プロフィール
釣りっこ太郎
徳島県
プロフィール詳細
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:245752
▼ 【答島港】メバル,チヌ:15~35cm×3匹
- ジャンル:釣行記
- (■ 釣果報告/ ̄ ̄ ∝ >゚)))彡)

金曜日は、まとまった雨が降りました。
仕事帰りには、小雨に。
なので、一応、いつものようにメバリング♪
ここ最近は、いい感じにどんどんHITしてくれてたのに、昨夜は、アタリはあるものの、なかなかHITしない状況が続く。。。
も、何とか小さいですがメバル2匹GET!!
その後、少し移動して、風にラインがあおられないよう、ロッドティップを水面近くまで倒し、底付近まで沈めてから、ゆ~っくりと巻いてくる!!
と、いきなりドラグが鳴り響く!!
ドラグが鳴ったほうが楽しいんで、ゆるめにセットしてるから♪
なんですが、いつものメバルの引きとは全然違う!!
一瞬、『 ❝ 尺 ❞ ったか~!!』って思って、ヘッドライトを点ける!!
すると、ギラギラ光る!!
メバルではない。
が、それなりにいいサイズ♪
少しドラグを締めこんで、じ~っくりヤリトリし、相手の体力を奪う!!
タモ持ってないから。
フィッシュグリップは、一応、持ってたんで、掴むときに暴れさせないよう、体力を奪う。
やわらかメバルタックルに、極細PE。
でしたが、根ズレさえなければ、意外とヤリトリできる♪
で、近づいたところで、確認すると ❝ チヌ ❞ ♪
フィッシュグリップが届く場所まで誘導し、ラインを約1.5mくらいまで巻き取り、ロッドの中間を右手に持ち、左手にフィッシュグリップ!!
テンションを緩めないよう右手でロッドの角度を調整しながら、左手を延ばす!!
も、あと5cmが届かない。。。
ロッドを起こすと、チヌは近づいてくる。
が、最後に力を振り絞り、ドラグを鳴らす。。。
5cmの距離キープ。。。
のヤリトリを数回。。。
あと、シーバスみたいに口が大きかったら掴みやすいんですが、・・・。
ラインが切れないか、かなり心配しながらでしたが、何とかフィッシュグリップでガッツリ掴んでランディング♪
釣りを開始して、30分も経ってなかったけど、なんだか満足したんで、そのまま帰ってきました♪
■日付 平成28年 1月29日(金)
■時間 19時00分~19時30分
■場所 徳島県阿南市
■フィールド 答島港
■潮名 中潮
■釣果 メバル×2匹,チヌ×1匹
■サイズ 15~35cm
■アクション デッドスローでただ巻き+テンションフォール
■ジグヘッド アッパーカットジグヘッド 1.5g [MAGBITE]
■ワーム ペケペケ2 SQ レッドルレーク [JACKLL]
■ロッド 月下美人 70UL-S [DAIWA]
■リール 13イージス 2506H [DAIWA]
■ドラグノブ 15ルビアス [DAIWA]
■ハンドル 12イグジスト 35mm [DAIWA]
■ノブ RCS パワーライトS [DAIWA]
■ハンドルキャップ RCS ローリングフックホルダー [DAIWA]
■ライン ゴーセン メバリン 0.15号 [GOSEN]
■リーダー VARIVAS ショックリーダー フロロ 4lb [MORRIS]
■ドラグノブ 15ルビアス [DAIWA]
■ハンドル 12イグジスト 35mm [DAIWA]
■ノブ RCS パワーライトS [DAIWA]
■ハンドルキャップ RCS ローリングフックホルダー [DAIWA]
■ライン ゴーセン メバリン 0.15号 [GOSEN]
■リーダー VARIVAS ショックリーダー フロロ 4lb [MORRIS]
- 2016年1月30日
- コメント(11)
コメントを見る
釣りっこ太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
1月31日はなんか色々ずうずうしくコメントしてしまい失礼しました。釣りから帰って少し飲んでまして反省しております。また現場でお会いできたら声かけさせていただきます。
徳島の加トちゃん