プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:387
- 昨日のアクセス:1281
- 総アクセス数:4368095
QRコード
▼ 正体がわかった〜。
- ジャンル:日記/一般
この前購入した。
不思議なジャイアントバンプ。
その正体がやっとわかった。
フックがマグロでも釣れるじゃんってくらい大きく太い!(◎_◎;)
このルアーは淡水と海水兼用ルアーみたいです。
狙うお魚って。
ピラルクやシャーク?
ひだりみどるさんから。
1951年のカタログに載ってたよってLINEが。
確かに同じルアーですね\(//∇//)\
あのカップリグと勘違いしたリグは。
フックの付け根からルアーを守るリグでした。
カップリグで無かった。
構造は同じなんですが。
とにかくデカイです。
ヘドンは海用のルアーに。
カップリグの大型番を1951年に使用してたんですね。
同じジャイアントバンプのグラスアイの物。
多分1940年代は普通のリグなんで。
私の買ったジャイアントバンプは強化されたバージョンだと思います。
お腹の左右にネジでフックを取り付けつけていて。
交換できる仕組みも結構コアなルアー。
工夫されたヘドンジャイアンバンプでした。
- 2020年3月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント