プロフィール
たーくま♪♪♪
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:294509
アーカイブ
▼ 房総ランカーヒラGET!こんなところにも居たのね〜♪
用事があるため午前中短時間アタックの初日から♪
久しぶりに青物ロッドを握りしめ、漁港に来てみたがパッとしない泣
沖では夜明け前から船が騒がしかったけど、、、
後に発覚。。。イワシ船出てたのね〜泣
近場で終わらせるつもりが結局ココだ!っていう場所が見つからずロングドライブで終了〜。
2日目はヒラスズキ♪
少し寝坊してとりあえず最初のポイント!
沖で鳥山爆!!!
だけど、何だかビミョ〜な感じ。
他のアングラーのロッドも曲がってないし、、、移動!
少しだけ飛んでる鳥が小場所で騒がしい。
ここは去年見つけた磯マルポイント♪
ちょくちょく通ってるけどヒラスズキは出たことがない。
保留にして2ヶ所目。実績のあるところに入ってみたが無反応!すぐ移動!
まださっきの鳥が騒がしい。。。
保留〜!!!!
かなり遠くまで車走らせてみたけどビミョ〜。
そして結局また戻る。泣
まだ鳥いるっ!!!やっぱり怪しいな。
これで何も無かったら許さんぞ〜!
まずは鳥を追い払いタイドプールチェック〜♪

未だかつてないギャングの大集団!
10匹以上でイワシを取り囲んでいる。。。
コレはただ事じゃ無いな!
いざ立ち位置に到着すると潮位低い方が良いサラシ広がる事が発覚。泣
足元には良さげなポイントもあるので、
一応ネチネチ。
うーん。ダメか。。。
こうなったら遠投してマル!近くなったらヒラを狙うインチキスタイルに変更〜♪
そんなインチキなヤツには釣れない?!
マル、ヒラ共に不在!!!しばらくキャストしてもやっぱり不在!
足元には潮位の変動が激しい波が注ぎ込むサラシ×払い出し発生中!
あんまり他では見たことない感じのポイント!
その先にシモリがあってギリギリ流れが届いている。。。(爪くらいの相当ショボい泡も)
この前から一軍入りした剛力120でシモリ付近の深いところを探ってみる♪
レッパに負けないヘロヘロアピールが君には出来るのか〜?
中々良い感じで泳いでるような気がするな〜。
払い出しの流れがギリギリ届いていてそこに入るとたまにルアーがプリプリしてる感じ。。。
根の際まで来た瞬間にゴスッ!
大物バイト!!!!
こんなショボ泡とギリギリ払い出しがからんでるかな?くらいのポイントでヒラが釣れたこと無いので、てっきりデカいマルかと思ってるとトルクのあるエラ洗い!
うぉ〜っ!ヒッヒラ〜!
しかも中々デカくない?!
剛力の3番フックががっつり口元をとらえている!
慎重にファイト♪今回は足場も高いし根にやられる心配は無い♪
立ち位置変更せずに水面でエラ洗いしなくなるまで時間掛けて。。。
そして毎度ながらランディングが問題!
自分の立ってる岩の上しか波が来ない場所は無い。でも足場が高く狭い立ち位置。ズリ上げ不可。。。
左からまわして、、、波にのせて自分の立ち位置より一段低い波が抜けるところへ誘導。一瞬のうちにグリップ掛ける作戦!
切り出してる岩も多いから絡まないように。。。
強引に波にのせる→ライン巻き取りながら波とともに一気にズリ上げ→ベールをフリーにして後ろのやや平坦気味な岩まで流す。ベールを戻して波に耐える→岩にのせて無事キャッチ!
こんなイメージだけど果たして上手くいくのか!?
結構な勢いで波が抜けてくるもんだからかなり難しい。。。
そのままフリーにしてると向こう側まで抜けていっちゃうし。。。
だがこれしか思いつかない!激ムズランディング決行!!!!
・・・・・・・
うぉー!ほぼイメージ通り!!!無事磯場に着地!
一発目の波を耐えたので下りてランディングしようと思ったら間髪入れずに2発目の波が!汗
魚が水に流されそうになり、、、
そこからは必死でよく覚えてないけど、、、
ロッドにテンション戻したり、ライン掴んでみたいなこと繰り返して最後は、
奥義!抱きつきランディング。
これが一番安全だったりする。。。
しっかりと抱っこしてグリップを掛けて、、、
勝利!!!!!
抱えながらヤッター!笑
顔を間近で見てやろう♪
暴れて内腿あたりを尻尾でベッタン!ベッタン!
どれどれ〜お顔を見せてごらんなさい♪
抱きかかえた魚に視線を戻すと反撃されたっ!

