プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:879305
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 25日シーバス(増水河川でプチ爆!?)
- ジャンル:釣行記
- (平成23年7月)
今日は日の出前からシーバス狙いで河川に行ってきました。 水位が高いとかなりやばそうなので、下げ5分位を狙ってGO! こないだの台風による増水が落ち着いてしまう前に一度は入っておきたいポイントがあるのです! また、最近、河川でシーバスをゲットしていないので、そろそろ結果が欲しい今日この頃・・・(汗)
ポイントに着くと、遠目で見ているよりも流れが強く、キャストしたい場所まで入って行けるのでしょうか? 普段ならば数分で到着するのですが、めっちゃ慎重に歩を進めたのでかなりの時間を要しましたが無事到着! 1歩1歩、力を入れて歩いていたので着いた頃には汗だくでした。
今までの経験から、流芯に向けて合流してくる流れを集中的に狙っていく予定をしていました。 しかし、これまた予想外に強い流れが出来ていてめっちゃイイ感じ(笑) これで釣れなきゃウソでしょ!
シンペンから使うつもりだったのですが、ちょっと厳しそうなんで、フローティングミノーがスタート。 シンペンでは水面を滑ってきてしまいそう(汗)
何度かキャストして、流され具合をチェックして、いざ、マジモード突入!
フラフラと流芯に流し込むようにリトリーブしていき、流芯との合流地点に差し掛かるくらいで『ゴン!』と、強烈なバイト!
数回のエラ洗いを凌ぎ、近くまで寄せてきた時に最後の抵抗! 惜しくも流芯に突入されてしまい、無念のバラシ(汗) 推定50センチくらいだったかな? ん~情けない! ちょっとバイトが浅かったかな? アクションを織り交ぜてリアクション的なものも入れていきましょう!
で、気を取り直して次、行ってみよう!
同じコースを流して来て、トゥイッチを入れた瞬間にまた『ゴン!』と、強烈なバイトが来ました! 次はバラしませんよ(笑)
流芯を避けてのやり取りを心がけ、見事にゲット! フロントフックをがっつりと食っていました! ちょっとアクションを入れるだけでこの違いが出るのですね(笑) 私は普段から 基本的にアクションを入れないのですが、臨機応変に対応できたのかな??

50センチちょい超えのメタボなシーバスでした。(使用ルアー・・・ゴッツアンミノー89F)

綺麗な魚体だったのにいつものピンボケ(汗) ほんまにヘタくそですみません・・・
その後、日光が差してきたので、早いアクションのルアーに交換。 うえさまさん(変態)がオススメのローリングベイト!
さぁ、どうでしょうか?
始めは表層を意識して引いていましたが、ノーバイトだったので、レンジを下げてジャークを織り交ぜてリトリーブしていると、『ドン!』

40センチくらいでしたが、なかなか引く元気なセイゴちゃんでした(笑) フロントフックが外れたのでちょっとビビリながらキャッチ!
流芯のキワを同じようにリトリーブしてくると、またまた『ズン!』と、バイト。

こいつも40センチくらいだったのですが、ローリングベイトを丸のみ! 活性が超高いです!(喜)

こんな掛かり方・・・ ビックリです・・・
その時点で満足しましたので、ちょっと離れた場所で釣っていたアングラーに場所を譲り納竿としました!
ミノーとローリングベイト、共に狙って獲った感があったのでめっちゃ嬉しかったです! それにしても久しぶりの河川シーバスは楽しかったですねぇ(笑) これだけ釣ったのも久しぶりですが・・・(汗)
この水位が維持されるならば、まだまだイケるでしょうから、また、近い内に出撃してきますね!
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 17/30 (+1)
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行76回目
ポイントに着くと、遠目で見ているよりも流れが強く、キャストしたい場所まで入って行けるのでしょうか? 普段ならば数分で到着するのですが、めっちゃ慎重に歩を進めたのでかなりの時間を要しましたが無事到着! 1歩1歩、力を入れて歩いていたので着いた頃には汗だくでした。
今までの経験から、流芯に向けて合流してくる流れを集中的に狙っていく予定をしていました。 しかし、これまた予想外に強い流れが出来ていてめっちゃイイ感じ(笑) これで釣れなきゃウソでしょ!
シンペンから使うつもりだったのですが、ちょっと厳しそうなんで、フローティングミノーがスタート。 シンペンでは水面を滑ってきてしまいそう(汗)
何度かキャストして、流され具合をチェックして、いざ、マジモード突入!
フラフラと流芯に流し込むようにリトリーブしていき、流芯との合流地点に差し掛かるくらいで『ゴン!』と、強烈なバイト!
数回のエラ洗いを凌ぎ、近くまで寄せてきた時に最後の抵抗! 惜しくも流芯に突入されてしまい、無念のバラシ(汗) 推定50センチくらいだったかな? ん~情けない! ちょっとバイトが浅かったかな? アクションを織り交ぜてリアクション的なものも入れていきましょう!
で、気を取り直して次、行ってみよう!
同じコースを流して来て、トゥイッチを入れた瞬間にまた『ゴン!』と、強烈なバイトが来ました! 次はバラしませんよ(笑)
流芯を避けてのやり取りを心がけ、見事にゲット! フロントフックをがっつりと食っていました! ちょっとアクションを入れるだけでこの違いが出るのですね(笑) 私は普段から 基本的にアクションを入れないのですが、臨機応変に対応できたのかな??

50センチちょい超えのメタボなシーバスでした。(使用ルアー・・・ゴッツアンミノー89F)

綺麗な魚体だったのにいつものピンボケ(汗) ほんまにヘタくそですみません・・・
その後、日光が差してきたので、早いアクションのルアーに交換。 うえさまさん(変態)がオススメのローリングベイト!
さぁ、どうでしょうか?
始めは表層を意識して引いていましたが、ノーバイトだったので、レンジを下げてジャークを織り交ぜてリトリーブしていると、『ドン!』

40センチくらいでしたが、なかなか引く元気なセイゴちゃんでした(笑) フロントフックが外れたのでちょっとビビリながらキャッチ!
流芯のキワを同じようにリトリーブしてくると、またまた『ズン!』と、バイト。

こいつも40センチくらいだったのですが、ローリングベイトを丸のみ! 活性が超高いです!(喜)

こんな掛かり方・・・ ビックリです・・・
その時点で満足しましたので、ちょっと離れた場所で釣っていたアングラーに場所を譲り納竿としました!
ミノーとローリングベイト、共に狙って獲った感があったのでめっちゃ嬉しかったです! それにしても久しぶりの河川シーバスは楽しかったですねぇ(笑) これだけ釣ったのも久しぶりですが・・・(汗)
この水位が維持されるならば、まだまだイケるでしょうから、また、近い内に出撃してきますね!
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 17/30 (+1)
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行76回目
- 2011年7月25日
- コメント(5)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
型もいいけど数が出ると楽しくて色んなルアー使ってみたくなりますよね!
場所を譲った人も釣れたならいいですね(^^)
Koharu
熊本県