プロフィール

釣りキチ勝平

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:134843

QRコード

世界の超巨大生物図鑑!

  • ジャンル:日記/一般
今日、海外遠征の時にいつもお世話になっているビッグトラウトさんから送られてきた、世界巨大生物図鑑!
この中の海水魚ファイルNo.5に6年前に釣ったオヒョウの写真が(^-^)
写真を掲載したので雑誌を送らせて頂きますとの事でした。
モンスターレベルは三ツ星みたいです^_^;
その他にも淡水魚や爬虫類、昆虫等の記事もあ…

続きを読む

ブルーブルーのトレイシー

  • ジャンル:日記/一般
前から気になっていたブルーブルーのトレイシー!
ネットで定価より若干安くてに入ったのでようやく購入!
カラーはトレイシローズグロー!
あと1点で10点溜まるんでTシャツで応募する予定です(^-^)

続きを読む

ビッグフィッシュを釣るのに必要な事は!

  • ジャンル:日記/一般
海外で聞いた話^_^;
あるビルフィッシュ大会で優勝したアングラーの方に、記者の方がどうやったら大きな魚を釣ることが出来ますか?って質問をされた時に彼はこう答えたそうです。
大きい魚を釣るのに必要なのはお金と時間です!
まぁ釣りに行く回数が多ければ多いほど魚の釣れる確立は上がります、そして大きい魚の魚影が…

続きを読む

カヤック到着

  • ジャンル:日記/一般
テキーラソロアングラー!分割カヤックついに到着!
1番最初、取り付けと取り外しにちょっと苦戦しましたが、要領つかめば結構楽に行きました^_^;とりあえず組み立てとチェアー部分のベルト調整終わったんで、実家の納屋に格納しました(^-^)
来月も色々とバタバタしそうなんで、初出港は七月ですかねぇ^_^;
バモスの後部座…

続きを読む

アラスカルアー!

  • ジャンル:日記/一般
アラスカの知り合いから届いたこのバナナ状のルアー!
クイックフィッシュって名前のルアーですが、現地ではボートを使ってのバックトロールでの釣りで使うみたいです(^-^)
さらにこのルアーにニシンの切り身を巻き付けて匂いを付けて使用するとか^_^;プラグルアーにエサを巻き付けるって日本では余り考えない発想ですねぇ…

続きを読む

ペンスピンフィッシャー

  • ジャンル:日記/一般
ペンスピンフィッシャー650ss到着!
現在のペンの最新モデルスピンフィッシャーVの2代前の機種!
ステラやイグジスト、オフショアではソルティガ等を使ってますが、ちょっと視点を変え、あえてPENのリールを購入!ペンのリールは船でトローリングしていた時以来の購入になります。
鉄ボディなんで重量はありますが、この重…

続きを読む

アラスカのルアー

  • ジャンル:日記/一般
アラスカの知り合いからルアーが届きました(^-^)
このバナナのような形のルアー!多分キングサーモンなんか狙うのに使うやつだと思うのですが、珍しい形してますねぇ^_^;
スピナーもこちらで売ってるものよりブレードとフックはデカイですねぇ(^-^)

続きを読む

鱒レンジャー

  • ジャンル:日記/一般
メバリング用に前から気になっていた鱒レンジャーアーミーをキャスティングで購入!1700円ちょいでした^_^;
かなりグニャングニャンのロッドですが、メバル狙いに使うならある意味ちょうど良いかなぁf^_^;
アーミーカラーをちょっとカスタムして釣りキチ勝平使用のキン肉ソルジャーカラーにしました^_^;

続きを読む

SHIGENAGA作ルアー

  • ジャンル:日記/一般
オーストラリア遠征の時に使ってから気に入っているSHIGENAGA作のルアー!
今回はリニューアルした作品、霧島を購入しました!
旗と霧島のステッカー部分が和の感じを出していて気に入っています(^-^)
オフショアキャスティングで早く使いたいですね(^-^)
値段は送料入れると1万5000くらいになるので良い値段しますがf^_^;…

続きを読む

カレイ釣り大会

  • ジャンル:日記/一般
今週末はダイワ主催のカレイ釣り大会!
餌釣りメインでやっていた頃はかなりの頻度でやってましたが、ここ数年は2、3回行けば100枚越えて個人的に満足するので、打ち止めにしてます。
今回、魚の数の部門と5匹の全長の長さの部門があります(^-^)
とりあえず食べる分と親戚などにあげる分の食料調達がてら頑張ってきたいと…

続きを読む