イワシ汁のウ◯チ。
陸に上がっても反撃してくるなんて荒磯を生き抜いてきたデカヒラだけの事はある。。。

改めて先週から活躍中の剛力とパシャリ♪
82cm 4kg後半
この前の魚のが引いた。
卵産んで疲れてたのか?!
ギャング集団のタイドプールに一度は繋いだが、、、ガラ悪すぎていきなり熱い視線を集め始めたので、少し遠いところに繋いでから追加を狙う。笑
反応なしっ!
潮位が下がってから隣の磯へ。
ヒラ釣れそうだけどここもマルしか釣れたことがない。。。
今日なら、、、

極上サラシが広がるポイントをせめる。
釣れたのはやはり産卵から帰還してきた70後半のマル!

60後半あるかな?産卵帰還マル!

マダイ狙ってみたけど、、、
60くらいの産卵帰還マル!
まだまだ体力回復途中みたいな体型だけどメッチャ引いた!!!
ナイスファイト!
しかしヒラ出ないよな~。いかにもついてそうなのにタイミングかな〜。
そして先週から活動再開した父も近くに来たようで。。。
元々クロダイの前打ち師。。。
ルアーでもクロダイなのねっ。笑

ランカークロダイ55cm
14cmのミノーに食いついてきたらしく、
イワシをたらふく食っていたとのこと。
休憩はさみつつ単独でランガンしてみたが不発。
最後のポイントは何処にしようかフラフラしていると、ハイトーンなかずまーにゃさん。
男泣きを写真に収めるべく急いで向かう。
ポイント到着すると一緒に入っていたあきんどさんがファイト開始!汗
デカそうなのでヘルプに行こうかと急いでみたが間に合わない。
愛機クローバー!見事な曲がりっぷりだ!
熱い視線で加勢。笑
急いだのに全然間に合わず闘いは終盤へ。。。
自分の脚がつりかけて悶えていると勝負をかけた!
吠えるあきんどさん。笑
ヘルプなんて必要なく無事キャッチ!

ランカーヒラとのファイトって生ではじめて見たけど凄い駆け引きの連続。
なんて面白い釣りしてるんだろう俺っ!と思った♪
自分も打ってみたけどバイトは無く。
お楽しみ2人のお魚計測!
二本とも80UPのランカー!

デカヒラが二本並ぶ絵は迫力満点♪
スゲースゲー!
ウォー!カッケー!!
そして初となるランカー捕獲のかずまーにゃさん。
スッキリした感じの昇天顔!男泣はどこいったんだ!笑
いやーホントにおめでとうございます!
だいぶ前に
磯を隣町まで往復〜その後、頭痛やら吐気に襲われたとか言ってたような。。。
今では大袈裟じゃないと納得出来るほどのランガンスペシャル。笑
この一本は魚の重さ以上に、重たーく感じたに違いない!
ホントにおめでとうごさまいまっす!
良い魚いっぱい見れた楽しいお休みでした!

