優勢(笑)
ヒラメは、ジグに初めに反応。その後、エサに反応。
それは、釣り座がトモだったからかもしれない。
食い込みはエサの方が優勢(笑)
やっぱりエサには勝てないのか(笑)
勝てるところは、アピール力かもしれませんね。
あとは、エサ釣りに完敗(笑)
ポイントは、いかに掛けるかですかね?
改善点としては、食い込みを考えると3oz以下のロッドにするべきだった。そして、フックに改善が必要だと感じる。もう少し細軸でハリス長めがいいかも。
どうしても青物も来るのではないかと思い、どちらにも対応できるようなタックルだったなと反省(笑)
いずれ、検証・仮説・実践あるのみ(笑)
次こそは。。。。(笑)
【タックルデータ】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-6
リール:DAIWA ソルティガ 15HL
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT4本組 2号
リーダー:システムショックリーダーFC 30lb
ジグ:ディープライナー VB・FB・SPY FIVE
フック:シャウト 2/0
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:DAIWA ソルティガ 10HL
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT8本組 1.5号
リーダー:システムショックリーダーFC 30lb
ジグ:ディープライナー VB・FB・SPY FIVE
フック:シャウト 2/0
- 2016年10月12日
- コメント(0)
コメントを見る
ぶっちーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント