プロフィール

Mr.7
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
 - 昨日のアクセス:1
 - 総アクセス数:42249
 
QRコード
対象魚
▼ ima ハニトラでランカー
- ジャンル:釣り具インプレ
 
    今月 imaさんから届いたのは
ハニートラップ95S の新色トリオ!
通称 ハニトラ95

普段、河川でのシャローレンジの釣りが多く
カルトラ70(12g)と95(20g)は使っていたのですが
25gのウエイトがあるハニトラ95は持っていませんでした。
メーカー表示のレンジでは30~80cmとありますが
関東の河川の一般的な流速で
表示内の30~50cmを通すイメージなら
カルトラの方がよりアクションを生かせると感じます。
このウエイトが必要になるのは
流速の早い流芯やレンジを下げたい時に
威力を発揮してくれると思い
先日そんな状況で流してみると
表層で釣れなかったのに
下のレンジでポツポツとバイトがあり

ランカーも釣ることができました!

この釣行で感じたのは
関東では荒川,中川,旧江戸川,利根川,涸沼川などの
比較的に流速が早くなる場所や水深のある場所では
飛距離も稼げるので流芯も狙えて強い武器になりそうですが
水深が浅く流速もそれほどではない
湘南,内房,外房の河川や涸沼では
カルトラの方が効果的に使えそうです。
特殊な使い方ではバイブのように巻いて上のレンジを引いたり
ちょっとウエイトを貼り付けて
冬のヒイラギパターンになんていうのもありかも知れません(笑)
それにフックサイズも3番と大きめなので
グッドサイズのバイトを掛けやすく
フックを伸ばされる心配も減りますね!
10年近く前からあるルアーのインプレですが
新色が発売されたこの機会に
自分なりに感じたことを書いてみました!
10年も作り続けられてるということは
今もハマる状況があるってことですね!
最後にimaさん
もう少し安くしてくれるといいのですが・・・ (^^;
    ハニートラップ95S の新色トリオ!
通称 ハニトラ95

普段、河川でのシャローレンジの釣りが多く
カルトラ70(12g)と95(20g)は使っていたのですが
25gのウエイトがあるハニトラ95は持っていませんでした。
メーカー表示のレンジでは30~80cmとありますが
関東の河川の一般的な流速で
表示内の30~50cmを通すイメージなら
カルトラの方がよりアクションを生かせると感じます。
このウエイトが必要になるのは
流速の早い流芯やレンジを下げたい時に
威力を発揮してくれると思い
先日そんな状況で流してみると
表層で釣れなかったのに
下のレンジでポツポツとバイトがあり

ランカーも釣ることができました!

この釣行で感じたのは
関東では荒川,中川,旧江戸川,利根川,涸沼川などの
比較的に流速が早くなる場所や水深のある場所では
飛距離も稼げるので流芯も狙えて強い武器になりそうですが
水深が浅く流速もそれほどではない
湘南,内房,外房の河川や涸沼では
カルトラの方が効果的に使えそうです。
特殊な使い方ではバイブのように巻いて上のレンジを引いたり
ちょっとウエイトを貼り付けて
冬のヒイラギパターンになんていうのもありかも知れません(笑)
それにフックサイズも3番と大きめなので
グッドサイズのバイトを掛けやすく
フックを伸ばされる心配も減りますね!
10年近く前からあるルアーのインプレですが
新色が発売されたこの機会に
自分なりに感じたことを書いてみました!
10年も作り続けられてるということは
今もハマる状況があるってことですね!
最後にimaさん
もう少し安くしてくれるといいのですが・・・ (^^;
- 2016年10月24日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント