プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1033
  • 昨日のアクセス:1266
  • 総アクセス数:7228396

タグ

検索

:

ニコ生の座席について

  • ジャンル:日記/一般
先日は生放送番組をご視聴頂きましてありがとうございました。


そして移動、お疲れ様会も含めた5時間半の長時間となりましたが、ご出演の濱本さん、平林さん、そして現地に駆けつけて色々と助力頂きました皆様も、ありがとうございました。


釣り実況では今後も、やり込んでいる釣り人から、ちょっと釣りに興味がある人まで、釣り人が皆で楽しめる、そんなお時間を作れればと考えています。






ニコ生の座席について


さて、今回は昨日の放送で起きましたニコニコ生放送の座席についてご説明致します。


先日放送では大変多くの方が見て頂きました事もあり、いよいよfimo釣りチャンネルにも座席という概念が重要になってきました。

これはニコ生の仕様として、一定数迄しか同じコメントを共有出来ない事があります。







出演者の見れるコメントですが、基本全ての座席で見ることが技術的に可能です。

ただし、スタジオ放送など整った環境であれば、両方サポートするのは容易いのですが、これが屋外となると難しい点もあります。






アリーナ席の特徴


・ ドワンゴの制作する公式番組ではアリーナ、と明記されますが、通常はch11111-111の様に、表記されます。

・ タイムシフトにコメントが残るのはアリーナ席のみとなります。

・ 盛り上がり度が高くなる傾向があります。(詳細は下記)





追い出しについて


先日放送において、通称”追い出し”が多数発生したのを確認しています。

これはニコ生の座席には優先権があるため起きます。



ニコニコのプレミアム会員は視聴をする際、優先して前の座席に誘導されます。

この際に前の座席が、ニコニコ一般会員で埋まっている場合、優先権により、前に座っている一般会員は追い出されることになります。



座席(コメントする場所)が変わるだけで視聴できなくなる訳ではありません。



ページを更新(再読み込み)することで、後方の開いている座席で続けて視聴頂けます。




このため、アリーナ席には熱心で、コメント技術に優れたニコニコ会員が集まりやすく、活気が高いコメントに溢れる状態になり易い、と言われています。

fimo釣りチャンネル運営としては現場環境の可能な限り、座席での優劣は考えておりません。




ニコニコ生放送に関するご質問はお答え致しかねます。

下記のニコニコ生放送ヘルプを御覧下さい。



http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10308

 

コメントを見る