プロフィール

フクちゃん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:334522

リンク先

オンスタックル

sitebanner150_action.gif

♪あれも、アジ~。これもアジ~、それもアジ~、きっとアジ~♪

  • ジャンル:釣行記
アジです。
アジでございます。
オイラ、アジを釣るときのリグはジグヘッド単体です。
なぜかって?
あんな細いラインを使って、ロッドのガイドにラインを通すのですら見えなくてイラッってするのに、キャロだとガイドにラインを通してキャロに通してサルカン結んで・・・、ってイライラの極地だからでございます。
でもね…

続きを読む

チュッチュチュ~~~

  • ジャンル:釣行記
先週だったかな?、北九州に帰った時に今年初のチュッチュチュ~~~です(*^^*)
springさんとチュッチュチュ~~~です(*^^*)
まぁ、なんのこっちゃないキス釣りなんですけどね(^^;)
本当はさらに2週間前に行く予定だったのですが、爆雨だったので中止にしちゃったのです。
で、この日も家を出る前は曇り、家を出て10…

続きを読む

思い込みと言うか・・・

珍しくうんちくと言うか・・・(^^;)
釣りの世界に限らず、このやり方が常識で、王道で、間違いない、ってのがあります。
ナイトはスローに、デイはファーストに、ってのがシーバスを釣るうえで常識で、王道で間違いないとされているように思います。
まぁ、確かにその通り。
じゃあ、それが全てかと言うと、そうじゃないこ…

続きを読む

釣れたのでございます

えー、雨が降ったら川でございます。
とは言え、長崎県では何やら50年に一度の大雨だったとか。
当然、川は大増水し、普段は安全なエリアも予想外に危険になったりします。
釣りごときで怪我をしたり命を落とすのは大変馬鹿馬鹿しいことでございます。
なので、オイラも含めて皆さん、普段以上に気を付けて釣りに行きまし…

続きを読む

出勤前にアジングでございます

  • ジャンル:釣行記
出勤前に職場の後輩とアジングでございます。
で、予定としては
アジング→日の出前に終了→出勤→サッカーワールドカップの日本戦を観戦
と、ゴールデンコースを進むのでございます。
の、肝心のアジング。
意外と渋いのでございます。
ジグヘッドを根がかるくらいまでビミョーにテンションフォールさせ、その後の持ち上げた…

続きを読む

やっぱりバラシます・・・

久しぶりに北九州でシーバスを狙ってきたのでございます。
springさんと一緒に行ったのでございます。
ゴールデンウイークくらいから北九州と言えばバチを意識したシーバスなのですが、今年は1か月くらい遅いとの噂が。
で、メジャーポイントを回りますが、満月の満潮時刻あたりでもだ~~れも居ません。
と言うことは釣れ…

続きを読む

まぁね、やっとこさなんですけどね

  • ジャンル:釣行記
えー、仕事が終わってからアジングに行ってまいりました。
そこの場所、釣れるよーって言われていたのですが、さっぱり釣れず。
多分タイミングの問題だよね、ってことは最初に行った時から何となくわかっていたので、タイミングをずらすこと3回目。
やっとこさ釣れました(*^^*)
 
うれしゅうございます。
で、職場の後輩…

続きを読む

初物でした

  • ジャンル:釣行記
えー、職場の後輩とアジングに行ってきました。
満月の夜で、風もなく、水面はベッタベタ。
海を見た瞬間、「あー、今日は釣れねー」って思っちゃいました。
たまに無いです?直感的に「釣れねー」って思うこと。
この日がまさにそんな日。
でも、まぁ、せっかく来たのだからとりあえずリグってみます。
ただ、この日はア…

続きを読む

ダメな大人のゴールデンウイーク

4月半ばに買ったパソコンが、わずか2週間でご臨終(>_<)
ゴールデンウイーク前に修理に出したのだけど、戻ってきたのは当然ゴールデンウイーク後。
修理に出している間、ログをキーボードの無いスマホでログを書く気にならかったので、今頃になってゴールデンウイークのネタです(^^;)
とは言っても、ゴールデンウイーク前半…

続きを読む

初浸かり

えー、長崎に引っ越してからの初ログということで、プロフィール写真とタイトルの写真?を変更してみました。
まぁ、引っ越しついでということで(*^^*)
で、長崎に引っ越してからの初浸かりです。
釣り自体はすでに2回ほど行っているのですが、オイラ的には浸からないと釣りをした気がしなくて(^^;)
行った場所は家のすぐ…

続きを読む