早く休み来ないかな~♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ロッド:ダイコー イノセントHS110MH
リール:シマノ 15ツインパワーSW5000XG +XGTノブ
ライン:よつあみ アップグレード1.5号
リーダー:サンヨーナイロン ナノダックス ショックリーダー 35.5lb
仕事人:サスケ剛力120 ランカーヒラ 1キャッチ
マルスズキ 2キャッチ
爆釣ジグ30g マルスズキ 1キャッチ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
久しぶりに青物ロッドを握りしめ、漁港に来てみたがパッとしない泣
沖では夜明け前から船が騒がしかったけど、、、
後に発覚。。。イワシ船出てたのね〜泣
近場で終わらせるつもりが結局ココだ!っていう場所が見つからずロングドライブで終了〜。
2日目はヒラスズキ♪
少し寝坊してとりあえず最初のポイント!
沖で鳥山爆!!!
だけど、何だかビミョ〜な感じ。
他のアングラーのロッドも曲がってないし、、、移動!
少しだけ飛んでる鳥が小場所で騒がしい。
ここは去年見つけた磯マルポイント♪
ちょくちょく通ってるけどヒラスズキは出たことがない。
保留にして2ヶ所目。実績のあるところに入ってみたが無反応!すぐ移動!
まださっきの鳥が騒がしい。。。
保留〜!!!!
かなり遠くまで車走らせてみたけどビミョ〜。
そして結局また戻る。泣
まだ鳥いるっ!!!やっぱり怪しいな。
これで何も無かったら許さんぞ〜!
まずは鳥を追い払いタイドプールチェック〜♪

未だかつてないギャングの大集団!
10匹以上でイワシを取り囲んでいる。。。
コレはただ事じゃ無いな!
いざ立ち位置に到着すると潮位低い方が良いサラシ広がる事が発覚。泣
足元には良さげなポイントもあるので、
一応ネチネチ。
うーん。ダメか。。。
こうなったら遠投してマル!近くなったらヒラを狙うインチキスタイルに変更〜♪
そんなインチキなヤツには釣れない?!
マル、ヒラ共に不在!!!しばらくキャストしてもやっぱり不在!
足元には潮位の変動が激しい波が注ぎ込むサラシ×払い出し発生中!
あんまり他では見たことない感じのポイント!
その先にシモリがあってギリギリ流れが届いている。。。(爪くらいの相当ショボい泡も)
この前から一軍入りした剛力120でシモリ付近の深いところを探ってみる♪
レッパに負けないヘロヘロアピールが君には出来るのか〜?
中々良い感じで泳いでるような気がするな〜。
払い出しの流れがギリギリ届いていてそこに入るとたまにルアーがプリプリしてる感じ。。。
根の際まで来た瞬間にゴスッ!
大物バイト!!!!
こんなショボ泡とギリギリ払い出しがからんでるかな?くらいのポイントでヒラが釣れたこと無いので、てっきりデカいマルかと思ってるとトルクのあるエラ洗い!
うぉ〜っ!ヒッヒラ〜!
しかも中々デカくない?!
剛力の3番フックががっつり口元をとらえている!
慎重にファイト♪今回は足場も高いし根にやられる心配は無い♪
立ち位置変更せずに水面でエラ洗いしなくなるまで時間掛けて。。。
そして毎度ながらランディングが問題!
自分の立ってる岩の上しか波が来ない場所は無い。でも足場が高く狭い立ち位置。ズリ上げ不可。。。
左からまわして、、、波にのせて自分の立ち位置より一段低い波が抜けるところへ誘導。一瞬のうちにグリップ掛ける作戦!
切り出してる岩も多いから絡まないように。。。
強引に波にのせる→ライン巻き取りながら波とともに一気にズリ上げ→ベールをフリーにして後ろのやや平坦気味な岩まで流す。ベールを戻して波に耐える→岩にのせて無事キャッチ!
こんなイメージだけど果たして上手くいくのか!?
結構な勢いで波が抜けてくるもんだからかなり難しい。。。
そのままフリーにしてると向こう側まで抜けていっちゃうし。。。
だがこれしか思いつかない!激ムズランディング決行!!!!
・・・・・・・
うぉー!ほぼイメージ通り!!!無事磯場に着地!
一発目の波を耐えたので下りてランディングしようと思ったら間髪入れずに2発目の波が!汗
魚が水に流されそうになり、、、
そこからは必死でよく覚えてないけど、、、
ロッドにテンション戻したり、ライン掴んでみたいなこと繰り返して最後は、
奥義!抱きつきランディング。
これが一番安全だったりする。。。
しっかりと抱っこしてグリップを掛けて、、、
勝利!!!!!
抱えながらヤッター!笑
顔を間近で見てやろう♪
暴れて内腿あたりを尻尾でベッタン!ベッタン!
どれどれ〜お顔を見せてごらんなさい♪
抱きかかえた魚に視線を戻すと反撃されたっ!

