プロフィール

ぐっさん

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:141497

QRコード

朝ちょこぽかん

  • ジャンル:釣行記
朝 0400~0600まで 仕事前の 朝ちょこしてきました!
跳ねてるけど喰ってくれない…
そしてバイトがあり合わせるとのった!
しかし スイスイ素直によってくる でも小さいサクラだと思い込み キターっと叫んでいると こいつでした…
初 サクラ釣ったと思っていたのに…

続きを読む

銘刀? ゲットand限定ドライ

  • ジャンル:日記/一般
最近 釣りに行けていないが
先日、元板前の親父から刺身包丁を 貰いました!
刃渡り一尺一寸 ちょっとした刀ですな(爆)
その帰り 限定ドライ発見!!
ついつい買ってしまいましたⅤ
ヒラメ釣ってこの包丁で刺身にして限定ドライで一杯 やりたい今日この頃でした(`∇´ゞ

続きを読む

凄腕foアブr雨釣り

  • ジャンル:凄腕参戦記
今日は0500~0900までチョイ釣りに行ってきました!!
目的
 1、凄腕のアブ40後半以上2匹釣る!!
 2、新しい(パックた)リグを試す!!!
      以上2点であります。
 朝一からなかなかパターンを掴めずに 色々やっていると
 やっとバイト、デカワームのスイミングでデカイのがかっかた!
   しかし、…

続きを読む

沖堤Part2 デカソイ再び・・・。

  • ジャンル:釣行記
 今日は0500~1200まで 室蘭沖堤に行ってまいりました!!
 今回のメンバーは職場の先輩2人と                       
    しかも、 内一人は、初ロックということで
  あたしのmissionはM先輩に魚を沢山釣ってもらい ロック地獄に
 
  どっぷりとハメル!!!
         …

続きを読む

感謝 感謝 派遣終了

  • ジャンル:日記/一般
3ヶ月半の 派遣が終了し 今日、北海道に帰ることになりました!
復興が完全に終わっていない状況で 帰るのは複雑な心境です!
しかし、復興活動に関われたこと 微力ながら活動を通して被災者の役にたったことは 自分にとって掛け替えの無いことです!
派遣間 励まし応援等をしてくれたソル友の皆さん、特に爆連の…

続きを読む

ジャパンカップ 優勝Ⅴ

  • ジャンル:日記/一般
何のジャパングランプリ ??
そうです!!
さくらんぼ種飛ばし大会のジャパングランプリが山形県の東根市で 昨日、開催されまして

たまたま休暇で山形に来ていた 私は 即 バイトo(`▽´)o
楽しそ~って事で参加してみました!!
今までの記録は16m05cm( ̄∀ ̄)
凄すぎる…
そして今大会の一般の部暫…

続きを読む

久々 室蘭ロック for 凄腕

  • ジャンル:釣行記
一時 帰宅が 許されフェリーで
北海道に無事、帰ってきました!!
とりあえず家族サービスをしながら 釣りに行きたいと思い
子供達が 寝静まってから 行かしてもらうことに(^_^)v
今回の釣りは 凄腕にウェインするand 朝一 アブの引きを味わう(o^∀^o)

とりあえずは2400出発→
ETM 付近を探るも ワンバイトの…

続きを読む

初 バスフィッシングin山形

  • ジャンル:釣行記
今回は山形県で3日間 休暇でした蠇
今一番やりたい事 やっぱりフィッシング珖でしょ~ っことで 事前に色々調べ 情報Get
一日目 上州屋でパックロッドやワーム を買い 教えてくれた日塔沼﨟 にレンタルサイクル(タント号)?で向かい 釣り開始が…
バスの気配?なのにあたりすらない?

ボトム~中層 まで…

続きを読む

釣り人発見in南三陸町

  • ジャンル:日記/一般
今日もいつも通り 南三陸町に向かっていると 途中にある川で 子供達が バス釣りをしているのを見かけました
3月15日に宮城に来て以来 釣り人を見かけるのは 初めてです
被災地によってマチマチですが 心に余裕が出来てきたのかな~と 嬉しい気持ちになりました

地震の日からもう直ぐ2ヶ月が経ちますが…

続きを読む

束の間の休息in山形

  • ジャンル:日記/一般
三週間振りに休みをもらいました
山形で3日間の休み

初日の今日は(アメトークの餃子の王将芸人を見てからずっと行きたかった) 王将を見つけ 喰らってきました
うまかった~
一つ夢がかないました

辛いところで生活するとちょっとしたことが幸せに思えます
それにしても生ビールうまかった~

続きを読む