プロフィール

もとむぅ~

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:24067

QRコード

日曜日

  • ジャンル:釣行記
増水時に必ず通っていたポイントがある
前回の増水時に下の瀬でチーバスだか釣れたので入ってきているかもしれないと思っていた
しかし、去年もそうだったが、いるのがわかっていてもなかなかルアーに反応しない
まだ明るい時間帯にポイントに行ってみるが昼間の雨の影響もなくほとんど通常営業と変わらず
クロスウェイク9…

続きを読む

残り1ヵ月をきった

  • ジャンル:釣行記
仕事帰りに雨の影響が残る河川へ
1ヵ所目でバラして...2ヵ所目へ
思ったより水位がなくヒットゾーンはここだけかなってところをバイブで可愛いサイズをゲット
一度帰宅して再度出撃
1ヵ所目スカって
2ヵ所目ですぐにゲット
その後いろいろまわるもスカって最後のポイントでハネンチョをゲット
最近は週末アングラーになっ…

続きを読む

またまた

  • ジャンル:釣行記
日曜の朝に4バラシしたポイントへ
到着して準備をしているとネットを忘れたことに気づく!笑
まぁここならハンドランディングできるしいいかっと思い、とりあえずバイブでランガンもノーバイトでスタート地点に戻ってきたところでyamazaruさんと合流して再びランガン
途中で1本バラシて昨日バイトが多かったあたりへ
これ…

続きを読む

北へ

  • ジャンル:釣行記
夜中たまたま目が覚めて、外を確認すると雨が降っていたので急遽出撃
今日は北上することに
1ヵ所目はひたすらバイブ早巻きで振り歩き
ヒットするが、足元でストラクチャーに巻かれそうになり強引に引っ張りだそうとしたとこでポロリ
ランディング寸前で突っ込まれポロリ
フッキング直後にエラ洗いでポロリ×2
と、4バラシ…

続きを読む

増水後の河川

  • ジャンル:釣行記
夕方ぐらいから降った雨で河川は大増水
夜勤の自分は朝にどこに行くか決めておく!
が、
みんなの釣果が入ってくると心が揺れる!笑
夜勤が終わり決めておいたポイントへ入るがスカって何ヵ所かポイントをまわり
魚が入ってきていることを祈り、もう一度最初のポイント入り直す
1投目ピックアップ寸前でギランとバイトして…

続きを読む

誘われて

  • ジャンル:釣行記
遅めの出撃で2ヵ所ほどスカッたあとにぶらぶらしていると、ゆうき君達に遭遇し雑談していると一緒に行くか?とお誘いを受け、自分が初めて入るポイントへ
ヒットゾーンを教えてもらい、スーサンで数投するがノーバイト
後ろでバイブでヒットしたのですぐにバイブに変えてレンジを下げ、さっきと同じコースを通すと一撃

続きを読む

やっとで...

  • ジャンル:釣行記
雨が降り、約1週間ぶりの出撃!
1週間行かなかった理由は釣れなくて心が粉々に砕けちっていたから!笑
雨の影響で流れが出ている水門のヨレをスーサンでスローに巻いて足元で止めたときにヒットしたが近距離ファイトで速攻でバラシ!を2回!
すると対岸でtakuyaさんが2連続キャッチ!
おめでとうございます♪
内心は泣きそ…

続きを読む

久々の黒いやつ

  • ジャンル:釣行記
どうしても釣りがしたくて後輩とバス釣りへ行こうと思いダムへ行ったら予想外?当然?全面凍っているという状態!
しかたなく、ドリームレイクに行くことに!
バス用のルアーを全部あげてしまってないのでTD54Sのみで釣り開始
ストラクチャーまわりと岸際のボトムすれすれをスローで攻めると連発!
まぁ連発するのは釣り堀…

続きを読む

予想外

  • ジャンル:釣行記
夜勤明けにホーム河口へ
ラパラCD9を流して手前のヨレでカンッ
とショートバイト

次は沖のテトラ際の薄くできるサラシにSASUKE120裂波を漂わしているとカンッとあたってフッキングですっぽ抜け
ルアーローテーションしながら広範囲に探るが反応がないので帰ろうと思いながらも、なんとなく沖のテトラの波の当たらないほ…

続きを読む

久々に

  • ジャンル:釣行記
前回釣れてからスカッてばっかり
釣れても小さいのばかり
知ってる人たちはランカー連発
心が折れかけで日曜日に
金沢方面へ
1ヶ所目は普段入らないポイントを振り歩きスカ
いつも行っているとこに行こうと車を走らせたが道を間違え、違う方向に
ついでに間違えた方向のポイント寄り道しようと行ってみると水門が開いてい…

続きを読む