プロフィール
TAIGA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:11693
QRコード
コンディション抜群
- ジャンル:釣行記
最近まずまず釣れていますが、
長さこそ60後半位までですが、
とにかく腹がパンパンでコンディションが良い。
秋のハイシーズン並に引く。
膨らんだ腹を触ると硬く何かがぎっしり詰まっている感触。(口の中は空っぽ)
いつもベイトは確認出来ないけど多分
小魚系のベイトなんだと思う。
(感触からしてバチっぽくないので)
…
長さこそ60後半位までですが、
とにかく腹がパンパンでコンディションが良い。
秋のハイシーズン並に引く。
膨らんだ腹を触ると硬く何かがぎっしり詰まっている感触。(口の中は空っぽ)
いつもベイトは確認出来ないけど多分
小魚系のベイトなんだと思う。
(感触からしてバチっぽくないので)
…
- 2016年2月29日
- コメント(0)
魚はまずまずいました。
- ジャンル:釣行記
仕事終了後に深夜の河川へ。
ベイトは僅かにいる感じ。
何かはわからない。
ギリギリ下げの流れがある。
なんとなく小さめのルアーがいい感じ。
一本目はトライデントの小さいので55ぐらい。
ニ本目はマリブのちいさいので45ぐらいかな。
この時期でも魚はでるものの、サイズが伸びません。
ベイトは僅かにいる感じ。
何かはわからない。
ギリギリ下げの流れがある。
なんとなく小さめのルアーがいい感じ。
一本目はトライデントの小さいので55ぐらい。
ニ本目はマリブのちいさいので45ぐらいかな。
この時期でも魚はでるものの、サイズが伸びません。
- 2016年1月28日
- コメント(1)
ボイル発見からのポッパー
- ジャンル:釣行記
ホーム河川に到着後、しばらく状況観察。
すると明暗にボイルが一発。
ベイトが不明だったので、ボイル音からしてもしかしたらたまにバチでも流れてるのかと思い、バチ系ルアーからスタート。
レンジとカラーを幾つか試すも無反応。
やっぱり小魚系ベイトなのかなぁって思って、まぁ、魚はやる気あるみたいだからポッパー…
すると明暗にボイルが一発。
ベイトが不明だったので、ボイル音からしてもしかしたらたまにバチでも流れてるのかと思い、バチ系ルアーからスタート。
レンジとカラーを幾つか試すも無反応。
やっぱり小魚系ベイトなのかなぁって思って、まぁ、魚はやる気あるみたいだからポッパー…
- 2016年1月15日
- コメント(0)
ガラッと。
- ジャンル:釣行記
ベイトはたまに群れで回ってくるもののシーバスの気配はまるでなし。
先週は回ってきたタイミングで明暗に入るとボイルがあったのだけど今日は全くない感じでした。(居る気配もなし)
今日はシーバスは居なかったみたいだけど
ベイトはそこそこいるのでまたシーバスが入ってくると信じてまだしばらくは通ってみようと思う。
先週は回ってきたタイミングで明暗に入るとボイルがあったのだけど今日は全くない感じでした。(居る気配もなし)
今日はシーバスは居なかったみたいだけど
ベイトはそこそこいるのでまたシーバスが入ってくると信じてまだしばらくは通ってみようと思う。
- 2015年12月15日
- コメント(0)
少し前ですが。
- ジャンル:釣行記
11月19日、雨の中ポイント独占をもくろみ釣行。さすがに誰もいない。
濁りが入っていい感じ。
明暗に流し込んで71と88をゲット。
割りとイージーにランカーが出たので、
この雨による濁りで警戒心がだいぶ薄れていたようでいい釣りができました。
濁りが入っていい感じ。
明暗に流し込んで71と88をゲット。
割りとイージーにランカーが出たので、
この雨による濁りで警戒心がだいぶ薄れていたようでいい釣りができました。
- 2015年11月24日
- コメント(0)
復活
- ジャンル:釣行記
骨折から一月半、だいぶ良くなり行ってきました。
いつもの橋脚に人がいたら帰ろうかと思ったけど、金曜の夜なのに誰も居ない。
最近は釣れてないのかなって思ったけどせっかく来たんだから釣り開始。
先ずはベイトサイズに合わせてハニートラップから流すも反応なし。
まぁ、その後も同じようなサイズのルアーをタイプを…
いつもの橋脚に人がいたら帰ろうかと思ったけど、金曜の夜なのに誰も居ない。
最近は釣れてないのかなって思ったけどせっかく来たんだから釣り開始。
先ずはベイトサイズに合わせてハニートラップから流すも反応なし。
まぁ、その後も同じようなサイズのルアーをタイプを…
- 2015年9月7日
- コメント(0)
最新のコメント