プロフィール

ぐっさん

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:134836

QRコード

NEWロッド 入魂!!

おっす( ̄^ ̄)ゞ
今日は夕チョコでロックフィッシュボトム 使ってきました^ ^
北風がオイツーで風の影響があまりなさそうな所へ
とりあえずはサーチスイミング
とりあえずは居場所発見!!
そしてHIT
ロッドはグンニャリ曲がる
しかし、バットが強くてしっかりやり取りが出来る
そしてGETしたのは
48cm 1.2kg
風がさ…

続きを読む

アイナメ狩り体験ツアーforれいじ

こんばんは
3です(笑)
今日はロックフィッシング初心者?の後輩れいじ君とアイナメGETツアーにイッテキマシタ
場所 室蘭港内
時間 1300〜1600の夕チョコっす^ ^
先ずはこんな感じでとかふざけてやっていると
ドラグが
ジーーーィーーー
気持ちい〜っ
いきなり50UPのオスのアイナメ
これを…

続きを読む

POCマスターズクラシックに出撃!!

こんちはm(_ _)m
パワーオーシャンカップ
マスターズクラシックに参加してきました
今回 の会場は室蘭沖堤 南外防波堤(赤防)で行われました。
先ずは受付け
田辺プロが今後のロックフィッシングについてお話し
渡船開始
今回のルールは沖堤を二つに分け、
ファーストStageは灯台側
セカンドStageは大黒島側
サードStage…

続きを読む

朝チョコ アブで再入根

おはようございます^ ^
今日は風が強かったんすけど風裏探して朝チョコいって来ましたよ
試したい事があって釣れなくても良いからそれを試してました(≧∇≦)
朝一35位のが2匹やっととれました(´Д` )
サイズが選べない感が❌
でも今日は一辺倒で我慢する事に
す る と
コンと小さくアタル…

続きを読む

2013Angler of the Yearに

お疲れ様ですぐっさんですm(_ _)m
今日はエコギア パワーオーシャンカップ3戦目(函館)に参戦してきました
2戦が終わり総合で2位
年間チャンピオンは射程圏内に
0600スタートフィッシング
朝一、マキヤンさんがポイントを案内してくれ

手探りでやっていると早々にマキヤンさん1匹釣った^ ^
自分も40UPを釣り 周り…

続きを読む

パワーオーシャンカップ in噴火湾ランガン まさかの表彰編

どーもですm(__)m
最近は釣りには行ってましたがカイデーな魚は釣れてなかったのでログサボってました!!
今回はPOC2戦目 噴火湾ランガンに参加してきましたよ
この大会の為に4回 プラに行き大体の状況は分かったけれどイマイチ掴めずに本番を迎えてしまいました!!
まずは受付 開会式
そして、スタートフィッシング!!

続きを読む

パワーオーシャンカップ in噴火湾ランガン まさかの表彰編

どーもですm(__)m
最近は釣りには行ってましたがカイデーな魚は釣れてなかったのでログサボってました!!
今回はPOC2戦目 噴火湾ランガンに参加してきましたよ
この大会の為に4回 プラに行き大体の状況は分かったけれどイマイチ掴めずに本番を迎えてしまいました!!
まずは受付 開会式
そして、スタートフィッシング!!

続きを読む

朝チョコPart6

おはようっす^ - ^
POC第1戦も無事終わり 第2戦にむけてまた朝チョコ始めました
第1戦では渋い中のビックワンがとれず悔しい思いをしたので ライトリグの練習することにしました^ ^
とりあえずはワッキー、ライトなワームを色々使ってみます!!
そしてやっとでたのは
こいつ 35cm位
またまた
35cm位
でかいのが釣りたく…

続きを読む

POC参戦 6位入賞 in 岩内港

こんばんわ
今日は岩内港で行われたパワーオーシャンズカップ第1戦に参加してきました^_^
まずは受付
釣り場所は隊長オススメポイントに入る!!
自分はキワを攻めながら先端方向に向かう作戦
途中なんとかキーパーのチビラッコ✖1 GET
先端に行くと爆連メンバー達が何匹か釣り上げていた
隊長のパターンをマネして遠投し…

続きを読む

夕チョコ スイミングパターン

おはようございます^ ^
朝チョコの疲労が原因か 高熱で寝込んでいたぐっさんです>_<
1800から1930まで
やっと体調も回捨てきたので夕チョコいって来ました
気温も31度と暖かく ベイトフィッシュも泳いでいるのを確認!
これはいけると確信
沖の駆け上がりで
44cm
ワームをローテしてまたまた
48cm
最後に手前のエッジで…

続きを読む