プロフィール
お魚考察中
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:34751
QRコード
初コチ
- ジャンル:日記/一般
人生で初めてマゴチというものを釣ったので
ちょっとテンション高い↑
落とし込みではチヌの実績の高いポイントで橋の足元を
Mリグでコロコロ。
なんか魚が掛かっているΣ(゚Д゚)
寄せても、なにか分からず、上げてみるとマゴチさん(初めまして
皆が、釣っているところを見たことがないので、ちょっと嬉しいお魚です。
ちょっとテンション高い↑
落とし込みではチヌの実績の高いポイントで橋の足元を
Mリグでコロコロ。
なんか魚が掛かっているΣ(゚Д゚)
寄せても、なにか分からず、上げてみるとマゴチさん(初めまして
皆が、釣っているところを見たことがないので、ちょっと嬉しいお魚です。
- 2013年6月30日
- コメント(0)
天気良しzzz
- ジャンル:日記/一般
今日は夜勤明けで天気良し、磯にはウネリ残りあり条件
最高じゃないかとは思いつつも眠い、行きたい、眠い、行きたい、眠いzzz
で終了。
ショアからは頻回通えば、GT捕れそう(少し遠いので行きませんが)
キハダも沖合では飛んでいるそうで、期待大です。
今度は沖堤防にでも行ってみまっす(^^)/
先日、最近、こちらに越…
最高じゃないかとは思いつつも眠い、行きたい、眠い、行きたい、眠いzzz
で終了。
ショアからは頻回通えば、GT捕れそう(少し遠いので行きませんが)
キハダも沖合では飛んでいるそうで、期待大です。
今度は沖堤防にでも行ってみまっす(^^)/
先日、最近、こちらに越…
- 2013年6月27日
- コメント(0)
勉強
- ジャンル:日記/一般
大きな魚を掛けると勉強になるとは、昨日のこと
ラインシステム(FGノット)やライン構成(リーダーとのバランス)、
リーダーからリングの結束強度など
GTを掛けた場合
安全性を考える限りPE2.5号ではやらないほうがいい(寄せれるけど、ランディングの強引さができない、あいつは浮かない{←これ重要})青物は大概、浮い…
ラインシステム(FGノット)やライン構成(リーダーとのバランス)、
リーダーからリングの結束強度など
GTを掛けた場合
安全性を考える限りPE2.5号ではやらないほうがいい(寄せれるけど、ランディングの強引さができない、あいつは浮かない{←これ重要})青物は大概、浮い…
- 2013年6月8日
- コメント(0)
筋肉痛
- ジャンル:日記/一般
魚釣りで筋肉痛とは・・・
ポンピングの最中に手も足もガタガタになってたので、しょうがなし
運動不足もはなはだしいわけであって
良い季節にもなってなってきたので、トレーニングがてら、
ジョギングでもはじめてみまっす。
ポンピングの最中に手も足もガタガタになってたので、しょうがなし
運動不足もはなはだしいわけであって
良い季節にもなってなってきたので、トレーニングがてら、
ジョギングでもはじめてみまっす。
- 2013年6月8日
- コメント(0)
最新のコメント