プロフィール

スガイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:544709

QRコード

着弾からのギリシャ戦・・・(泣)

昨日帰宅すると支笏湖用のセミが着弾!!
前回持って行ったセミが軽すぎたので少し重めのものを。
まさきさんやSIMさんからもアドバイスを頂きました♪
ありがとうございます(^o^)/
今週末も支笏湖に行くつもりなので何とか結果が欲しいですね(^^♪
そして今朝は日本代表戦!!
でも朝の7時キックオフって通勤時間にまる被り(>_…

続きを読む

W杯の楽しみ方!!

日本代表の初戦は残念でしたが連日熱戦が続いてるW杯。
寝不足の人も多いのでは??
そしてW杯の楽しみ方は人それぞれですよね!!
僕はサッカー観戦が大好きなので試合を見ているだけで楽しいのですがさらに楽しくしてくれるのがこちら。
そう、totoですね♪
普段はJリーグが対象となっているのですがこの期間はW杯が対象…

続きを読む

ん~、悔しい・・・

昨日は楽しみにしていた日本対コートジボワール戦!!
ついにこの日がやってきましたね♪♪
友人宅に集まり、100インチの大型プロジェクターで観戦です!!
選手達が印刷されたビールもばっちりキンキンに(^_^)v
ピザハットのサポーターズボックスも(笑)
こちらの準備はばっちりでしたが・・・。
本田のゴールで勝ったと思いまし…

続きを読む

ラーメンからのドブ漬け完了!!

昨日は日中からラーメン気分でムズムズ…。
勤務終了後にまっすぐ近所のこちら。
シャカリキさんです♪
いわゆる二郎系ですので出てきたのはこちら。
ドンッ!
でも美味しいのでペロリ!
健康のためにスープは完飲せずですが(笑)
帰宅後はたぬさんがドブ漬け後のルアーを持ってきてくれました。
馬鹿の一つ覚えの赤金(笑)

続きを読む

プレミアム焼酎に支笏湖準備!!ブラジル強し・・・

昨日はお友達の家で宅飲みしてました♪
ビールばかり飲んでいたのですが、次は焼酎にしようと思って何があるか聞いたところ出てきたライナンップがこちら。
うっ・・・。
これはよだれ物ですね。
3Mのうちの2つ。
これに森伊蔵があれば完璧ですがこれだけでも超贅沢。
美味しく頂きました(^o^)/
今朝は早起きしてW杯の…

続きを読む

ワールドカップに向けて!!

最近、ヒラメの釣果が凄いですね。
あやかりたい・・・。
昨日の仕事終了後、二日連続で行ってしまおうかとも思いましたが夕まずめに間に合いそうも無いので諦めました。
でも釣っている人たちは行っちゃうんだろうな~。
で、暇な僕は仕事帰りに自転車で街ぶら。
そして札幌ファクトリーのadias shopで思わずバイトしてし…

続きを読む

コンサにつぼ八!!

昨日は二日酔いなのに朝から麻生で学生野球の応援♪さくっと勝利o(^-^)o
終了後はダッシュで厚別競技場へ♪
コンサドーレの試合前に前座でコンサドーレOBチームと芸能人チームの対戦という素晴らしい企画が。
芸能人チームにはGLAYのテルやスキマスイッチの常田さんなど豪華なメンバー。
テルがボールを持つとキャーキャー…

続きを読む

コンサ大勝!!(コンサネタ)

昨日、コンサドーレは19時から札幌ドームで水戸を迎えての一戦がありました。
張り切って17時過ぎにはドーム到着♪
実はコンサドーレ、4月20日(日)の群馬戦から勝っていないんですよね(泣)
ここ最近はどうも点が入る気がせず、修正点も良く解らない状況。
しかし、フタを開けてみると・・・
石井!
都倉!!
上里!!!
ヘナ~ン!…

続きを読む

勝てないコンサにやけ酒!!(コンサネタ)

昨日の夜、コンサドーレは札幌ドームで対愛媛戦。
今シーズン初の平日ナイターです♪♪
仕事帰りにビール片手にサッカーを見るというのも良いものですよ♪
が、良い所なく完敗(泣)
得点が遠いです。
ホーム無敗だったのですが負けてしまいました。
順位も16位・・・。
怪我人が多すぎですがそれにしても勝てない!!
得点パター…

続きを読む

必勝弁当食べたのに・・・(コンサネタ)

昨日はGW最終日。
午前中から張り切ってコンサドーレの応援へ!!
最近、調子が悪いコンサドーレ。
何とか勝って欲しくて必勝弁当を購入!!
毎回入っている相手チームの名産。
今回は何かな?
もしや馬刺し!?
と期待に胸を膨らませるもまさかのトマト(笑)
で弁当を見てみると・・・
トマトがどこにもない!!
でもう一度良く説…

続きを読む