結局、遊びなんだから。

昨日と同じポイントに…。
今日は、流れが効いてる。
夜降った雨のおかげで濁りも入った。
ストラクチャーに当たる流れのヨレ
トップを投げ続けたら
出ました!
鯉…。
丸々太った60センチ。

続きを読む

結局、遊びなんだから。

前日から目をつけていたポイントに朝一で入る。
南風がいい感じに当たっている所を外した風裏。
降り幅の大きなミノーのジャーク一発で…。
新潟でも鯉…。

続きを読む

結局、遊びなんだから。

7月29日
夏は上流って事で。
計 鯉5本
鱸よ鯉!

続きを読む

結局、遊びなんだから。

やっぱり釣れなきゃ楽しくない。
原点に戻った感じ…。
鯉ばっかりだとfimoクビかな。

続きを読む

バスプロ下野  続2

  • ジャンル:日記/一般
去年のフィッシングショーで
バスプロ下野に嫌な思いをさせられた
知り合いの話し・・・。 
 
自分が何時も通ってるフィールドをプロの視点から見てもらい
雑談を交えて楽しく攻略できたらと思い
地図を拡大したものを
バスプロ下野に見せたら・・・。
ろくに見もしないで
「これだけじゃ何もわからん!」
「どんなベイ…

続きを読む

バスプロ下野。

  • ジャンル:日記/一般
去年のフィッシングショーで
バスプロ下野に嫌な思いをさせられた
知り合いの話し…。  

続きを読む

お月様

  • ジャンル:日記/一般
月が出始めてから
また、鱸が釣れなくなった。
気のせい?
でも
釣果が物語っているのですが
冬は新月周りの方が釣れてる・・・。
そう思う人、いません?

続きを読む

独り言。

  • ジャンル:日記/一般
神経質にならない繊細さ。
雑にならない大胆さ。
鱸を釣るための第一歩かな?
そう思う人、いません?

続きを読む

想像力。

  • ジャンル:日記/一般
見える事ばかりを追いすぎていました。
イメージする事が、苦手でした。
イメージする事が大切。
見える変化と、見えない変化
鱸の居そうな所をイメージする。
必ず修得したいです。
鱸を釣るための第一歩。
そう思う人、いません?
 

続きを読む

単純が難しい。

  • ジャンル:日記/一般
ただ投げて巻く事が、難しい。
鱸を釣るための第一歩。
そう思う人、いません?

続きを読む