プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:1067915

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

ショートタイムのデイゲーム

休日の朝、ショートタイムですが河川に行ってきました。
ポイントに到着すると先行者が居たので、挨拶して状況を聞いてみると数本出てるということで
期待しつつ準備
ベイトはハクがちらほら確認できる程度
流れも弱くなってきてるタイミングなので波動の強いサンダーブレードをチョイス
ファーストブレイクと点在している…

続きを読む

復帰戦

ご無沙汰してました。
仕事が忙しくまともな釣行できてませんでした。
GWが終わりちょっと余裕ができてきたので
復帰戦として今年初のデイウェーディングに行ってきました。
下げ6分からエントリーするも前日の雨の影響か
流れが速くなかなか前に出れずストラクチャー周りとスリットを中心に撃っていき拾い釣り
スリットに…

続きを読む

北陸からのゲストをガイド

この時期は忙しくブログ書く時間がなく、少し時間が空いてしまいましたが、北陸からノースクラフトの若手 新家君が仕事で東京に来るとの事で東京湾奥河川をガイド
バチ抜けには微妙な潮回りだが抜ければ魚の顔は
見えるかなと
彼の仕事終わりに待ち合わせし、潮が効くタイミングに河川に向かう
大きい川の方から様子を見る…

続きを読む

ロッドホルダー DIY再開

このところ、釣りに行けない時間が増えロッドホルダーの製作の再開してみました。
ロッドホルダーって筒状のものに刺すタイプがほとんどです。
せっかくカイデックスで作るのでカチっとハマるものを作りたいと思ってました。
原作はこんな感じでした。
これだとグリップのEVAが痛むのでスポンジ貼りにしてみました。
これ…

続きを読む

初春のアミパターン

雨の翌日の休日、今回はアミパターンを意識した
釣行。
上げ二分から入水、沖のブレイクに上げの流れが
じわっと効き始めるタイミング。
前日の雨の濁りは若干、既に多くのアミが湧いており期待できそう
アミパターンで強いエアオグル58SLMとCDAリップレス7、9 中心の組み立てで狙っていく。
北東からの風が上げの効くタイ…

続きを読む

2016 ラパラジャパン Web カタログ

ラパラジャパン ホームページより
2016 ラパラジャパン Web カタログが公開となっております。
ページごとにめくって閲覧でき観やすい作りとなっております。
フィシングショー等で入手できなかった方、カラーチャートなど製品のチェックしたい方は下のアバシの画像をクリックすると閲覧できます。
    

PC・スマ…

続きを読む

湾奥河川のシャローゲーム

ご無沙汰しております。
仕事が忙しくなかなか釣行できず、悶々としておりました。
少し間が空いてしまいましたが、そろそろ河川のバチも終盤な様子、バチ抜けでハマる潮ではないのでベイト着きの魚を探しに湾奥河川のシャローゲームに行ってきました。
ポイントに到着し、ライトを照らすとハクがチラホラ…
早速入水も、…

続きを読む

ニコ生放送後記

昨日のfimoニコ生を御視聴頂きました視聴者の皆様、本当にありがとうございました。
また、沢山の応援を頂きました事
心より感謝しております。
前日のプラから展開はある程度の予想してましたがバチ抜け過ぎで約30分のジアイと短く1バイトのみと合わせきれずボウズで終了という結果に
なってしました。
言い訳は無しの完…

続きを読む

ニコ生釣り実況

fimo ニコ生釣り実況 秋に引き続きお声が掛かり
出演させていただけることになりました。
2016/02/25(木) 20:00開始
【釣り実況】バチシ-ズン開幕!東京湾シーバス釣り
/釣り人 ラパラ佐藤宏憲
番組内容は今回は初春の湾奥河川のバチパターン、潮回りも良いですし、湾奥エリアのポテンシャルをお伝えできればと思います。
生放…

続きを読む

湾奥河川 バチバターンでランカー

2月の中旬になり、そろそろバチ抜け開幕かと
思い満潮を迎える湾奥河川へ
現地に到着するも、いつもの仲間の姿は無く…
あれ?釣れてないのか?他に行ったのか?
まぁ、いいや!貸し切りで好き勝手できる〜(笑)
ぽつぽつほバチの姿が確認でき、この時間帯がら
抜けてる時は抜け過ぎることが多い
ゴッソリ抜ける前に釣りき…

続きを読む