プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1222493
QRコード
▼ 久シーバス
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
皆さんお盆休みですか?僕は今年はお盆休みも短く週末だけとなりました~~泣
そんな最近の釣り事情ですが、台風11・12号の影響で河川から湾周辺は濁りやゴミが凄まじく釣りしずらい状況です。
もう大分落ちついてますが、現在も浦戸湾はきつい白濁りと、まだまだゴミが浮いています。
しかし下げ切ると水の色も透明度があがりそろそろ入れ替わりそうですね。
これから晴天続けばアカメもよくなりそうです!
そんな今週末は・・
『第6回アカメ釣り大会・フォーラム』
8月15日に開催されます! フォーラムにはノースクラフトの北出さんや、ダイワの村越正海さんも参加されます!
皆さんお盆休み最後は高知に!!! 詳しくは・・
http://red.ap.teacup.com/okunotani/101.html
さてさて最近は・・・ 雨による増水も落ち着いたタイミング、釣果より安全に釣り出来る事を優先してからの釣りに。
ある程度雨により水がでるタイミングと程よい濁り、そして流されてきたベイトがいればシーバスからの反応が良くなります!
アップに投げ流れと同調さしながらリトリーブする、早すぎると追いきれないし遅すぎると見切られたりする、ヒットした魚は全部同じコースの同じリトリーブスピード。

ナイスなサイズから始まり・・

次から次にラムタラにバイトしてくる!

これがHベイトでもハマり

小型もコンコン!!バイトしてくる!
しかしバラシも同じぐらいに~笑
そしてエクリプスから発売されました・・

アストレイア127F-SSR トレイサーバレット使用

あそこ辺りのコースなんだけど・・真っ暗で見えないな~ってな時、そしてルアーのトレースコースの把握が見えてしまう!!一度光らすと視認性バッチリなので的確に打ち込んでいける!
ナマズ狙う時なんか真っ暗の中、狭い水路や木々が生い茂った所に投げ込むんやけど最近のナマズルアーはケミホタル装着できるので、そのおかげでピンポイントにキャストできますもね~~
そんな感じで短時間ですが入れ食いとなり満足な釣果に!!
そして帰り際にちょいと!

夏もまだまだこれからなんでがっつり釣りに行きます!
皆さんお盆休みですか?僕は今年はお盆休みも短く週末だけとなりました~~泣
そんな最近の釣り事情ですが、台風11・12号の影響で河川から湾周辺は濁りやゴミが凄まじく釣りしずらい状況です。
もう大分落ちついてますが、現在も浦戸湾はきつい白濁りと、まだまだゴミが浮いています。
しかし下げ切ると水の色も透明度があがりそろそろ入れ替わりそうですね。
これから晴天続けばアカメもよくなりそうです!
そんな今週末は・・
『第6回アカメ釣り大会・フォーラム』
8月15日に開催されます! フォーラムにはノースクラフトの北出さんや、ダイワの村越正海さんも参加されます!
皆さんお盆休み最後は高知に!!! 詳しくは・・
http://red.ap.teacup.com/okunotani/101.html
さてさて最近は・・・ 雨による増水も落ち着いたタイミング、釣果より安全に釣り出来る事を優先してからの釣りに。
ある程度雨により水がでるタイミングと程よい濁り、そして流されてきたベイトがいればシーバスからの反応が良くなります!
アップに投げ流れと同調さしながらリトリーブする、早すぎると追いきれないし遅すぎると見切られたりする、ヒットした魚は全部同じコースの同じリトリーブスピード。

ナイスなサイズから始まり・・

次から次にラムタラにバイトしてくる!

これがHベイトでもハマり

小型もコンコン!!バイトしてくる!
しかしバラシも同じぐらいに~笑
そしてエクリプスから発売されました・・

アストレイア127F-SSR トレイサーバレット使用

#G120ダブルピンクイワシ
|
トレイサーバレット 射撃直後から発光し軌跡が把握できる弾丸(曳光弾)をモチーフに開発されたシリーズ。塗装ではなく素材自体に高輝度のグローを練り込んだおかげで圧倒的な光量と持続力を実現。その視認性により暗闇でのキャスト精度の向上は勿論、流れの強弱やトレースコースの把握にも威力を発揮。
大人気カラー「ブルピンイワシ」の進化系。最近、ブレイクしているダブルチャートクリアー同様、ボディの両端部にアピールカラーを配置。ウォブリング時に先端部が目立つことで、見切られにくい効果を発現する。やや早巻で広範囲をさぐるサーチベイトとしての能力も高い。 Weight:18g Hook:がまかつSP-MH#3 Price:\2,100+税 |
あそこ辺りのコースなんだけど・・真っ暗で見えないな~ってな時、そしてルアーのトレースコースの把握が見えてしまう!!一度光らすと視認性バッチリなので的確に打ち込んでいける!
ナマズ狙う時なんか真っ暗の中、狭い水路や木々が生い茂った所に投げ込むんやけど最近のナマズルアーはケミホタル装着できるので、そのおかげでピンポイントにキャストできますもね~~
そんな感じで短時間ですが入れ食いとなり満足な釣果に!!
そして帰り際にちょいと!

夏もまだまだこれからなんでがっつり釣りに行きます!
- 2014年8月14日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント