プロフィール

水族館あらし

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2017/2 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:142601

QRコード

相模川ふれあい科学館 その2

  • ジャンル:日記/一般
さあ
いよいよ
メイン水槽。
相模川の上流から下流までを再現。
上流は
ヤマメとか
中流は
ニゴイたち
あとこの方
サトルさんのお友達。
下流にはいよいよ
シーバス!
居着きなので黒いです。
長々と失礼しました。
相模原方面に来られた時はぜひ。

続きを読む

相模川ふれあい科学館

  • ジャンル:日記/一般
相模川ふれあい科学館の紹介です。
タナゴの他にも見所たくさんです。
例えばこの方
オオサンショウウオ
外には
ふれあいコーナー
鯉とかウグイにエサをあげることが出来ます。
近づくだけでこの期待感。
再び中へ
サクラマスもいます。
次回、メイン水槽の紹介です。
つづく。

続きを読む

タナゴへの道 その3

  • ジャンル:日記/一般
そして
アカヒレタビラ。
説明を読むと
こいつはまだいるかも。
あとパネル展示
タナゴには二枚貝が、
二枚貝にはハゼ科の魚が必要。
デリケートな問題ですね。
しかし、
二枚貝とハゼ科の魚という条件であれば
クリアしている場所はあるはず。
おいおい探してみます。
つづく。
次回、ふれあい科学館紹介編?

続きを読む

タナゴへの道 その2

  • ジャンル:日記/一般
さて
相模川ふれあい科学館に入館した私。
早速タナゴコーナーへ。
ミヤコタナゴ
ゼニタナゴ
タナゴ
ヤリタナゴ
神奈川では
みんな絶滅。
つづく

続きを読む

タナゴへの道

  • ジャンル:釣行記
先週
タナゴ釣りセットを購入しましたが、
衝撃の事実!
神奈川のタナゴはほぼ絶滅…。
思い立って、
タナゴの事を調べてみようかと。
でもその前に
昨日のスソパ。
実は、スソパ到着前から
戦いは始まっていたのです。
東名高速裾野を降りて、
246号を西へ
スソパに向かう最後の交差点の右折待ちで、
ふとルームミラーを見…

続きを読む