プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1532
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1050874
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
VMCフック 7554 いよいよ発売♪
昨年の冬からいつ発売に?と聞かれることが多かった
【VMCフック VMC7554】がラパラジャパンより
ついに発売になりました♪
#2・#4・#6・#8・#10の5サイズです。
お値段もお手頃、6本入りで1本あたりの単価は
○○○円を切る価格帯
もともとNORTH CRAFTのルアーにも、採用されていたフック!
実は、すでに、…
【VMCフック VMC7554】がラパラジャパンより
ついに発売になりました♪
#2・#4・#6・#8・#10の5サイズです。
お値段もお手頃、6本入りで1本あたりの単価は
○○○円を切る価格帯
もともとNORTH CRAFTのルアーにも、採用されていたフック!
実は、すでに、…
- 2015年2月28日
- コメント(2)
湾奥河川 バチパターン開幕も…
時間が取れたのやっと釣行できました。
ちょうどバチが抜けそうな潮回り、数日前の雨の影響が気になりますが
去年の大雪と比べたら全然大丈夫でしょう!ということで湾奥河川の
バチパターン♪
手前のラインのライズしてる魚を狙うとチビちゃん
BMC100F
沖目の流速差があるラインに狙いを変えると、良型を掛けるもバラして…
ちょうどバチが抜けそうな潮回り、数日前の雨の影響が気になりますが
去年の大雪と比べたら全然大丈夫でしょう!ということで湾奥河川の
バチパターン♪
手前のラインのライズしてる魚を狙うとチビちゃん
BMC100F
沖目の流速差があるラインに狙いを変えると、良型を掛けるもバラして…
- 2015年2月25日
- コメント(3)
ご挨拶
- ジャンル:日記/一般
いつもお世話になっておりますNORTHCRAFT(RAPALA)さんより推薦を頂き
アドバンス枠にて活動させて頂くことになりました。
ozapyこと小沢 隆広と申します。
今後はHNから本名に変更し、
改めて宜しくお願い申し上げます。
他のアドバンスの皆さんの様に特別釣りの技術や文才がある訳でもありませんが、力まず今まで通りの…
アドバンス枠にて活動させて頂くことになりました。
ozapyこと小沢 隆広と申します。
今後はHNから本名に変更し、
改めて宜しくお願い申し上げます。
他のアドバンスの皆さんの様に特別釣りの技術や文才がある訳でもありませんが、力まず今まで通りの…
- 2015年2月21日
- コメント(32)
真冬の釣りの終り
仕事後からの釣行、すでに下げが進行し、しっかりとヨレができていて風もあり良い感じ、先に入っていた仲間に聞くと全然との事。
バチの姿は確認できず、底バチパターンで狙うも
ボトムにもバチが流れてる感じはなく、残像を見てる魚がいてもおかしくないだろうと信じ、サンダーブレードをフルキャストし、ギリギリのテン…
バチの姿は確認できず、底バチパターンで狙うも
ボトムにもバチが流れてる感じはなく、残像を見てる魚がいてもおかしくないだろうと信じ、サンダーブレードをフルキャストし、ギリギリのテン…
- 2015年2月13日
- コメント(3)
防寒対策2
- ジャンル:釣り具インプレ
- (防寒)
前回はアウターメインで書きましたが
前回の記事
http://www.fimosw.com/u/ozapy/pguctaon6d3j8v
今回はインナーについて書いてみました。
光電子 FREE KNOTのインナーを激安で
見つけたので購入してみました。
型落ちとはいえこの値段は破格(笑)
光電子は人体から放射される体温を吸収、放射して人体に送り返す遠赤外線…
前回の記事
http://www.fimosw.com/u/ozapy/pguctaon6d3j8v
今回はインナーについて書いてみました。
光電子 FREE KNOTのインナーを激安で
見つけたので購入してみました。
型落ちとはいえこの値段は破格(笑)
光電子は人体から放射される体温を吸収、放射して人体に送り返す遠赤外線…
- 2015年2月11日
- コメント(1)
湾奥河川 バチパターン
久しぶりの予定のない休日、湾奥河川もそろそろバチが浮き始めるタイミング、冷たい雨の降った翌日ですが様子見での釣行
満潮のタイミングでポイントに到着、川面を
見渡すもバチの姿は無く下げ始めまで待つも
バチ抜けは確認できず、底バチパターンにシフトする為にポイント移動
下げが進行し、ヨレが入るタイミングでポ…
満潮のタイミングでポイントに到着、川面を
見渡すもバチの姿は無く下げ始めまで待つも
バチ抜けは確認できず、底バチパターンにシフトする為にポイント移動
下げが進行し、ヨレが入るタイミングでポ…
- 2015年2月9日
- コメント(0)
底バチパターン とは
タイトルの通り底バチパターンとは…
なんぞや?
ということでFSでも解説しましたが、自分なり書いてみました。
湾奥河川のバチ抜けは年末辺りから抜けていて
水面まで浮いてくることは少なく、ミドルレンジからボトム近くを流れて目視できることはめったにないです。
満潮辺りで抜けてるのは確かですが上流部で抜けたバチ…
なんぞや?
ということでFSでも解説しましたが、自分なり書いてみました。
湾奥河川のバチ抜けは年末辺りから抜けていて
水面まで浮いてくることは少なく、ミドルレンジからボトム近くを流れて目視できることはめったにないです。
満潮辺りで抜けてるのは確かですが上流部で抜けたバチ…
- 2015年2月6日
- コメント(0)
フィッシングショー2015
- ジャンル:日記/一般
- (STORM, Rapala , NORTH CRAFT)
今年は土、日曜日の2日間ラパラブースにてお手伝いさせていただきました。
大勢の方に足を運んでいただき、また私なんぞに声を掛けていただいた皆様、誠にありがとうございました。
今年の目玉は、やっぱり
(CDA)カウントダウンアバシ
両日共に佐藤宏憲氏のサポート役でトークショーに出させていただき、この時期ならでは…
大勢の方に足を運んでいただき、また私なんぞに声を掛けていただいた皆様、誠にありがとうございました。
今年の目玉は、やっぱり
(CDA)カウントダウンアバシ
両日共に佐藤宏憲氏のサポート役でトークショーに出させていただき、この時期ならでは…
- 2015年2月4日
- コメント(5)