プロフィール
エイゴン
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フラットフィッシュ
- アジング
- ショアジギング
- 根魚
- 管釣り
- 渓流
- シーバス
- タチウオ
- ハウル
- バンジーショット
- レビンヘビー
- BAスプーン
- ジュネス
- 石津浜
- 遠州灘
- ヒラメミノーIII 125F
- ファルクラム
- 16 バンキッシュ 4000XG
- ヒラメ
- マゴチ
- ソゲ
- 座布団
- アクシオン
- スピンビーム
- スピンブリーズ
- ハゼクラ
- きむら食堂
- ナマズ
- レスポンダー
- ピッキーノ
- ソル友さんに感謝
- ルナミス S1100M
- ブローウィン 140s
- ぶっ飛び君 95s
- ヒラメミノーII 125s
- ドーバー 120f リーヴァ
- 14 カルディア 3012h
- 17 ツィンパワーXD 4000XG
- ドラッグメタルキャスト スリム 30g
- ブランカ 28g
- 青物
- カマス
- サイレントアサシン140s
- スライドアサシン
- スピンビームTG
- イケカツオ
- ジュジュ
- ラテオfj 1010ML/M
- レビン
- オオニベ
- タイドミノーフライヤー140
- エクスセンス ジェノス S100MH/R
- タイドバイブスコア78
- 16アルデバランbfs xg
- マスビートエクストリーム MEC-562UL
- CD5
- 日常あれこれ
- NAVI-se 2500
- トラスティック
- キャンプ
- ソルトペンシル 70F
- セイゴ
- 浜名湖
- ロケットベイトヘビー
- ドラッグメタル キャストスリム30g
- フリッパー 32g
- アブコ
- コノシロ
- ニベ
- 逃した魚が一番デカい
- 鯖
- アジ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:50661
QRコード
▼ ホワイトカラー
- ジャンル:釣行記
どうも、最近魚肉ソーセージにハマってるe-goです!
あ、ブログタイトル変更しました。
さて今回のログですが、海外ドラマではありません!(笑)
まあ、メンタリストとか好きですけど・・・
気を取り直して、
珍しく朝起きられたので、4時過ぎに浜イン!(ホーム東側)
若潮かつ平日ののせいか、誰もいません。
そよ風が気持ちいいので、いつもより離れたポイントまで歩きます。
同僚によると先週、ハウルフィッシュのオレンジでマゴチとヒラメが爆釣したとか・・・
でもまだ暗いので、この前買ったバンシーショット30gのシルバーゼブラグローを投げます。
下げ止まりが6時頃なので、まあ浅い!
ゆっくりランガンしていると、流れの効いた場所を発見、ソゲらしきライズも確認!
着水後、すぐに早巻きで!


5時前、30そこそこのソゲ!
直後に1バイトあるも乗らず・・・
その後、アクシオンに変えて、5:15頃、


またソゲ(笑)、小さいけど楽しいです♪
遠州灘の朝に定評があるツレギスGB!!
水が澄んでいたのでより効果的だったのかな?
その後、今日1番のアタリがあるも5秒でバレるorz
フッキングが甘かったのかな・・・
こんなのも、

ごめんなさいm(_ _)m
6時前、そろそろ帰らなと、最後は安心のハウルで、


やはりこのルアーは釣れる!!
座布団ヒラメもマゴチ45cmもこれでした!
いろいろ投げましたが、白以外のカラーにはまったく反応がありませんでした。
今日のログでハウル以外でも釣れることを証明できました!
決して、ワーム野郎ではありません(笑)
小さいので、全てリリース (^ ^)/~
風もなく、大型が釣れる可能性も低いので、
ラテオ96ML・Qと軽量ルアーのみでしたが、これが吉と出ました!
(ディアルーナXR S1100Mだったら、楽しめなかっただろうな)
その後、気分よく出社、仕事して後輩の歓迎会に出て、
結果、今ログ書いてますwww
引き続き、今日(土曜日)のログ書きますか。
あ、ブログタイトル変更しました。
さて今回のログですが、海外ドラマではありません!(笑)
まあ、メンタリストとか好きですけど・・・
気を取り直して、
珍しく朝起きられたので、4時過ぎに浜イン!(ホーム東側)
若潮かつ平日ののせいか、誰もいません。
そよ風が気持ちいいので、いつもより離れたポイントまで歩きます。
同僚によると先週、ハウルフィッシュのオレンジでマゴチとヒラメが爆釣したとか・・・
でもまだ暗いので、この前買ったバンシーショット30gのシルバーゼブラグローを投げます。
下げ止まりが6時頃なので、まあ浅い!
ゆっくりランガンしていると、流れの効いた場所を発見、ソゲらしきライズも確認!
着水後、すぐに早巻きで!


5時前、30そこそこのソゲ!
直後に1バイトあるも乗らず・・・
その後、アクシオンに変えて、5:15頃、


またソゲ(笑)、小さいけど楽しいです♪
遠州灘の朝に定評があるツレギスGB!!
水が澄んでいたのでより効果的だったのかな?
その後、今日1番のアタリがあるも5秒でバレるorz
フッキングが甘かったのかな・・・
こんなのも、

ごめんなさいm(_ _)m
6時前、そろそろ帰らなと、最後は安心のハウルで、


やはりこのルアーは釣れる!!
座布団ヒラメもマゴチ45cmもこれでした!
いろいろ投げましたが、白以外のカラーにはまったく反応がありませんでした。
今日のログでハウル以外でも釣れることを証明できました!
決して、ワーム野郎ではありません(笑)
小さいので、全てリリース (^ ^)/~
風もなく、大型が釣れる可能性も低いので、
ラテオ96ML・Qと軽量ルアーのみでしたが、これが吉と出ました!
(ディアルーナXR S1100Mだったら、楽しめなかっただろうな)
その後、気分よく出社、仕事して後輩の歓迎会に出て、
結果、今ログ書いてますwww
引き続き、今日(土曜日)のログ書きますか。
- 2016年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 20 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント