プロフィール

TEAM Style

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:26188

ジャンル

検索

:

QRコード

TEAMメンバー紹介⑪(完)

TEAM Styleホームページ・釣りログの管理者 水神様が自身を自己紹介
雨をよく降らしたり、天気を悪くするTEAM Styleのお騒がせキャラの水神様
釣行時に降水確率0%で何故か雨が降ってきたり、釣りに行く度に雪が降ったり等天気にまつわる話は数多く
釣りをしている時もTEAMメンバーは爆釣なのに…

続きを読む

TEAMメンバー紹介⑩

TEAM StyleのNewFace かわしま
以前からちょくちょく、Styleの釣行に遊びに来てくれていましたが今年からは本格始動
TEAMに新たな旋風を巻き起こしてくれそうです
粘り強いフィッシング・スタイルで諦める事の無い、努力派アングラー
かわしまの釣果↓↓↓
かわしまの詳しいプロフィール↓↓↓
http:…

続きを読む

TEAMメンバー紹介⑨

大分県出身のいつも元気なしゅきちゅきこと太一
勝負となれば負けず嫌いな性格でナイスサイズの釣果を叩き出してくる侮れないアングラー
故郷では、魚釣りよりも魚獲りをしていた、野生児
尚君の釣果↓↓↓
コチ・タケノコメバル・・お気付きでしょうか?一枚目と二枚目の写真、何かありません・・・そうです二枚目の写真には…

続きを読む

TEAMメンバー紹介⑧

師匠と同級生のryu小学生時代から釣りに明け暮れて、淡水から始まりソルト・エリア・ジギング・エギングまで様々な釣りをするオールラウンド・アングラー
ハイプレッシャーの状況でも、確実に獲物を釣り上げる
岐阜県 大江川で行われたブラック バスの大会で準優勝を果たす
ryuの釣果はこちら↓↓↓
希少のサツキマス…

続きを読む

TEAMメンバー紹介⑦

過去の釣果データーを主に安定した釣果の実力派イケメン・アングラー六代目 鉄生
『Enjoy Fishing』彼のフィッシング・スタイルであり持ち前の明るさで、TEAMを明るく元気にしてくれる頼れるお兄さん
ソルトに限らず、淡水・エリア等も多彩に釣りこなすマルチアングラー
六代目 鉄生釣果はこちら↓↓
お…

続きを読む

TEAMメンバー紹介⑥

温厚なイメージだが、内なる闘志はカナリ熱い
諦めず、粘り強いフィッシング・スタイルでStyleダービーのトップを狙うドラッグ
ドラッグの釣果↓↓↓
タケノコメバル
ドラッグのプロフィール↓↓↓
http://www.fimosw.com/f/maikongu0015
他のメンバー紹介は、また後日ランダムに紹介しますのでお楽しみにぃ

続きを読む

TEAMメンバー紹介⑤

TEAM1番の体格で相談役の紅蓮
メンバーからも頼られる、ビック・ダディー紅蓮
勝負に、勝つ事にこだわる執着心はTEAMの1,2を争う程で常にトップを目指すその姿勢は目を光らせる
紅蓮の釣果↓↓↓
シーバス
タケノコメバル
紅蓮の詳しいプロフィール↓↓↓
http://www.fimosw.com/f/guren
他のメンバー紹介は、また後…

続きを読む

TEAMメンバー紹介④

TEAMの最年長者で気が付くと必ず彼の周りには人の輪が出来ており、誰からも慕われている熊
釣り歴も長く、小さい時からエサ釣り・雷魚釣りなど経験豊富な親方熊
彼いわく、釣り場に立ち『魚の匂いがする』と言うのは、長年の経験がそう語るのであろう
2010年に64.5cmのビック・コチを釣り上げる
2011S…

続きを読む

TEAMメンバー紹介③

昨年・一昨年のStyle ダービーの覇者 弁慶
2011styleダービー 予選(根魚戦:準優勝 春シーバス戦:準優勝 コチ戦:3位 秋シーバス:優勝)
ファイナル戦:優勝 
二連覇を果たし、Styleダービー王者の風格も出てきたが、『誰よりもデカイ魚を釣りたい』っと言う気迫の入ったフィッシングスタイ…

続きを読む

TEAMメンバー紹介②

オリジナルロッド制作メーカー流星ワークス・フィールドモニター
Style ダービー2011 予選トップ通過(根魚戦:3位 春シーバス戦:優勝 コチ戦:優勝 秋シーバス戦:準優勝)
ファイナル戦:第3位と超実力派の健ちゃんこと青龍
Styleダービー20011 コチ戦は圧倒的な強さでした
淡水・エリアフ…

続きを読む