プロフィール

ゆう

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:290716

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

東京ルアーパラダイス

  • ジャンル:日記/一般
今日は午前中に車を車検に出してきました。その関係で朝の釣行は行けず。
車検に出した後は嫁さんと電車で秋葉原で開催の東京ルアーパラダイスへ!
目的はアウトレットルアーを購入する事。
ラッキークラフトブースで1個500円のビーフリを2個購入。アイマブースで500円ガチャでコモモゲット、邪道ブースで限定カラーの冷音…

続きを読む

岸ジギの準備

  • ジャンル:日記/一般
最近岸ジギにチャレンジしてみたいなと思いはじめて、いろいろとネットで調べながらまずは道具を揃えようと準備してみました。
ロッドは10年前位に買ったDAIKOのベイトロッドでKC-60MHという6フィートのもの。若干短いと思いましたが、予算がないので。(苦笑)
ベイトリールも同じくロッドと一緒に買った10年前のシマノのAX…

続きを読む

7/20旧江戸川4:30_9:00

  • ジャンル:日記/一般
2週間ぶりの釣行となりました。
昨夜の雨の影響で結構な濁りがあるものの、ベイトのハクが群れをなして泳いでます。
相性の良いビーフリから岸際をなぞるようにアップから流すように巻いてくる。
しばらくすると着水と同時にHIT!
サイズが小さいのか軽く上がってきて抜き上げ。
セイゴクラスのチビでした。
引き続きビー…

続きを読む

7/6旧江戸川4:00_8:30リベンジ

  • ジャンル:日記/一般
昨日の悔しさを晴らしに今日もホームへ出撃。
昨日よりも下げの流れも効いていてハクやらボラやらが元気に泳いでいる。
でもこの流れもすぐに緩くなり間もなく潮止まりを迎える時間。
日の出前なので表層系のルアーを投げてみようとモルモを投げるも反応なし。
日の出を迎え続いて冷音14gにチェンジしキャストを繰り返すと…

続きを読む

5/17お台場20:30_24:00

  • ジャンル:日記/一般
今週は木~金まで札幌へ出張してきました。
本当は札幌から帰ってきてから釣りへ行く予定でしたが、強風で諦め、本日行ってきました。
最近通っているお台場。
到着時アングラー多数いましたが、やりたい場所が空いていたので隣りのアングラーに声を
掛けてエントリー。
今日はエリ10EVOからキャスト開始!
水面は風で波立…

続きを読む

3/22湾奥河川20:30_23:00

  • ジャンル:日記/一般
今日はバチパターンを期待して湾奥河川へ出撃。
上げ潮止まり前に到着し、ならしキャスト!
今日は小潮なのでバチ抜けは期待できないかなと思いつつもしかしてとやはり期待してしまう。
下げが始まりまずはエリ10EVOから流すも反応なし。
バチ抜けは確認できず。
ルアーをヤルキバにして昨日村岡さんにトークで聞いた使い…

続きを読む

3/21横浜国際FS!

  • ジャンル:日記/一般
横浜国際FSを盛り上げよう!企画で当選したチケットで今年も行ってきました!
天気は快晴(北風寒い)、1年振りのパシフィコ横浜!
でまずはソルトパビリオンのfimoブースへチケット当選のお礼を直接伝えに。
Aiさんと記念撮影(初顔出しですね・・ただのおっさんです)
その後村岡さんのトークショー!
何故か剣玉やって…

続きを読む

TRACY

  • ジャンル:日記/一般
fimo釣りチャンネルのプレゼント企画に応募して当たったTRACYが届きました!
カラーは上がブルーブルーダスト、下が房総サンセット。
fimoスタッフの皆様、BlueBlueの皆様ありがとうございました。
で当たったお礼とまではいきませんが、
魔界でBLOOWIN!140Sを購入!カラーはカタクチイワシです。
早速ホームで使用して釣…

続きを読む

『国際フィッシングショーで楽しみにしていること』

  • ジャンル:日記/一般
『国際フィッシングショーで楽しみにしていること』
毎年行っている国際フィッシングショーですが、今年ももちろん行く予定です。
国際フィッシングショーを盛り上げようということで楽しみにしていること。
その1:有名アングラーのトークショー!
フィールドで役に立つテクニックやタックルなどとても勉強になるトーク…

続きを読む

北海道出張

  • ジャンル:日記/一般
2月6日~8日まで仕事で北海道へ行ってきました。
ちょうど雪まつりが開催されていたのですが、仕事だったので会場には足を運ぶ事が
できませんでしたが、ススキノを歩いていたら氷の彫刻が展示してあって雰囲気を楽しむ
ことが出来ました。
2日目は札幌ビール園でジンギスカン!しかし気温はマイナス15℃
3日目も仕事は順調…

続きを読む