帰還

  • ジャンル:釣行記
こんばわ!最近の冷え込み方はホントに厳しいものになりましたね。。。自分はコタツというルアーに釣られて外に出たくありません。。。(笑)
月曜日大学の友達と休み明けぶりに会い、仲のめちゃくちゃいい友達と話しててテナガエビ釣り行くかって事になり行ってきましたー!
と、釣行の話の前に少し余談を。。。(笑)
釣行先…

続きを読む

ほぼ丸1日

  • ジャンル:釣行記
行ってきました!
今回は翌晩の下見調査を兼ねて
N港と河口でアジングとシーバス(セイゴ、フッコ)狙いで行きました!
結果の方はセイゴがちょびちょび。。。沢山いるのになかなかルアーに反応しません。。。
はてさて、どうしたものかな。。。
ここんとこ数日気温は高めな日々が続いたから水温も少しは上昇してるかな。。…

続きを読む

水温低下

  • ジャンル:釣行記
最近めっきり寒くなり次第に冬の訪れを痛感しますね。。。
ちなみに昨晩は河口にいってきたんですが、なかなか釣れず
試しに水を触ると冷たい。。。
こんだけ水温が低下しているとしょうがないのかなとは思うのですが。。。
浮いているセイゴもなかなか前のようにガツガツ食ってきてくれません。。。
魚の活性も低いのは分…

続きを読む

水温低下

  • ジャンル:釣行記
最近めっきり寒くなり次第に冬の訪れを痛感しますね。。。
ちなみに昨晩は河口にいってきたんですが、なかなか釣れず
試しに水を触ると冷たい。。。
こんだけ水温が低下しているとしょうがないのかなとは思うのですが。。。
浮いているセイゴもなかなか前のようにガツガツ食ってきてくれません。。。
魚の活性も低いのは分…

続きを読む

ライトリバーシーバス

  • ジャンル:釣行記
なかなか釣れませんね大きいのは!
ジグ単1.5gでランカーサイズも出そうなんですが!
上顎がシーバス硬すぎてなかなか
フッキングがうまく決まらない時も多数。。。、
しかも最近の気温の低下に伴い、シーバスの活性は
著しく落ちてきたこのごろ。。。
なかなか釣れないですが楽しいです!
外道にウグイも出ますが
なかな…

続きを読む