プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:561
  • 総アクセス数:3159276

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

緊急事態

先刻
ビコウさんからの着信
ピンと来たので詳細を聞いた
ただ事じゃねい
重鎮達がこぞってログで訴えている意味がようやくわかった(-.-;)
白の軽トラ
『札幌ナンバーの8809』
パパぁ奥ぅ〜で覚えて
ふざけてるワケじゃないよ
インパクト与えて覚えてもらいたいだけす(__)
ここ函館に立ち寄る可能性が非常に高いとのこ…

続きを読む

ヒラメのサイトフィッシング

簡単には釣れないんすけどね(^皿^;)
ムズムズイライラのサイトフィッシングがまたしたくて(^皿^)
昨夜も仕事が終わってから夜遊びへ出撃しやした
現地に着くとやはり人が結構居ますな
ただ、浮いてるヒラメを目撃した人はさほど居ないはずψ(~皿~)ψウケケ
時間が経つにつれて人が次第にハケていく(^m^)
よ~し♪そろそろだな…

続きを読む

モーレツ

例えば、高速道路走行中にモーレツにオシッコがしたくなったとする
近くにPAなどがしばらく無いとする
例えばね例えば(^皿^)
あなたならどうし鱒?
1 たれて楽になる
2 走行しながら窓からほにょ
3 路肩に停めてほにょ
4 ひたすら我慢
うっ・・・く
5 その他
助けて
21時01分
ほにょ完了(´Д`)ほぇ〜
お騒がせいたし…

続きを読む

連休後半ヒラメイタ

多少前後しちゃうけど、5日
夕マヅメと呼ぶには早すぎる時間
2時30分頃からだろうか
直樹と、直樹の甥っ子のタクヤと3人で某港へとサクラマスを狙いに行くコトに(^^)
普段は漁師の網が容赦なく入っていて釣りにならない場所なんだが
この日はシケ模様の為に網が入っていないので
サクラマスが回ってくるかも♪
ってなワケ…

続きを読む

NIKWAX

いい感じで♪
弾いてるだろ〜?(^皿^)
初めてやってみたんで
しどろもどろな感じだったけどf^_^;
やり方は間違ってなかったみたいね♪
http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju1cw4aukv?cmsess=t9ccb444djr5s6j0uo1n8bvslr2p60jm

こんな感じ(^^)
・・・間違ってる?f^_^;

続きを読む

GW釣行の準備(^^)♪

晩メシは
久々に♪
カモそうろ
相変わらずうめい♪
ちなみに昼は断(^^)
SWAPINそばやの話やら、尽きない釣りの話題に長々と居座りましてm(__)m
そしてimpactへ
少量ながらもGW釣行のための弾薬を補充し
帰宅
GW後半と言われている3〜6日はあいにくの雨模様らしいすねf^_^;
ってゆうか
後半言うなや(^皿^)
まぁい…

続きを読む

跳ね♪

日曜日
森の現場を一つ片付けてから函館方面へ戻る
札幌へ向かう対向車線がやたらと混んでるが
(--;)ヲイヲイ
もしかしておまいらって・・・もはやGWギャルワカメなのかっ!?
みんな今頃は
「ぬわっ!跳ねたっ!」
とか
「居るのに口を使わねい!」
とか
「頼む!口でやってくれ!」(謎)
とかやってるんだろなぁ〜
うむ
実…

続きを読む

釣れない朝チョコ

ダイエットは続き鱒
今日は軽めに食べておこうと
一応はちゃんとしたメシで、このカロリーは嬉しい(^皿^)♪
そして仕事を終えてから夕マヅメ!
しかし意中のサーフはどこも南東風の向かい風
遠浅なので、波が高いと海草ゴミが漂いかなり厳しい
なのでそのまま温泉へ(謎)
かなりストイックに絞ったつもりだから、まだ3日だ…

続きを読む

ようやく完結~impact海アメ海サクラ大会

長かったが時の流れは早過ぎたAM
http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju1ijg3oru?cmsess=g74nvnsef2lsopa67gjbs2ah9onrj18n
表彰式会場となる、ひらたない荘の中に入る
そこには♪
去年よりもグレードアップしてるんじゃない?ってゆう昼食が(.. )ンマソ
イタダキマスー♪
そして美味い(^皿^)
俺達が昼食をとっている間…

続きを読む

impact

海アメ海サクラ大会
写真多いから覚悟
例の如く
スタートフィッシング~!
のゆんずの雄叫びを聞いた時は車を降りた瞬間
ってゆう失格者のログですf^_^;
昨夜直樹ん家でプチ宴会が有った時
途中から現れた亀田谷と名乗る1アングラー
その亀田谷(以後亀)にガイドを頼む
まず案内された場所は、亀が一番のお気に入り実績…

続きを読む