プロフィール
KIYOMI
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:292153
QRコード
▼ そろそろ秋アジらしく。
風が落ち着いていたので
久々にアジングしてきました
秋はやはり某所。
今夜は運良く餌釣り師がいない
干潮間近の某所は浅場の潮流が
割と効いているので、迷わず選択。
アジがちらほらと足元付近を通過する
ので、まずはパターン探りから。
アミ・イカは、どうも違うようなので
恒例の秋冬仕様にチェンジ!

決め手になるのは、波動とグロー。
ポイントによりアジの食性が
違うとは思うが、これまでの経験上
秋冬シーズンになると、このふたつが
非常に効果的を発揮します。
海水温度による光の屈折率の変化なのか
フィッシュイーター化するのか
アジに聞かないと分かりませんが…
やはりと言うか、この組み合わせの
ワームへの反応が格段に良くなってます。


しかし、シーズン本番というには
サイズも活性もまだまだという感じです。

本番になれば、フリーフォールか
ドリフト中心に好反応するはずの某所
ですが、今夜はちょっとややこしい。
最も好反応だったアクションパターンは
軽くトゥイッチした後のカーブフォール
からの超スローリトリーブ
私、基本的に
リトリーブはやらない派なもんで…
とは言え、答えがそうなら
やるしかないからやりました

そして、さらに追い打ちをかけるように
アジから課題が降ってきました。

単ジグ0.6gで反応が良かったのですが
潮が緩むと、カーブフォールの際に
ロッドでフォール速度を少しブレーキ
かけながら送らないと反応が鈍くなり
さらにスローにしろと来た
ならば、
これなら文句ないでしょ!

文句ないらしい…

久々でしたが、なかなか面白い反応を
してくれたので、楽しいアジングでした
ということで、帰り道に脱線して
ライトエギングなどと

洒落込み

ました…。ってイカもライトすぎる!

今夜のイカは
やや速めのフォールがいいようで
少し細工をしました。

これにて終了。

ですが、最後に。
釣り場にゴミを捨てるな!

このくらい持って帰れよなぁ。
釣るより容易いことだろうに…
【アジング】
ロッド:TICT SRAM UTR 61one-lgd
リール:シマノ Vanquish C2000S カスタム
ライン:TICT Joker 0.2号
+ShockLeader0.6号
ジグ:TICT ブルヘッド0.6〜1.3g
VRフック+ガン玉2〜3号
ワーム:TICT ブリリアント2.5
フィジット2.5、メタブリ1.5
【ライトエギング】
ロッド:TICT ICECUBE 69P
リール:シマノ Vanquish C2000S カスタム
ライン:ラパラ Sufix 832 0.2号PE
+リーダー…どこぞの1.25号?
ルアー:シマノ エギザイルBaby 1.8号 5.0g
iPhoneからの投稿
久々にアジングしてきました

秋はやはり某所。
今夜は運良く餌釣り師がいない

干潮間近の某所は浅場の潮流が
割と効いているので、迷わず選択。
アジがちらほらと足元付近を通過する
ので、まずはパターン探りから。
アミ・イカは、どうも違うようなので
恒例の秋冬仕様にチェンジ!


決め手になるのは、波動とグロー。
ポイントによりアジの食性が
違うとは思うが、これまでの経験上
秋冬シーズンになると、このふたつが
非常に効果的を発揮します。
海水温度による光の屈折率の変化なのか
フィッシュイーター化するのか
アジに聞かないと分かりませんが…
やはりと言うか、この組み合わせの
ワームへの反応が格段に良くなってます。


しかし、シーズン本番というには
サイズも活性もまだまだという感じです。

本番になれば、フリーフォールか
ドリフト中心に好反応するはずの某所
ですが、今夜はちょっとややこしい。
最も好反応だったアクションパターンは
軽くトゥイッチした後のカーブフォール
からの超スローリトリーブ

私、基本的に
リトリーブはやらない派なもんで…
とは言え、答えがそうなら
やるしかないからやりました


そして、さらに追い打ちをかけるように
アジから課題が降ってきました。


単ジグ0.6gで反応が良かったのですが
潮が緩むと、カーブフォールの際に
ロッドでフォール速度を少しブレーキ
かけながら送らないと反応が鈍くなり
さらにスローにしろと来た

ならば、
これなら文句ないでしょ!

文句ないらしい…

久々でしたが、なかなか面白い反応を
してくれたので、楽しいアジングでした

ということで、帰り道に脱線して
ライトエギングなどと

洒落込み

ました…。ってイカもライトすぎる!

今夜のイカは
やや速めのフォールがいいようで
少し細工をしました。

これにて終了。

ですが、最後に。
釣り場にゴミを捨てるな!

このくらい持って帰れよなぁ。
釣るより容易いことだろうに…
【アジング】
ロッド:TICT SRAM UTR 61one-lgd
リール:シマノ Vanquish C2000S カスタム
ライン:TICT Joker 0.2号
+ShockLeader0.6号
ジグ:TICT ブルヘッド0.6〜1.3g
VRフック+ガン玉2〜3号
ワーム:TICT ブリリアント2.5
フィジット2.5、メタブリ1.5
【ライトエギング】
ロッド:TICT ICECUBE 69P
リール:シマノ Vanquish C2000S カスタム
ライン:ラパラ Sufix 832 0.2号PE
+リーダー…どこぞの1.25号?
ルアー:シマノ エギザイルBaby 1.8号 5.0g
iPhoneからの投稿
- 2013年9月30日
- コメント(1)
コメントを見る
KIYOMIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント