変な形で初アオリ

今週も仕事のついでに伊豆の西方面へ。金曜日に晩から入って夜はエギング、朝からはショアジギの計画。
vuf878gsm5jsovx7wvxd_518_921-a3871259.jpg
青物釣りたくてショアジギ熱が上がって磯へ行きたかったが、バイオマスターのスクリューキャップが無くなっている事に気付いて大事を取ってボロいリールで堤防でやる事にした。
っで代用はこれ
hppyn7kapyvzbxwicoek_690_920-d4d77077.jpg
釣りを始めた時に近所のタックルベリーで買ってまだサビキ釣りしかした事がない奴。回しているとハンドルが緩むし、閉めるとハンドルが回りにくい。

夜のエギングは完全にスカしてあたりすらなかった。サバとかカマスとかおらんかなとジグを投げるも異常無し。朝はサーフに行こうか迷ったが、代用のリールが役に立たなかったら、エギングタックルしかないので、そのまま堤防にいる事に。

激混み堤防なので、カゴ師に囲まれると身動きが取れないので、人気の場所から離れたポイントに一応クーラーボックスを置いて就寝。

朝4時起床。潮も良くないし、夜の状態も良くなかったので必殺ジグサビキ。底までカウント10くらい。
明るくなってしばらくしたら、プルッ、サビキにカマス。やったぜボーズ逃れ。同じあたりに投げてもう1匹追釣。
いかん今日はカマスでは無く青物が欲しいのだ。
表層を引っ張っても、中層を引っ張っても、ボトムを引っ張ってもあたりすら感じられない。
気持ちファール時間を多く取るジャークでボトム付近を引っ張っていると足元で急に重みが乗った。
ボロいリールを巻き巻き。重いけど引かん。海藻?
kambowz7odnx7zpuy7uz_690_920-a01d4e67.jpg
ちっちゃいアオリがジグに掛かっとる。
ショアジギロッドでチビアオリが釣れた。
あんだけエギを抱いてくれへんのになんでジグ抱くの?
リリースサイズだと思われるが、ジグのトレプルが目の近くを突き刺していたので持って帰る事にした。ハサミで締めてバケツに入れた。
そしたら
sigj68i8hh49tgn754nu_920_690-493ec26b.jpg
死にかけとるのにカマス抱いてガジガジやっとる。
どんだけ腹減ってたんですか?
お父さんちょっと切ないです。、。。

その後あたりすら感じられずに納竿。
潮が全く流れていなくて隣のカゴ師のウキも流れない。ウキは流れないけどウキは目の前に飛んでくる。まっすぐ投げて下さい。まっ私も下手くそですけど一応。

周りもサビキでちっちゃいイサキが釣れてたくらい。ただし常連の方がポツリポツリと小さいマルソーダやペンペンをかけていた。次の日カマスの腹を捌くとシラスくらいの大きさのイカナゴ?がたくさん入っていたのでマイクロベイトパターンって奴だったかも知れない。堤防まわりでは巨大なアオリイカが足元を泳いでいたり、ちっちゃなアオリイカがたくさんプカプカ浮いていた。きっと襲われるようなお魚もいなかったんだろうね。

あとボロいリールもハンドルのネジにプラスチックのワッシャーを入れたら治ったので今週は平日休んで外房の計画なので堤防から狙おっかな。早くバイオマスターの部品届いてくれんかな。




iPhoneからの投稿

コメントを見る

kurikuri7さんのあわせて読みたい関連釣りログ