プロフィール

うにぞう

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:27137

QRコード

なんとか

5/3 晴れ
久々に一人釣行です
自由なんですが、眠い時に辛いです(笑)
今回ものっこみマダイ狙い
潮色が悪く、状況はよくないと
さっそく沖に行くと浮遊物が多く濁りがひどいです
しかも二枚潮
これは厳しそうだ
しかし、早速アタリがあり
なんだ?
珍しいムシガレイでした
魚探にはいい感じに反応はあるんですけど食って…

続きを読む

GW釣行

なんとか釣れました。
詳細は後ほど

続きを読む

こちらも鬼門?

4/25 晴れ
慣れてる沖に行ってきました。
午後からちょっと風が吹くようですが、大丈夫でしょう。
いつもの鯛ポイント
魚影が濃いです
しかーし何の反応もなしです
水温下がったと言ってたけど、それが原因か?
鯛ラバまきまき
たまにジグをしゃくってたらガツンと来ました。
ゴンゴンといい感じです
きつめのドラグも出さ…

続きを読む

やってもうた

ばらしてしもうた
アシストフック伸ばされ、もう片方は切られてしまった。
2キロ以上のドラグをびゅんびゅん出したやつ。
時々いるんだよね。
リベンジに行かねば。

続きを読む

鬼門

4/18
またまたブリ情報に踊らされて行ってきました。
朝の早いうちはよかったのですが、すぐに風が吹き始めて、ボートがたたずに釣りができず。
ちょっと移動すればびしょ濡れ。
ってことで早々に終了。
何をしに来たのやら(-_-;)
ここの海域は鬼門か?
ここでなかなかいい釣りができません。
鬼カサゴ 2匹

続きを読む

鯛開幕

4/5
雨の予報でしたが、凪という予報なので沖に行ってきました
しかし、沖に行くとすごい赤潮
しかも潮はどんより
赤潮の隙間を狙って鯛ラバ巻き巻き
いきなりガツンと来て、最初からすごいハシリ
青物です
20分ほどかけてゲット
ワラサ 3.8キロ
そのあと、ホウボウ、アカハタ、カサゴ、あやめカサゴと来ますが、本命がき…

続きを読む

赤潮

沖に行ってきました。
午前中はこの赤潮で苦戦。
午後から少し潮が流れてなんとか釣れました。
詳細は後ほど

続きを読む

ポイント

海況が良ければ今週末は、オフショアの予定です。
今回は自分で操船なのでポイントも好き勝手に行けます。
ポイント選びで思案中です。
沖は黒潮の影響もあり潮が動かないと思ってたらがんがん動いたり、その逆もあったりとその時の状況でも変えないといけません。
自分はこのポイント選びが好きです。
陸っぱりは、ほぼ1…

続きを読む

しずか〜な海

3/15
沖に行ってきました。
しかーし、しずか〜な海でした
水温も12度までさがり、澄みきってました
帰りに寄った西湘PAのばくだんおにぎり。
具が5種も入って200円。
うまかった

続きを読む

2015 鯛ラバ 1回戦

3/8
水温次第で鯛がぼちぼち釣れ始めたと言うことで
これは行くしかないでしょ
北東の大荒れだけど西側なら大丈夫でしょってことで半島西側へ
しかし、風が回りこんであっちやこっちから風が、、、
釣り辛い
しかも海水も舞ってびしょ濡れ
そして毎年この時期に大量発生し、ラインにくっつくクソみたいな藻
鯛のアタリは全…

続きを読む