プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:491
  • 昨日のアクセス:584
  • 総アクセス数:3159176

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

DRESS そしてそろそろニヤリと朝チョコ下見

帰宅すると
ライラクスから届いてましたな(*´罒`*)
この俺が、驚くことに2015年度 北海道エリア DRESSモニターに選出いただけたんですね
俺以外にもモニターに選出された方々のログをチラッと拝見してきたんですが
すげぇすね
俺にはそんな風に書けないや

自分の文才の無さに本当に恥ずかしくなってしまうほど見事なロ…

続きを読む

妄想も準備のうち

朝からホワイトアウトの通勤路
ホワイトアウトに加えての圧雪のテカテカ路面
恐くて走れないなら左側に寄ってくれらば良いものを
二台横に並んでのトロトロ運転
迷惑ですなアレ(^^;)
60kmの道を40kmとか
そして現場へ
今日から掘削が始まるんだが
乗るのは小さなユンボ
屋根しか無くて横からの爆風がモロ(笑)
相当の覚悟…

続きを読む

快適釣り車

SSYさんが入手してくれていたルーフボックス
しばらくSSYさんの家に預かって貰っていたんだが
ようやくベースを組めたので
いよいよ取り付けに(*´`)
家まで取りに行くつもりだったんだが
暗いし寒いからと
SSYさんの会社の工場で待ち合わせ
ソコで取り付けるコトに(^^)
工場に入り
とりあえず仮置きしてみる
センターに置…

続きを読む

モヤモヤエブリデイ

現在入院中なんす
なので現在は代替機のスマホなんですが
これがまた、全く使いこなせなく
慣れてきたかな?ってタイミングで
ガラッと機能が変わっちゃってまして
なんなんすかコレ(^^;)
まるで遠隔操作されてるような感じ
朝起きると全く別のスマホになったような感じに
先日なんて
キーボード入力が中国に(T_T)
おかしい…

続きを読む

ヤバい着弾

仕事を終えて帰宅
ここ最近どうも夜遊びに行くテンションになれないのは寒さに弱くなったせいなのかな(^-^;

天気が悪いからだな
たぶん
郵便物が届いてましたな
不在連絡票にて
再配達をお願いしまして
着弾(*´`)
以前のログにてリメイクして貰いたかったルアー達の中から
4本だけをリメイクして貰ったモノ
それがつい…

続きを読む

必要な積載量up

以前のログで
とあるパーツが欲しくてと訪れたサンワドー
とあるパーツってのが
ルーフキャリアね
今年はまだ一度も行っていないワカサギ
テントやら竿やなんかの荷物を運ぶのにデカいソリを使うんだが
前の車なら余裕で積めていたんだが
今のだと積めなくもないんだが
このままだと近場限定になっちゃうワケ
ワカサギのた…

続きを読む

最後のチャンスに思い切って出しちゃった(謎)

とある連絡を受けてimpactへ
店内をウロウロしていると
まさかのグローを発見(°д°)
コレで今年は夜中もぬふふ(謎)
初売りの時に獲得したお買い物券
ソレを使ってスプリットリングとスナップを(^^)
そして本題
オーバーホールができなくなるという情報を耳にしてしばらく経った07ステラ
先日、オーバーホールへ
というか
と…

続きを読む

まずは干す(笑)

前回のと今回のサクラマス
マスノスケからトバの作り方を色々教えて貰って
トバを作ってみようと
帰宅して全て捌く
このままの状態で3日ほど干すらしい
全てのアラでアラ汁に
凄い量なので匂いがもうヤバいです(*´`)
何匹も捌いていると
これはヤバいってな脂の乗りのが居まして
それは流石にトバにするのはやめて
刺身用…

続きを読む

2015 1/3 1/4

2015 1/3
シケ続きの日本海に嫌気がさして
函館に戻った翌朝
朝、撃つ気にもなれないまま
impactへ
初売りですねー(^^)
年末にウェーダーとウェーディングシューズを買ったんで
こんなにくじを引けるのである(^皿^)
去年のくじ引きでは
こんな感じで良い引きを
今年もぬふふ

ガンガン引いて引いて
そして当たったのは

続きを読む

着弾 からの出撃

先日届いた郵便物
なんだかでっかいのが(*´-`)
そして弾丸も
いずれもSammy'sはミノルちゃんから
釣りに行きたいのを我慢して
や 違うな
睡眠時間を削って作ったこのジグ
いつもありがとう(’-’*)♪
最終日の仕事を終え
準備を済ませ
impactへ(^^)
弾丸補充とライン巻き替え
からの
大阪屋
コレを(^^)
そしていよいよ日本海…

続きを読む