プロフィール
陸漁師もー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:390490
▼ ショア青物!ショアマサジグでガツンと!!!
- ジャンル:釣行記
- (ソルト)
個人的にサクラマスも一段落。
4月末からは青物釣行へとシフトチェンジ!!
年明けからずっと和歌山方面は青物好調だが、簡単に釣れるし人も多いのでパス!
やはり、ホームグランドの丹後~北陸~能登の磯が一番楽しめます♪♪
この日はジグで勝負!!
4月末からは青物釣行へとシフトチェンジ!!
年明けからずっと和歌山方面は青物好調だが、簡単に釣れるし人も多いのでパス!
やはり、ホームグランドの丹後~北陸~能登の磯が一番楽しめます♪♪
この日はジグで勝負!!
ショアマサジグSTとショアマサジグロングがメイン。
潮が走るポイントを選定してアプローチしてますので、使用ジグは70g~120gをメインに使用。
ショアマサジグSTはセンターバランスで、グリグリ系で使うのも良いし、ジャカジャカからのワンピッチなどコンビネーションが効く。
ショアマサジグロングはショアの水深に合わせたワンピッチスライドアクションが良い。
今回はショアマサジグSTが良かったです。
魚はボトム付近にいる感じで、水深は約25m。
着底からジャカジャカ巻を入れて興味を持たしてからのワンピッチやジャカジャカからのストップアクションが効きました(#^.^#)
まあまあのサイズのメジロがポツポツヒット♪♪
ええ感じで遊べましたo(^▽^)oo(^▽^)o
これからは毎週通ってしまいますね~(#^.^#)
タックル
ロッド:KAMIWAZA・ショアマサオーバードライブ
リール:ソルティガ4500H
ライン:山豊テグス・PEジギングエイト3号
リーダー:山豊テグス 80lb
ルアー:ショアマサジグST100g、80g、ショアマサジグロング110g、90g、撃投ジグシリーズ。
- 2015年5月15日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント