プロフィール

tsuboi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:193449

QRコード

9/24 新中川

  • ジャンル:釣行記
前回、ベイトが多かった新中川へ。
仕事が終わってからの、上げ潮狙いの予定で家で時間調整していると眠くなり寝坊しすでに朝。。。と終了パターンが多いので早めにポイントに向かう。
祝日ともあってすでにアングラーが4名程入っており、話を伺うといい感じみたい。
狙いたい場所は先行者は居なかったので、下げ潮ででき…

続きを読む

9/18 新中川

  • ジャンル:日記/一般
前日、旧江戸川でベイトのイナッコはいるものの生命感がない状態で、新中川を見に行くと、あちらこちらで、ボイル。。。
明暗よりもシャロー帯の方がボイル多数であったが、ロングロッド&ビッグミノーだったので攻略できず終了。
ボイルする箇所は明暗の流れが効いている流心付近とシャロー帯のイナッコが群れているヨレ…

続きを読む

8/7 旧江戸川 パート2

  • ジャンル:釣行記
朝マズメは、ニゴイのみ。
昼間は買い物や部屋の掃除などして夕方から少し行ってみることに。
強い南風。。。いつになったらやむことやら^^;
ポイントに着くと、離れたところに1名いるが攻めたいポイントは空いているので、釣り開始。
根が激しいので、マメさん55Tをフロントとリアをダブルフック仕様に変更済みからス…

続きを読む

8/7 旧江戸川

  • ジャンル:日記/一般
8/6(水) 旧江戸川
昼間から南寄りの強風が夜になっても弱くならず。
下げ初めからの予定が、寝坊し3時間遅れでポイント到着。
すでに明るくなりかけている。。。
ベビーロウディー95Sをキャストしていくと、10投もしないうちに、バイト。
が、サイズが小さくエラ洗いでサヨウナラ・・・
その後、バイトは無くボトム狙い…

続きを読む

7/20 旧江戸川

  • ジャンル:釣行記
旧江戸川のナイトゲームへ下げ3分からエントリー。
前日はセイゴのみで、ほぼ皆無だったのでエリアを変えての釣行。
ポイントに着くと攻めたいポイントは空いていたので、キャスト開始。
北よりの風で思ったより下げ潮が効いている状態でベイトも確認。
狙いはボトム。
塩水クサビを攻める。(目には見えないけど)
初め…

続きを読む

7/18 旧江戸川

  • ジャンル:日記/一般
旧江戸川のナイトゲームで下げ3分よりエントリー。
ポイントに着くと誰もない。貸切!
北寄りの風で潮目がクッキリと出て意外と下げが効いている状態。
が、次第に潮目が消えて・・・
到着遅し。。。
岸際にはイナッコがザワザワ。
レンジを変えながらスローリトリーブ。
ピックアップ寸前に
ゴン!
サイズは小さいが貴重…

続きを読む

7/12~7/13 旧江戸川

  • ジャンル:釣行記
深夜の干潮間際から上げ潮狙いで旧江戸へ。
河口部は激混みなので、エリアを変えて釣り開始。
上げ潮が効くにつれてベイトもザワザワ。
ボラジャンプ活性MAX。
レンジを変えながらリトリーブしていると・・・
根掛かり(汗
外れないので、最終手段で直線的に引っ張る。。。
たのむ切れないで・・・^^;
すると外れたので…

続きを読む

7/7 旧江戸川

  • ジャンル:日記/一般
休みの前の日から喉が少し痛く風邪を引きそうな予感・・・
【のどぬ~るスプレー】でのどにさしまくり!
すると痛みもなくなりいい感じに。。。
ナイトゲームも体調不良気味でお休みし朝マズメの上げ潮で行くことに。
起きれずタイミング逃す。。。
体調も回復したので、少しくらいなら釣りに行けるかも!
雨が降っている…

続きを読む

いろいろ

  • ジャンル:日記/一般
前々回、ファイト中にスナップが開いたので、釣具屋に探しに行ってきました。
①破断値はどれも優秀と思われるが、ねじれによる開きが無いこと
 また、ハンガーが外れないこと
②購入しやすい価格であること
③開閉の操作性
ワイドスナップ・耐力スナップと使用してきたので、他社製品を購入し色々使ってみることに。。。
※…

続きを読む

6/30 荒川

  • ジャンル:日記/一般
デイゲームの上げ潮狙いで荒川へ。。。
干潮間際に到着すると、予想通り濁りとゴミ・・・
オープンエリアをランガンしていくものの、イマイチ潮も走らない。
移動を考えていると先行者が居なくなったので、打ちたい場所へ移動。
流れは効いており、いい感じでヨレを形成しているので期待。
上げ潮ともなると、濁りが薄れて…

続きを読む