プロフィール

とんぷく

兵庫県

プロフィール詳細

アーカイブ

2024年 3月 (13)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (16)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (13)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (54)

2023年 4月 (32)

2023年 3月 (21)

2023年 2月 (10)

2023年 1月 (43)

2022年12月 (42)

2022年11月 (51)

2022年10月 (46)

2022年 9月 (44)

2022年 8月 (73)

2022年 7月 (34)

2022年 6月 (15)

2022年 5月 (33)

2022年 4月 (37)

2022年 3月 (20)

2022年 2月 (35)

2022年 1月 (62)

2021年12月 (49)

2021年11月 (55)

2021年10月 (62)

2021年 9月 (59)

2021年 8月 (64)

2021年 7月 (37)

2021年 6月 (39)

2021年 5月 (32)

2021年 4月 (27)

2021年 3月 (39)

2021年 2月 (25)

2021年 1月 (21)

2020年12月 (26)

2020年11月 (44)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (34)

2020年 8月 (22)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (19)

2020年 5月 (17)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (13)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (11)

2019年11月 (19)

2019年10月 (29)

2019年 9月 (21)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (42)

2019年 6月 (27)

2019年 5月 (29)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (42)

2019年 2月 (37)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (7)

2018年11月 (16)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (20)

2018年 3月 (12)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (17)

2017年11月 (7)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (17)

2017年 7月 (34)

2017年 6月 (27)

2017年 5月 (34)

2017年 4月 (10)

2010年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:389
  • 総アクセス数:745270

QRコード

コンパクトロッドの魅力!旅先でワールドシャウラツアーエディションを使ってみました

  • ジャンル:日記/一般
コンパクトロッドの魅力!旅先でワールドシャウラツアーエディションを使ってみました

続きを読む

外気温2.5℃雪のちらつく極寒の1月最終週、それでもシャローでシーバスは釣れるのか?

先週末は残念ながら急きょ旅行に行くことになったので魚釣りはお休みしましたが、先々週は今年初のバチ抜け調査に行ってキマシタ。
その時の釣行記デス。
宜しければ是非ご覧になってみてください。
 外気温2.5℃雪のちらつく極寒の1月最終週、それでもシャローでシーバスは釣れるのか?
-------------------------------------…

続きを読む

はじめてみようライトゲーム!プラッギングで最初に揃えるべきオススメ一軍ルアーはコレだ!

昨年末に急に思い立って初めてみたライトゲーム。
コレがやってみると意外とオモロイ!
まだメバリングには行ったコトないですが、しばらく通ってみた湾奥サーフでのライトルアーフィッシングでコリャ一軍だ!と思ったルアー達を集めてみました。
宜しければ是非ご覧になってみてください。
 はじめてみようライトゲーム!プ…

続きを読む

シーズン間近だけどこれだけ買っておけば大丈夫!?バチ抜け最強ルアー5選+α!

  • ジャンル:釣り具インプレ
バチ抜け、いよいよですなぁ〜。
ワタクシの住む関西圏は、定説では4月〜5月と遅めだと言われていますが、ワタクシ自身はここ何年も毎年2月にこのパターンで釣れてマス。
というわけで、早春のバチパターンで個人的に最強だと思っている必携ルアーをまとめてみました。
宜しければ是非ご覧になってみてください。
 シーズン間近だ…

続きを読む

冬シーバスは釣れるか?1/19,20と二夜連続で湾奥サーフへボーダレス入魂式に行ってキマシタ!

先日勢いでポチってしまったボーダレス260M-T、早速その入魂式のため、湾奥サーフにライトゲームに行ってキマシタ。
その釣行記です。よろしければ是非ご覧になってみてクダサイ〜。冬シーバスは釣れるか?1/19,20と二夜連続で湾奥サーフへボーダレス入魂式に行ってキマシタ!
​----------------------------------------------------…

続きを読む

タックルについて シマノ ボーダレス ショートスペック 260M-T のインプレ

先日勢いでポチってしまったボーダレス260M-T、早速何度か釣りに使ってみましたので、インプレを書いてみました。
今や普段使いのインフィニティ2本より気に入ってるカモ。
よろしければ是非ご覧になってみてクダサイ〜。
 タックルについて シマノ ボーダレス ショートスペック 260M-T のインプレ
​-------------------…

続きを読む

ライトゲームとシーバス釣りを1本でこなせないか?厳寒期から春シーズンに向けてのロッド選び!

厳寒期、ワタクシの通う湾奥サーフはベイトっ気が全くなく、かなり確率の低い釣りを余儀なくされてしまいますが、昨年末から初めてみたライトタックルでの釣りだと、そこそこ魚が出せることがわかってキマシタ。
というわけで、タックルはライトに行きたい、けれども、いざとなったら鈴木さんサイズとも戦いたい、そんなタックルは…

続きを読む