プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2012/12 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:1841137

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

新型ズームライト 4

新型ズームライトのLEDを交換して見た。
このライトは、どうも、XR-E Q5としては、在り得ない明るさで、とても尋常ではない。
流れる電流も測定値 2A流れていて、このLEDの最大電流 1Aの倍である。
本当に、これでLEDが耐えられるのか???
そこで、まず、LEDが何かを確認して見た。
どう見ても、…

続きを読む

最新ズームライト 3

最新ズームライト その3
購入した時、300ルーメンと書かれていました。
なんと! オプション標準装備です!
分解しました!
先に書きますが、18650充電池は別売りです。
リチュームイオン充電池 18650×1本
今回は、トラストファイヤ新3000mAhを挿入!
(3.7V 3Aを1時間流せると言う意味…

続きを読む

進化する赤色

新しく試したレッドLEDのテストです。
このライトのLEDだけを交換してテストです。
この新しく入手したCREE XP-E RED R2と
これは、計算上115ルーメンほど、
左から、2番目のLUXEON REBEL 
オレンジレッド、最大100ルーメンの比較です。
ズームタイプは、照度計では、極端に数…

続きを読む

最新ズームライト 2

このライトは、18650×1本で駆動します。
18650充電池の電気容量は、2400mAhで
単3×10本以上です。
通常、単3電池を10本も使うのは、ナンセンスなので、その存在は、ありがたい物です。
そして、ヘッドを延ばすタイプのズーム付です!
残念ながら、ここは、少しガタが有る。(泣)
レンズ付のプロジェク…

続きを読む

新レッド LED

新レッドLEDを入れて見ました。
このRED LEDは、XP-E RED R2P2
基準電流350mAで、67.2ルーメン
最大700mA時、67.2×172%=115.5ルーメン
前回のラクシオンの100ルーメンより、赤く明るい物です!
データーシート
それを組み込んで、
完成!!
これが、XP-E RE…

続きを読む

最新ズームライト!

最新ズームライト!
ええ、海外の卸業者から、個人輸入しました!
コレは、凄いです!!
恐らく、日本、初上陸!!
※充電器と充電池は、入ってないです。(汗)
えっ? 何が凄いかって?
それは秘密です!(笑)
そして、さらに凄い機能?が、付いている!(笑)
それでは、また!!(爆)

続きを読む

ズームライトの明るさについて

左:ズーム120(旧型)        右:ズーム160
ズーム160は、生産中止で海外を探し回っても見つけられません。
3モードのスーム120(旧型)が、一番明るく、
数値は120となっていますが、ほぼ同等の明るさです。(残り2個)
ウルトラファイヤUF-H5は、スポットに特化した物で、スポットは明…

続きを読む

ブルーLED

ダイバーライトをブルーに改造して見る。
このダイバーライトにブルーLEDを入れる。
この基板の親指の上のセンサーがマグネットに反応して、ON・OFFするようだ。
ライト自体は、スイッチの穴は無い。
LEDを抜いたら、こんな状態
左が標準のXP-E 白
右が注文のXP-E 青
交換後、テスト
反射板の中央の…

続きを読む

最新LED テスト!

爆光ライトに入れるドロップインモジュールを最新の部品で組上げて見た。
3040mAサーキットボード
XM-L U3 1C LED
この組み合わせで、
組立てると、
ウルトラファイヤのスムースリフを選択
IMR18650でテストしたら、3Aを超えたか、少し切る電流が流れた。
次に照度計でテスト
新ドロップイ…

続きを読む

ニユーアイテム!

この様な物です!(笑)
コレを・・・、
???
ああ、ピッタリ!!
おお、
こ、これは!!
白色が、レッドに変わった!使えるかも!!(笑)
興味が有る方は、メッセージからお問い合わせ下さいネ!

続きを読む