プロフィール

doragon455

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:14189

QRコード

巨鯉

  • ジャンル:釣行記
シーバスを釣りに来たらでっかい鯉が釣れました。
1日鯉しか釣れずシーバスちゃんのお顔は拝めませんでした
残念
Android携帯からの投稿

続きを読む

久々デーゲーム

  • ジャンル:日記/一般
久々のデーゲーム
シーバス狙いにやってきました
ド干潮が11:00だったので9:00位から入水
そうそうにイーグルがキビレを釣ります
50cm位ですかね
カンパツ入れずにシーバスもキャッチ
しかしこの人よく釣るわー
自分には当たりはあるがなかなか乗らない
濁りがキツかったのでチャートのIPに変えて一投目…
フォールでドーン…

続きを読む

夕マズメGP10月戦

  • ジャンル:釣行記
10/4夕マズメGP10月戦でした
舞台は盤州
まずメンバーの勇次君が先制ヒット!
なかなかなサイズ!
その後日立て続けにイーグルにもヒット!
その後バッタリ釣れなくなりどんどん沖へ
イーグルはもう点でしか見えないほど沖へ出ていましたwww
ミオ筋は捨ててオープンエリアへ
しかしどこになげていいやらわからない
なのに…

続きを読む

夕マヅメGPファイナル

  • ジャンル:日記/一般
3/15夕マヅメGPファイナルステージに参戦して参りました。
努力のかいあってファイナルに進出できました。
天気もよくいい釣り日より。
選んだ場所は小櫃川河口。
編集者の方と待ち合わせしていざ現場へ。
なんでも6チーム中私たちのSALTYGが最初のグループだそう。
とりあえず記念撮影パシャり
SALTYG+勇次君が助っ人で…

続きを読む

ローカル温泉

  • ジャンル:日記/一般
いませ 
深夜2:00からローカル温泉に浸かってきました。
しかし深夜の2:00だというのに橋脚上流側はすでに埋まってます。
しかしシーバス人気はすごいですね。
年々人が増えてきてます。
しかたがないので下流側へと入ります。
下流側であまりいい思いをしたことがありません・・・
夕マズメならなんとかバイブでもボト…

続きを読む

釣行日記in木更津

  • ジャンル:釣行記
久々にデイウェーディングをしにイーグルさんと木更津へ。
2:00に到着し少し仮眠ののち3:00から釣行開始
日が上るくらいの朝マヅメからのスタート
全然当たりもなく時間ばかり過ぎて行き下まで下がっても釣れたのはエイのみ…
休憩のためいちど上陸しポイントについてTVで鈴木斉がやってたからここは鈴木斉に聞かないわかん…

続きを読む

久々湾奥

  • ジャンル:釣行記
フィッシングショーの帰りにつりがしたくなり湾奥運河に行ってきました。
約一年ぶりにやってきました。
先行者は1人
しかし釣れるエリアには入ってなかったのでおじゃましていいエリアとっぴできました。
下げ始めからの釣行で小さいライズがチラホラ
バチルアーを使うがなかなか乗らない
フラグマに代えて明暗奥深くへ……

続きを読む

ローカル浴

  • ジャンル:日記/一般
ローカル湯に浸かりに♪
先行者が多い予感・・・
現場に着くと入浴シーズンともありチラホラと入浴を楽しむ方たちが・・・
帰り際の方に今日の調子を尋ねるとかなりいい感じ♪
でもかなりの数を釣ったらしいのでもう釣りきられたと予測してもうひとつ上のポイントへ移動
先行者一人♪
しかも釣ってる♪
話かけてみると昨日もお…

続きを読む

久々釣果

  • ジャンル:日記/一般
昨晩はeagle先生と仕事後現場へ直行♪
先生に最近調子のいい現場へスランプ気味の私をガイドしていただきました。
とにかく釣れてないので期待大♪
上げからのと昨夜からの雨が続いていたのであまり状態はよくないと思われたが期待外れの爆釣でした♪
(^_^)v
サイズはまずまずでしたが(最大54cm)(eagle56cmやっぱ先生に勝…

続きを読む

錦キャスイベント

  • ジャンル:日記/一般
4/1日曜日錦糸町キャスティングにて大野ゆうきプロによるセミナーがありましたのでミーハーな僕は参加してきました。
( ̄∇ ̄*)ゞ
今の時期のバチパターンやバチに惑わされてはいけないパターンなど大変勉強になるありがたい授業になりました♪
雑誌、シーバス王の企画で大野ゆうきvs鈴木斉のこゆーいレアな現場でのお話を聞…

続きを読む