プロフィール

=MAN=

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:172613
やっと地獄の生活も終了じゃ~!!!

初のトリオ結成♪

早速行ってきました!!!
『17日間限定シーバス復活戦パート1!!!』
今回は初のトリオ結成です♪
お馴染みのRX氏。
それと、おっぱい(笑)
今回は西への遠征です♪
この3人。
移動中の車の中の話題は
8割下ネタ(爆)
ボインのおっぱいネタも炸裂し、第1ポイントへ到着。
この3人。
あれだけ炸裂していた下ネタトークは釣り中は…

続きを読む

これぞ、爆釣エギング♪

どうも(。・_・。)ノ
4日間高熱で寝込んでいた=MAN=です♪
今日の朝から解熱してたけど、念の為看護実習は休みました。
明日から実習頑張ります!!
実習前の準備運動として(笑)嫁さんにばれないように1時間限定釣行に行ってきました♪
狙うは『チイカ』!!
ポイントは爆風(>_<)
風裏ポイントをランガンして行きます。
で、…

続きを読む

激荒れサーベリング・・・

どうも~♪
前回のログでコメントを下さった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
皆さんの励ましもあり、引き続き正看護師を目指して頑張っていこうと思います。
温かく見守って下さい。
只今、小児外科看護実習が終えて一息ついています(^^)
しか〜し、明日から保育園実習!!
看護師になる為に子どもにイジメられてきま…

続きを読む

シーバス魂復活!?

2週間の看護実習第3クールが無事終了しました(^^)
僕が実習を頑張っている中、先日runnerさんがメーターシーバスを撃破!!!
他のソル友の皆さんも良い釣果をあげております♪
みんなKYッスよ~(>_<)
僕は最近お気に入りのズボンが破れただけ(笑)
『おれも釣らねば!!』
嫁さんに怒られない程度に(笑)
さあ!!本日は久しぶりの…

続きを読む

久しぶりのトップゲーム♪

最近はマイブームの『ミニミニライトショアジギング』ばかり♪
カマスはもうパターンを掴んだ感じ♪
そしてこの夏最後の休日の今日。
久しぶりにトップゲーム、シーバス&ヌーチー狙いに行ってきました♪
第2ポイントの1投目。
スローのポッピングで一定リズム、ストップなしのアクションで久しぶりに出ました♪
マルセイゴ→50くら…

続きを読む

ミニミニライトショアジギング。

看護実習1クールも終わり只今学校は夏休みです♪
仕事と結婚式の準備はありますが・・・
『釣りに行けます!!!』
遠征する時間まではなかなかとれないんで、最近近場で旬な釣りと言えば・・・
『ミニミニライトショアジギング!!!』
初挑戦で、結構面白いッス♪
特にメインターゲットであるカマスは釣果にはっきりとした差が…

続きを読む

小物ゲーム。。。

お久しぶりです♪
釣りしてますかぁ~!?
暑いですねぇ~(~_~)
おれ・・・!?
仕事帰りに釣りに行ってきました!!!
25日ぶりの釣行(笑)
ソルトルアーを始めて最長記録更新ですf^_^;
ジク一つを片手に狙うは『カマス』!!!
釣果は・・・
このくらいの鉛筆サイズが7匹袋IN、20匹袋に入らず・・・30匹抜き上げポチャリでした(笑)

続きを読む

真夏のトップゲーム。

ど、どうも(。・_・。)ノ
半月仕事がオフになって冬眠から覚めつつある=MAN=です♪
怒涛の看護実習第1クールもあと2週間。
怖い看護師さんにビシビシ指導され、日々レベルアップしてます(笑)
8月~は学校が夏休み♪
どうにか釣りに行けそうです♪
ワクワク((o(^-^)o))
早速時間ができたので、前々から約束していたチーヤさ…

続きを読む

七夕フィッシュ♪

久しぶりの昼からフリーは7月7日。
『七夕』です。
昼間にポイント巡り。遠征も考えましたが、近場ランガンで決定!!
夕マズメから出撃予定でしたが、まさかの寝坊(>_<)
でも、どうにか・・・
得意の戦法で・・・
ボイル炸裂!!!
1ヶ月半ぶりのシーバスです(汗)
マルスズキ63cm
ヒットルアー→X-80SW
嬉すぃ〜(笑)
これで終わったと思ったあ…

続きを読む

四国最強の凄腕。

四国最強の凄腕とは誰なのだろうか・・・!?
実際のところは分からないだろう・・・
っと思ってた。
四国最強の凄腕!!!
ついに発覚しました!!!
その名は・・・・
・・・
後半へ続く。
昨日約3週間ぶりにS君と釣りに行ってきました♪
片道1時間をかけての遠征です。
しかも、次の日を考慮して釣り時間は1時間半。
まさにハ…

続きを読む