プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:368
  • 昨日のアクセス:750
  • 総アクセス数:3157725

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

ギラギラと傷モノ 久々♪

仕事を終え
そのまま夜遊びへと向かったんだが
釣れてくるのは10cm有るか無いかってゆう相変わらずサイズのソイだけ(^^;
モヤモヤしながら帰宅
すると
着弾してましたな(*´`)
先日の
とあるメーカーからのオファーがあったというアレ(^^)
指定した物とはちょっとズレてましたが
ありがたく使わせて貰います(*´`)
そして朝

続きを読む

早ければ今日

いよいよ
アルミの渋い光沢がいかにも釣れそうな
実績も十分なMSPが
早ければ今日
店頭に列ぶかもしれません(^^)
左からブラッキーA-C(アルミ稚魚)
メロンA(アルミ)
ブルーハワイA(アルミ)
ドラゴンA-C(アルミ稚魚)となります
ようやく釣れ始めたサクラマス
今朝も(謎)
是非とも店頭で手に取って渋い光沢を目の当…

続きを読む

縛る夜

春ですな(*´`)
夜になると防寒着を着ていないと
とてもじゃないが釣りなんてしてられないくらい寒くなるんだが
こうゆうのを見ると、実感しますな
早いトコだと、もう山菜も生えてきていて
せっせと山に足を運んでる人も既に居らっしゃるみたいなんで
そちらも楽しみなんだが
まずは凄腕
今夜はメタルバイブ縛り
ドレパン…

続きを読む

ワクワクをダウンロード

何か面白い物は無いかなぁ~
って感じで、DRESSのホームページを開いてみた
見るだけなら何度見てもタダですし(笑)
ん~
やっぱ欲しいなぁタクティカル
コレの赤(*´`)
とかやってると
初めて知ったんですが
下の方にいくと
釣果写真が並んでるその下に
カタログダウンロードってのが有るじゃない(゚ロ゚)
早速ダウンロード…

続きを読む

色選び

仕事帰りにimpactへ
impactでドレパンシリーズ※を入れてくれるとのコトで
カタログに載ってるカラーチャートの中から
どれを注文するのか
相談に来てくださいとの事でね(^^)
店内にはこれまた偶然にも、ドレパンがタックルボックスに常に入っている実戦型アングラーのMAKOTOさんが(^^)
コレ欲しいよね
コレとコレも良いん…

続きを読む

入荷 そして準備編

某ゆんずから
入荷しましたとLINEが
待ちに待ったラパラのVMCフック
注文していた俺の分をよせて・・・
確保
給料入ったら回収に来ます(^^;
これだけあれば主力のルアー達の全てを交換できるかな?('-'*)
ゆんずとあれこれ話しをしていたんだが
背後でドアが開く音がして
ゆんずが
おっ?と少し驚いた表情でいらっしゃいませ…

続きを読む

妄想も準備のうち

朝からホワイトアウトの通勤路
ホワイトアウトに加えての圧雪のテカテカ路面
恐くて走れないなら左側に寄ってくれらば良いものを
二台横に並んでのトロトロ運転
迷惑ですなアレ(^^;)
60kmの道を40kmとか
そして現場へ
今日から掘削が始まるんだが
乗るのは小さなユンボ
屋根しか無くて横からの爆風がモロ(笑)
相当の覚悟…

続きを読む

スッキリ

得意の時差ログで申しわけないすm(_ _)m
パラソルをキャッチできぬまま
粘ると翌朝に響くだろうと
モヤモヤが残るままロッドをたたむ
海雨鱒調査隊の集合場所である折戸のパーキングへ
そしてしばし仮眠
ほどなくして
車が揺れて目が覚める
誰かが車を揺らして起こしてくれたらしいが
俺が設定したアラームはまだ鳴ってな…

続きを読む

短時間勝負

impactへ
目的はコレ
ステッカーが欲しくてね(^^)
でペタっと(*´`)
で キャリアとかの話をしていて
すぐにソレとわかるカタログが目に入る
貰っちゃいましたねぇ(*´罒`*)
今年は大きい(謎)
中を見てみる
良さげなアイテムが並んでましたな
良さげなハンドルが(*´罒`*)
コレをアレに…
バッカン類も充実してますね
こんなに…

続きを読む

溜まっちゃって(-""-;) ただの日記ですが

ある程度
ってゆうか、ほぼ書いていたログ
下書きに保存しといたはずのログが無くなってから数日が経過しとります(笑)
意気消沈ですね(._.)
なのでダイジェストでいきます(涙)
土曜日(時間差すまぬ)
フィッシングショップ インパクトの新年会(*´-`)
いやぁ~集まりましたな(^^)
遠くは札幌からの参加者も(*´-`)
料理の写真…

続きを読む