プロフィール
Night
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:355
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:432535
QRコード
スロージギング/宮城
先週のタラジギングは撃沈に終わり、来週行われるジギング大会に備えてました。
しかし、お誘いが・・・‼
ここは釣り人の性、よっぽどの理由がないと断らない(笑)
ということもあり、慌てて準備して行ってきました。
これまでの状況、そして先週の状況からして、はっきり言って期待はできないと思っていたが・・・
しかし、海は…
しかし、お誘いが・・・‼
ここは釣り人の性、よっぽどの理由がないと断らない(笑)
ということもあり、慌てて準備して行ってきました。
これまでの状況、そして先週の状況からして、はっきり言って期待はできないと思っていたが・・・
しかし、海は…
- 2017年4月3日
- コメント(2)
スロージギング
前回もダメだったタラ狙いのスロージギング。
今回は2週間空けて釣行しました。
期待と裏腹に朝からなんの反応もなし。
丁寧に丁寧にボトム付近を探っていくと
軽い当たりから鬼合わせ(゚O゚)
メバルでした(笑)
オフショアでは尺アップは珍しくないが
嬉しい口火を切った魚。
こちらは、あいや~ジグの125gで。
ショートピ…
今回は2週間空けて釣行しました。
期待と裏腹に朝からなんの反応もなし。
丁寧に丁寧にボトム付近を探っていくと
軽い当たりから鬼合わせ(゚O゚)
メバルでした(笑)
オフショアでは尺アップは珍しくないが
嬉しい口火を切った魚。
こちらは、あいや~ジグの125gで。
ショートピ…
- 2017年3月29日
- コメント(4)
オフショア//スロジギ
昨日は久しぶりの凪予報だったので鱈狙いで
ジギングしてきました。
宮城の最盛期は3月からになるので今回は
白子入った鱈を狙ってくることに。
第1陣の群れが入った情報があったので少しだけ期待してやれるかな?!
天気もよく、予報通り凪!!
暖かいし最高でしたが・・・
何故か釣れるのはこれ・・・
バーサー
ジグはリスキー…
ジギングしてきました。
宮城の最盛期は3月からになるので今回は
白子入った鱈を狙ってくることに。
第1陣の群れが入った情報があったので少しだけ期待してやれるかな?!
天気もよく、予報通り凪!!
暖かいし最高でしたが・・・
何故か釣れるのはこれ・・・
バーサー
ジグはリスキー…
- 2017年1月30日
- コメント(2)
寒さに負け...るよ
暫く放置してました( ̄▽ ̄;)
釣りには行ってましたがね!
でも、腰の銚子が悪くて思う様に・・・
寒くなったせいかヘルニアが悪化してます。
ブロック注射と薬を増やして痛みをこらえ中(´・_・`)
ってことで、年明けからはオフショアの予定が
事ごとく中止の連続。
そんな中、茨城から宮城に戻ってLTジギングへ行けました♪
風ビ…
釣りには行ってましたがね!
でも、腰の銚子が悪くて思う様に・・・
寒くなったせいかヘルニアが悪化してます。
ブロック注射と薬を増やして痛みをこらえ中(´・_・`)
ってことで、年明けからはオフショアの予定が
事ごとく中止の連続。
そんな中、茨城から宮城に戻ってLTジギングへ行けました♪
風ビ…
- 2017年1月14日
- コメント(2)
鰤ジギング遠征
鰤を求めて遠征してきました。
今回はいつもの太平洋ではなく日本海です。
目標は10kgオーバーを目指します。
ともあれ、やっと船が出れる状態なったので期待は大きい。冬の日本海は激荒れ状態が続くので行けることがありがたい。
灰色の海、灰色空、さすが日本海。
朝一から気合を入れてやるが肩透かし。
あれ?!まっこ…
今回はいつもの太平洋ではなく日本海です。
目標は10kgオーバーを目指します。
ともあれ、やっと船が出れる状態なったので期待は大きい。冬の日本海は激荒れ状態が続くので行けることがありがたい。
灰色の海、灰色空、さすが日本海。
朝一から気合を入れてやるが肩透かし。
あれ?!まっこ…
- 2016年12月21日
- コメント(5)
牡鹿半島//ジギング
日曜日に毎度の宮城沖へ行ってきました。
先週は遠征が延期になったので・・・。
しかし宮城もやっとブリサイズの
8kg~が釣れる情報がありました。
気合いを入れて行きました。
いまはどんなパターンが良いのかわからないので先ずは手探りにワンピッチで遅めのジャークで攻めます。
その後も手を変え品を変えやりますが全ダ…
先週は遠征が延期になったので・・・。
しかし宮城もやっとブリサイズの
8kg~が釣れる情報がありました。
気合いを入れて行きました。
いまはどんなパターンが良いのかわからないので先ずは手探りにワンピッチで遅めのジャークで攻めます。
その後も手を変え品を変えやりますが全ダ…
- 2016年11月21日
- コメント(0)
シーバスとオフショア
シーバスはというと全然釣りきれて
ません。。下手過ぎるのは否めないが(笑)
状況はベイトっけがなく、生命感がない。
水温は14℃くらい。
厳しいのは山々だが釣れない事はない。
期待するバチ抜けはまだない。例年なら既に始まるはずだが、今年はどうしたことか・・・。
もう少し頑張ってみます。
先日はMariaの取材としてシ…
ません。。下手過ぎるのは否めないが(笑)
状況はベイトっけがなく、生命感がない。
水温は14℃くらい。
厳しいのは山々だが釣れない事はない。
期待するバチ抜けはまだない。例年なら既に始まるはずだが、今年はどうしたことか・・・。
もう少し頑張ってみます。
先日はMariaの取材としてシ…
- 2016年10月17日
- コメント(6)
オフショアへ出かけてジギングしてください~
今週も行ってきました~
先週のヒラマサから今回はブリ狙い。
状況は良くないようですが・・・?!
松島湾にはゴムボートも浮いてて
釣り日より。ハゼ釣りですかね。
俺は引き並み怖くて無理だな( ̄▽ ̄;)
朝一からシャクッテ行きますが
反応もなく時間だけが過ぎる。
午前中は2匹を別のお客さんが
釣りました。
今日も苦しい…
先週のヒラマサから今回はブリ狙い。
状況は良くないようですが・・・?!
松島湾にはゴムボートも浮いてて
釣り日より。ハゼ釣りですかね。
俺は引き並み怖くて無理だな( ̄▽ ̄;)
朝一からシャクッテ行きますが
反応もなく時間だけが過ぎる。
午前中は2匹を別のお客さんが
釣りました。
今日も苦しい…
- 2016年10月3日
- コメント(8)
最新のコメント