リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:560287

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

美味しいちりとり鍋の店 万才橋 肉とホルモンとうどん!!w

今回も肉ですが・・・ 焼肉では無く ちりとり鍋 ですw

20代前半・・・ ジェットスキー 水上スキー にはまってた頃 琵琶湖帰りによく行ってた店で今でもたまに行く お気に入りの味の店 ですw

店の名前は・・・ ”万才橋” ですw

てっちゃん鍋 とは違い ちりとり位の厚さの鍋で 注文した 肉 ホルモン ネギ 玉ねぎ を煮込んで食べるスタイルで 辛味噌 で辛さを自分で調整するので 好みの辛さ で食べれます

私は ロース ハラミ 上ミノ センマイ ノド骨 大腸 を基本的に注文して鍋で煮込み イカフェ もやし 等を食べつつ出来上がりを待ってます

煮込んだ肉等を食べた後 うどん 御飯 を煮込んだり炒めたりして最後食べるんですがこの辺私は色々経験上注意してる事があります

最初にそれなりの肉を注文した後の追加の肉は一人前ずつタマネギ抜きで注文してたれを随時補充して辛さもその都度調整して保つようにする
肉が煮えたら火を小さくしてたれの蒸発を抑える様にする

そうする理由はタマネギは煮込んでとろとろにする方が好みなので最初に必要分確保して後は食べ頃まで煮込み続ける為とうどんと御飯用にたれを多く残しておかずに追いだしを注文するとうどんや御飯の時に味が薄くなるからです

個人的に この店でより美味しく食べる為 には たれ管理 が重要だと思っています

肉を食べてある程度満足したら うどんを投入して食べて 残しておいたタマネギを別の器に移し残ったたれで御飯を炒めて炒飯状態で食べるというのが私のスタイルですが私は味が薄くなるので入れてませんが好みで卵を入れて炒飯作ってる人もいます

上記でも書いてますがこの 御飯を炒める時 たれ残量が少な過ぎると美味しくないので 御飯の白さが完全に消える程 のたれを肉やうどんを煮込んだ後も確保するのが重要なので気をつけて下さい
肉を煮込んだたれ と ただの追いだれ とでは味が違います
追いだし だと更に味が薄くなるので最悪でも 追いだれ の注文をお奨めします

御飯が上手く出来あがったらそれだけでも美味しいですが 事前に残しておいた 煮込んでとろとろのタマネギ と一緒に食べたり 辛みそ を混ぜたりと色々味わって下さい
個人的には特に タマネギ乗せ は気に入ってますので是非試してみて下さい

”万才橋” の場所は 大阪の生野区勝山北周辺です
予算はひとり ¥5000円位ですかね
酒を飲む量と食べる量でそれ以上にもなりますがw
店舗隣に専用駐車場もあるので空いてれば車も停めれます^^

コメントを見る