プロフィール

VERGIL

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:65258

QRコード

≡a vein of SEABASS≡

  • ジャンル:釣行記


7/27


県北ナイトシーバスin上流部


今夜はベイトタックル愛好者の船長と同行

潮は大潮過ぎの中潮、満潮21:30スタート!

データ的には、釣れないわけ無いようだが~いかんせんクリアーウォーター


アプローチが大変、重要である


事前に、十分に、船長に、レクチャーする…


ベイトタックルならではの、サミングによる繊細かつ、シーバスが少し気付く程度の着水音…着水の位置、リトリーブスピード…これらが揃えば、釣れるはず!


1投目…着水地点、上流過ぎる(^_^;)

2投目…少し飛距離が足りない~しかし、最後まで諦めず巻くことを告げる

『ババババ!バシャン』

橋脚手前、掛かったようだ◎

サイズはまぁまぁ、俺は、ウェーディングネットを背中から取り出し、サポート

ズリ上げる場所が少なく、岸際は草が生えてる

ベイトタックルならではの、素早い引き寄せで、手前で少し走るが難なくランディング◎

久々の船長も満足な60cmくらいの夏の上流シーバス☆


ヒットルアーはテリフDC-12


次は俺の番♪

何を投げよう…

久々にニーサンを選択する

カラーはハッピーレモン

1投目…明暗部ギリギリを引くものの、当たらない

2投目…対岸ギリギリからのU字にて暗の中を通す

コツコツコツ…対岸ギリギリ着水だったので、最初は底に当たる


コツコツ……底に当たらなくなると同時に、コッ!

川底ではないアタリがある…アワセ無い!

そのまま、リール半巻きくらいでまた、コッ!キュン↑


反転喰い!アワセる!


キュンキュン!下流へ走る…+追い合わせ!!


流れの中、船長より小さいが時間かかる(汗)ベイトタックルには敵わんなぁ(^_^;)スピード…


58cmくらいか…少し腹掛かり、どおりで寄りが悪いわけだ


写真撮って貰うつもりが、船長は投げ始めてら(゜∀゜;ノ)ノ


セルフでフィッシュグリップ撮影(笑)


次に少し上流部を攻めるものの、ナマズらしきショートバイトが二回ずつあっただけで、終了。


テリフDC-7買ったの忘れてて、投げなかった(笑)o(`▽´)o


やっぱりシーバスは楽しい♪



今回のタックル

ロッド:シマノ ディアルーナ S809LST

リール:シマノ 11 エクスセンスLB SS C3000HGM

ライン:HARDCORE X8 1号+フロロリーダー16lb

ルアー:ニーサン、テリフDC-12、TKLM90/11SP



船長タックル


ロッド: シマノ B804ML/RS


リール: シマノ 13メタニウム








コメントを見る