プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:449
  • 総アクセス数:3191617

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

朝マヅメに備えて

今日の現場は八雲
しかし丸腰の出勤(-_-;)
そんな時に限ってまたこれが良い凪
まぁそんなもんさと開き直るしかなく
残業を終えて帰宅
あまりに遅い帰宅に 夜遊びを諦める(-_-;)

車を走らせた先は本州との最短距離の地
朝マヅメに備えてまずは少しでも寝なきゃ・・・
それとも今撃つか?
ほどなくして雨に雷
雨といって…

続きを読む

鮭鱒鮃

仕事を終えて帰宅すると
いつ届いたのかはわからないが郵便物が
ん?
NorthAngler's?
なんか違うような・・・
と思いながらも開けてみると
鮭鱒鮃でした(^^♪
載ってますねぇ(^.^)
一軍ルアー達も
サーフトリップ エアーオグル リザルトフラット等々(^^)
かなり突っ込んだ事も書いちゃって鱒んで 見掛けたら是非ご覧くださ…

続きを読む

今日から8月

夕方になってから現場移動
まさかの椴法華とか(--;)
しかしだ
現場を早く終わらせれたら、夕マヅメを撃てるまたとないチャンス('-'*)
なんだが
着いてみると
ちょっと遅刻?みたいな
黙って椴法華で撃ってりゃよかったな(--;)
そんな感じに加えて
吹きやまないヤマセの影響で
ねりうーおいつー(-_-;)
でも今夜は、一旦温泉…

続きを読む

ぐおっ!?またしてもお前かっ!!?

話が前後するけど
日曜日
子連れの熊と出くわしたよ
子連れの熊は危険だよ(笑)
からの昨日の朝の交尾(謎)
そして出勤
現場はまた逆戻りの噴火湾
ってことは当然現場が終われば
むふふ
てなワケでタックルを積み込み現場へ
からの出撃(^皿^)
狙いはやはりヒラメでしょう
と 現場近くの小さな漁港へ
先端テトラを下まで降り…

続きを読む

ナイターヒラメイタ

仕事がいつもより早く終わり
そのまま出撃
今日はヒラメ狙い(^^)
釣り場に着くと既にマヅメ後(^^;)
波はちょうどいい感じなんだが
右からの風が強くて釣りづらい
けど
なんとか
ヒラメイタ
けど
やっぱ40cmに満たない稚魚(^^;)
まいったねこりゃ(笑)
あ 昨日のアストロプロダクツ
トイザらスの向かいに有りますね
入ったコ…

続きを読む

迷惑メール

ここ最近迷惑メールがまぁひどい
俺が思うに
FBで友達申請?来るよね
たぶんあれだ
シルエットが男なのに女の名前のヤツとか意味のわかんない輩が何人か居たんだけど
保留し続けていたんだけど名前を変えてあまりにもしつこく申請してくるので
ある時うっかり承諾してしまってからというもの
まぁひどい
女医がそんなに暇…

続きを読む

休日♪

前ログとかぶるけど
仕事が終わり
久々に家に帰り(笑)
身仕度済ませてから
impactへ(^^)
アドラシオン2色と、ちっこいポッパーとNorthAngler'sを購入
そこにいた客人が 某チェリーにラインを巻いてもらっていたのだが
そのリール
かっこいいよねこれ
ヴァンキッシュのリミテッドエディションだったっけ?
ハイギアなのにあ…

続きを読む

七夕にタナボタ

噴火湾の某漁港
明日休みなもんで、ヒラメパパなんて呼ばれ始めてる姫パパに伺いをたてながら仕事をこなしていた土曜日
ヒラメサイズ釣れたら明日遊びに行くって言ってたのに
ソゲしか出ませんとか(-_-)チッ(笑)
なんで自らヒラメ狙い
おのれ姫パパめ(笑)
見ておれ!
釣れねい(^.^)
こうなったら意地でも魚の引きを味わいた…

続きを読む

あーいい! あーきもちーいーいぃひぃぃ

仕事を終えて
大阪屋へ
美味いねぇ相変わらず(^^♪
ご馳走さまでした(^^)
そしてまたメバル調査へと出掛けたワケだが
風が強く釣りにならない
そのまま帰宅
(謎)
からの長万部
こわいから(笑)
車が埋まるから奥まで入っていけない某二人と
にぐ(^^)
なんか黒いけど

んめい♪
またしても登場(^^♪
デッキの差し入れのトマト…

続きを読む

日曜日

ええ
もちろん仕事(笑)
しかしなんだ
現場の流れテキにだ
おやおや?
これはもしかしたら早く終わるんじゃない?('-'*)
今日とゆう日を諦めかけていた俺は
にわかに活性が上がる(^^)
もしかしたら明るいうちに釣りができるかも
そして5時に仕事が終わる♪
ああああああああはっ!!!!

うおー!!
泣いていい?くらいの(笑)

続きを読む