イワシ汁のウ◯チ。
陸に上がっても反撃してくるなんて荒磯を生き抜いてきたデカヒラだけの事はある。。。

改めて先週から活躍中の剛力とパシャリ♪
82cm 4kg後半
この前の魚のが引いた。
卵産んで疲れてたのか?!
ギャング集団のタイドプールに一度は繋いだが、、、ガラ悪すぎていきなり熱い視線を集め始めたので、少し遠いところに繋いでから追加を狙う。笑
反応なしっ!
潮位が下がってから隣の磯へ。
ヒラ釣れそうだけどここもマルしか釣れたことがない。。。
今日なら、、、

極上サラシが広がるポイントをせめる。
釣れたのはやはり産卵から帰還してきた70後半のマル!

60後半あるかな?産卵帰還マル!

マダイ狙ってみたけど、、、
60くらいの産卵帰還マル!
まだまだ体力回復途中みたいな体型だけどメッチャ引いた!!!
ナイスファイト!
しかしヒラ出ないよな~。いかにもついてそうなのにタイミングかな〜。
そして先週から活動再開した父も近くに来たようで。。。
元々クロダイの前打ち師。。。
ルアーでもクロダイなのねっ。笑

ランカークロダイ55cm
14cmのミノーに食いついてきたらしく、
イワシをたらふく食っていたとのこと。
休憩はさみつつ単独でランガンしてみたが不発。
最後のポイントは何処にしようかフラフラしていると、ハイトーンなかずまーにゃさん。
男泣きを写真に収めるべく急いで向かう。
ポイント到着すると一緒に入っていたあきんどさんがファイト開始!汗
デカそうなのでヘルプに行こうかと急いでみたが間に合わない。
愛機クローバー!見事な曲がりっぷりだ!
熱い視線で加勢。笑
急いだのに全然間に合わず闘いは終盤へ。。。
自分の脚がつりかけて悶えていると勝負をかけた!
吠えるあきんどさん。笑
ヘルプなんて必要なく無事キャッチ!

ランカーヒラとのファイトって生ではじめて見たけど凄い駆け引きの連続。
なんて面白い釣りしてるんだろう俺っ!と思った♪
自分も打ってみたけどバイトは無く。
お楽しみ2人のお魚計測!
二本とも80UPのランカー!

デカヒラが二本並ぶ絵は迫力満点♪
スゲースゲー!
ウォー!カッケー!!
そして初となるランカー捕獲のかずまーにゃさん。
スッキリした感じの昇天顔!男泣はどこいったんだ!笑
いやーホントにおめでとうございます!
だいぶ前に
磯を隣町まで往復〜その後、頭痛やら吐気に襲われたとか言ってたような。。。
今では大袈裟じゃないと納得出来るほどのランガンスペシャル。笑
この一本は魚の重さ以上に、重たーく感じたに違いない!
ホントにおめでとうごさまいまっす!
良い魚いっぱい見れた楽しいお休みでした!

早く休み来ないかな~♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ロッド:ダイコー イノセントHS110MH
リール:シマノ 15ツインパワーSW5000XG +XGTノブ
ライン:よつあみ アップグレード1.5号
リーダー:サンヨーナイロン ナノダックス ショックリーダー 35.5lb
仕事人:サスケ剛力120 ランカーヒラ 1キャッチ
マルスズキ 2キャッチ
爆釣ジグ30g マルスズキ 1キャッチ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 2016年3月30日
- コメント(7)
コメントを見る
たーくま♪♪♪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント