プロフィール
yuu
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:55215
QRコード
▼ メバル~ボトムアミパターン~
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム ライトロック ロック お手軽 メバル)
昨晩、ベイエリアでメバリングをしてきました(^^)
釣るには釣れたんですが今回はハードルアーの特徴、強み、メソッドが全く通用しなかったんですね....(私は基本ドM気質なのである意味、興奮しました(笑))
海況は多少の白濁、千切れた海藻類等の浮游。ベイトは多く、メバルやシーバスのライズもあります。
サーフェス~ボトムレンジをハードルアー、ソフトルアーで探りますがメバルからのバイトはおろか違和感も感知する事が出来なかったんですね(^^;
さてどうしたものかと....。その間も嘲笑うかのようにライズしています(笑)
ライズの音や出方を見ていると、知る限りではベイトフィッシュではなくアミ着きなんですね...でもサーフェス、サブサーフェスではバイトしない...(-.-)
ここで真逆の発想です!サーフェスが駄目ならボトム!言わゆる『ライズ外し』です(笑)
ghにグラブ系かテールが柔らかい物を使います。ボトムを取ったらほんの少しだけアクションさせてひたすらステイ、動かしたい欲望を抑えてやっぱりステイなんですね(笑)
10~20秒....フッと抜けるOFFバイトです♪前回同様に即合わせ、ガッツリフッキングしないと乗らないパターンです。
とてもコンディションが良く引きも強い立派な個体です♪スポイトで内容物を見てみるとやっぱりアミ類が沢山入っています。
これが正解でした(^^)
で今回のパターンですがいつも通りのアミパターンに間違いはないんです。ただアミのレンジがボトムだったんですね(^^)
アミ=サーフェスってイメージが強いんですがアミは全レンジにいるんです♪
ボトムでのアミパターン攻略の鍵は『ステイ』なんですね。
ルアーは動かさないと駄目、これが一番の盲点であって陥りやすい罠なんです!Σ( ̄□ ̄;)
『人から見てどうかは問題ではない。魚がどう見てどう感じるか』これが一番のキーポイントです。
これは私が尊敬するプロアングラーの方
から学んだ事です。私の釣りにある根底は全てその方にあります♪
既成概念に囚われず沢山の方法を試してルアーフィッシングを楽しみたいですね(^o^)
ライズしていたメバルもいつか攻略出来るよう日々精進、自分(笑)
今日もありがとう海♪
タックルデータ
ロッド ブリーデン GRF TE74fortunateNB
リール ダイワ セルテート 2004
ライン ブリーデン フィネスフロロ 0.5号
ルアー jazz 尺ヘッド
ゲーリー グラブ2inch
OZ ソルティークローラー



釣るには釣れたんですが今回はハードルアーの特徴、強み、メソッドが全く通用しなかったんですね....(私は基本ドM気質なのである意味、興奮しました(笑))
海況は多少の白濁、千切れた海藻類等の浮游。ベイトは多く、メバルやシーバスのライズもあります。
サーフェス~ボトムレンジをハードルアー、ソフトルアーで探りますがメバルからのバイトはおろか違和感も感知する事が出来なかったんですね(^^;
さてどうしたものかと....。その間も嘲笑うかのようにライズしています(笑)
ライズの音や出方を見ていると、知る限りではベイトフィッシュではなくアミ着きなんですね...でもサーフェス、サブサーフェスではバイトしない...(-.-)
ここで真逆の発想です!サーフェスが駄目ならボトム!言わゆる『ライズ外し』です(笑)
ghにグラブ系かテールが柔らかい物を使います。ボトムを取ったらほんの少しだけアクションさせてひたすらステイ、動かしたい欲望を抑えてやっぱりステイなんですね(笑)
10~20秒....フッと抜けるOFFバイトです♪前回同様に即合わせ、ガッツリフッキングしないと乗らないパターンです。
とてもコンディションが良く引きも強い立派な個体です♪スポイトで内容物を見てみるとやっぱりアミ類が沢山入っています。
これが正解でした(^^)
で今回のパターンですがいつも通りのアミパターンに間違いはないんです。ただアミのレンジがボトムだったんですね(^^)
アミ=サーフェスってイメージが強いんですがアミは全レンジにいるんです♪
ボトムでのアミパターン攻略の鍵は『ステイ』なんですね。
ルアーは動かさないと駄目、これが一番の盲点であって陥りやすい罠なんです!Σ( ̄□ ̄;)
『人から見てどうかは問題ではない。魚がどう見てどう感じるか』これが一番のキーポイントです。
これは私が尊敬するプロアングラーの方
から学んだ事です。私の釣りにある根底は全てその方にあります♪
既成概念に囚われず沢山の方法を試してルアーフィッシングを楽しみたいですね(^o^)
ライズしていたメバルもいつか攻略出来るよう日々精進、自分(笑)
今日もありがとう海♪
タックルデータ
ロッド ブリーデン GRF TE74fortunateNB
リール ダイワ セルテート 2004
ライン ブリーデン フィネスフロロ 0.5号
ルアー jazz 尺ヘッド
ゲーリー グラブ2inch
OZ ソルティークローラー



- 2015年4月26日
- コメント(0)
コメントを見る
yuuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント